■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part171■■■■ [machi](★0)
-
- 22
- 2014/12/10(水) 17:11:49
-
まぁ、焦点が絞りづらいのはあるけど。
今回の選挙は沖縄知事選とリンクしてるって話もある。
沖縄へ住民票を移す人が一気に増えてるみたいだから。
選挙権は居住3ヶ月以上って言うのがあるからね。
アカが沖縄いってる間にって。
白紙よりこの3年の政治をどう判断するかじゃないの?
-
- 23
- 2014/12/10(水) 17:13:56
-
>>22
そういう意味では沖縄も心配。
-
- 24
- 2014/12/10(水) 18:36:30
-
沖縄は地政学的に基地の島以外の選択肢はない。
中国の支配下に入っても、それは変わらない。
沖縄の予算を減らして身に沁みさせるのも下策だしね。
「後世格別のご高配を賜らんことを」にも背くことになるし。
-
- 25
- 2014/12/10(水) 19:58:31
-
あのここ沖縄のスレじゃないんすよ
-
- 26
- 2014/12/10(水) 20:54:34
-
沖縄の問題を蒸し返したくないけど
辺野古反対派が裏では辺野古地区の土地を買い漁ってる
という噂もある。
要は、問題になればなる程
国が土地を高く買ってくれるかららしい・・・
ホント金は汚いね。
赤貧と言おうが清貧と言おうが、それは自由だけど
貧乏人こそ世の中をはっきり見てるんじゃないかな?
-
- 27
- 2014/12/10(水) 23:08:34
-
貧乏人に夢を見過ぎ。
貧すれば鈍す
-
- 28
- 2014/12/11(木) 00:55:16
-
ずーとジェット音?が聞こえる。
-
- 29
- 2014/12/11(木) 01:06:36
-
ゴメンそれ俺のジェットだわ
-
- 30
- 2014/12/11(木) 02:16:51
-
ジェットのせいで歯車がズレたか…
-
- 31
- 2014/12/11(木) 12:17:02
-
>>29
うちの滑走路に路駐してあったのでレッカー移動要請しましたw
-
- 32
- 2014/12/11(木) 12:55:10
-
どこの富豪スレだよ
-
- 33
- 2014/12/11(木) 21:56:00
-
行徳・南行徳で物件探してるんだけど、さくらエステートってどうかな。評価悪かったりする?
パンフレット見たら「鍵交換代15000円」とかあって驚いた。
またはオススメの業者があったら教えておくれ。
-
- 34
- 2014/12/11(木) 23:44:02
-
また同業者が探ってんよ
-
- 35
- 2014/12/12(金) 00:29:23
-
プライベートジェットの無いヤツは引っ越してこないで!
-
- 36
- 2014/12/12(金) 00:56:20
-
日本はヘリが主流ですけど、馬鹿ですか?
-
- 37
- 2014/12/12(金) 01:57:37
-
先月だか先々月だったかに見かけた青色パトランプの
自主防犯パトロールカーってやつの車種がトヨタの86
だったような気がするんだけど見たことある人いる?
-
- 38
- 2014/12/12(金) 09:01:29
-
86の防犯パト、ありますよ。
地元の不動産屋さんの個人の車(86)に青パトランプ載せて
ボランティアで回ってる。
最初見たときは、??? 「
藤原豆腐店」と同様の衝撃(笑)
-
- 39
- 2014/12/12(金) 11:20:55
-
セレクション斜めというか自転車屋前にコンビニっぽいのが出来ているけど
外観がセブンとしか思えないんだがやっぱそうなのかね?
-
- 40
- 2014/12/12(金) 13:19:36
-
>>38
マジですか!気のせいじゃなかった!
知り合いが86のファンで是非とも見てみたいっていうもんで
どこらへんに止まってるのかわかります?
-
- 41
- 2014/12/12(金) 17:36:32
-
>>40
末広1-9-1 株式会社 協信
-
- 42
- 2014/12/12(金) 17:42:00
-
>>41
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
マジ感謝です!
-
- 43
- 2014/12/12(金) 19:17:34
-
ジョイサウンド行徳店ってヒトカラOK?
-
- 44
- 2014/12/12(金) 19:42:06
-
平日の昼行った時はOKだった
-
- 45
- 2014/12/13(土) 01:44:28
-
JOYSOUNDヒトカラよく行ってますよ
DAMの機械と違ってJOYのf1は採点激アマで高得点出まくりが
楽しくってクセになりますw
たまに別の店でDAMの精密DXやるとシビアすぎて盛大に凹むw
-
- 46
- 2014/12/13(土) 08:34:29
-
>>44-45
サンクス!
土曜日だけど、今日は寒いから皆、ひきこもっているから売り上げ下がっちゃいけない。
という勝手な妄想でヒトカラ行ってみます。
-
- 47
- 2014/12/13(土) 17:51:09
-
シャトレーゼの横のマンションってなんかあったの?
完成してだいぶ経過している気がするが、入居している気配ないよね?
-
- 48
- 2014/12/13(土) 22:56:00
-
バイパスの行徳駅前交差点にあったアイダ設計が
「移転」の理由でもぬけの殻になっていた。
交差点の角地で立地は悪くないと思うんだけど
なぜたせろう?
でもあの場所って霊感商法の店が続けて入った前歴ありだしなあ。
-
- 49
- 2014/12/14(日) 02:18:15
-
押切橋
http://i.
imgu
r.com/Yehz7hM.jpg
-
- 50
- 2014/12/14(日) 09:02:07
-
さて、さっきもう投票済ませたもんね。
石油ストーブが温かかったよ。石油って結構カロリー高いんだね。
-
- 51
- 2014/12/14(日) 09:44:06
-
石油は飲み物w
-
- 52
- 2014/12/14(日) 10:22:17
-
笑えんどころか凍り付くな。
英語で言うFreezだね。
-
- 53
- 2014/12/14(日) 11:12:45
-
いや食い物が一般的だが、石油もガスも熱量はカロリー(正確にはジュール)だろ。
-
- 54
- 2014/12/14(日) 12:18:09
-
熱量単位としては
国際的にもう使われていないよ
-
- 55
- 2014/12/14(日) 17:28:36
-
>>49
なんでいっつもウザい貼り方すんの?
-
- 56
- 2014/12/14(日) 18:19:52
-
投票は済みました?今日、生まれて初めて某民放の「出口調査」と云うのを経験しました。選挙速報では、良く耳にするのですが、本当にやってるんですネ。なにか、
メッチャ感動!?
-
- 57
- 2014/12/14(日) 18:40:30
-
うちの母もくらった、○○(某民放)ですけどいいですかって。
親父が答えようとしたら、「いいえ、女性のかたで!」とお袋が指名されたそうな
-
- 58
- 2014/12/14(日) 20:36:13
-
そのけんおめでとう!!!!!!!
-
- 59
- 2014/12/14(日) 21:04:37
-
>>55
馬鹿だからだよ
-
- 60
- 2014/12/14(日) 23:04:30
-
5区は余裕の自民だったな。
-
- 61
- 2014/12/14(日) 23:50:13
-
お隣は野ぶ田なんだろ?
-
- 62
- 2014/12/15(月) 00:54:37
-
おまんたばやし
-
- 63
- 2014/12/15(月) 02:28:02
-
>>59
NGワード(規制)も知らんのか
-
- 64
- 2014/12/15(月) 17:10:55
-
ところでバイパスの行徳駅前の交差点にあった
アイダ設計の事務所が移転したとかで、もぬけの殻だ。
やっばり霊感商法まがいだったのかな?
-
- 65
- 2014/12/16(火) 11:29:36
-
行徳「まっちゃん」は「やしま 行徳店」に '14/12/10追記
http://blog.goo.ne.jp/funap67/e/deb504fa0d2780bfa7481db8d5546331
-
- 66
- 2014/12/16(火) 13:07:39
-
あちこちで「まっちゃん」の話題が出ているのにびっくり。
確かにおいしくないから自然の流れだね。
あそこは人通りがない、という人もいるけど、
結構人通りがあるんだよね。
早朝に蕎麦を食べに行くとそう思ったよ。
-
- 67
- 2014/12/17(水) 11:02:09
-
わろたw
http://townwork.net/detail/clc_2801443002/
-
- 68
- 2014/12/17(水) 20:47:34
-
最寄りが行徳駅の人間は、簿記の試験って、どこの商工会議所の試験を受けたらいいんだろ?
-
- 69
- 2014/12/18(木) 10:41:36
-
会場分かっているんだし自分で行きやすいところを見つければいいだろうに
-
- 70
- 2014/12/18(木) 11:15:43
-
>>69
何で、そんなに突き放した言い方するんだろ?
親切に教えてやれよ。
知らないんだったらレスするなよ。
-
- 71
- 2014/12/18(木) 12:06:04
-
あーはいはい悪かったねー
徒歩可能や自転車あるなら市川
定期持ってたり市川行くのがめんどくさければ東京か船橋いけばいいじゃん
地図は商工会議所のサイト見れば分かるしさ
このページを共有する
おすすめワード