facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 81
  •  
  • 2015/10/29(木) 15:43:51
ふじみ野駅前で食べ物美味しい居酒屋有りますか?
5名位でまったり打ち上げしたいのでガヤガヤしてない感じの。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/10/29(木) 16:42:13
>>81
ふじみ野駅は富士見市なんだよね…

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/10/29(木) 16:58:50
失礼しました。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/10/31(土) 10:25:47
紛らわしい市名付けられて富士見市も迷惑顔(´・ω・`)

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/10/31(土) 13:37:07
街道沿いの楽苑って中華は美味しいですか?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/11/10(火) 21:07:30
今日、上福岡駅前の「標章車」の枠に止まってた市役所の軽ワゴンが駐禁のステッカーを貼られてた。
この標章車の枠、よく駐車監視員が見に来てるから、みんなも気をつけてね。
駐車違反の反則金、税金から払うのかな?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/11/10(火) 22:30:50
TJT

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/11/11(水) 01:47:13
標章車の枠に健常者が止める方がおかしい。
コンビニとかでも入口に近いからといって、車椅子のマークがあるにもかかわらず
健常者(とくにババー)が止めているのを見かける。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/11/11(水) 09:00:29
妊婦じゃね?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/11/16(月) 13:20:54
旧亀居保育所の跡地で工事が進んでるんで見たら
やっぱり新しい保育園だった

園名は「ふじみ野どろんこ保育園」
・・・いやまぁいいんだけどさ・・・

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/11/16(月) 19:02:06
系列だよ
たしか朝霞にも

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/11/16(月) 22:53:02
松尾伴内似の某店員頼むから客に対して普通に接してくれ、お前が嫌がらせするから女姓店員が居なくなる
さりげなく靴踏んだり蹴ったり止めてくれないか

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/11/21(土) 19:10:29
>>88
脳みそが不自由している、という障害者なのでしょうがない

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/11/21(土) 23:37:19
>>90
園名にワラタ
入園させたいと思わない名前

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/11/22(日) 13:50:09
朝霞の、結構有名な保育園だよね

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/11/22(日) 21:47:11
どろんじょ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/11/22(日) 23:53:21
とんずら

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/12/15(火) 15:52:08
ふじみ野市職員が先月20日、酒気帯び運転で事故って救急搬送されたんだって。
市は6ヶ月の停職処分にしたけど、酒飲んで運転して事故ってケガしたんじゃ民間企業ならクビだよね。
そのうち飲酒運転で大きな事故を起こしそうだな。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/12/15(火) 22:36:09
停職の間にバイトってできるの?
6か月も収入がないと困るよね。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/12/16(水) 21:58:36
>>99
普通はその日に依願退職して退職金ごっそり貰って行くんだよ。
だから生活には困らんだろうけど、再就職先が見つからんだろうな。

ここまで見た
  • 101
  • 埼玉県亀越市長 ◆
  • 2015/12/23(水) 16:19:19
>>100
懲戒免職じゃなければ、恩給も出るかめ。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/12/31(木) 05:11:10
ふじみ野のららぽーと本当につまんない。

フードコートはなんであんなにラーメンばっかりなの?
儲けたいから高いものをたくさん提供、にしたかったのだろうか。
2階のバイキングもつまんない。

レゴ教室とか人入ってるのみたことないw
というかレゴで教室って。。つくづく老人の街だなーっておもう

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/12/31(木) 05:33:03
ふじみ野にはららぽーと無いよ……

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/12/31(木) 09:21:33
>>102
市が違うというね・・
いい年になると良いね

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/12/31(木) 10:42:39
地名の確認もろくにせず不平ばかり並べてる人に良い年なんて来るのかな

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/12/31(木) 11:46:11
>>99
停職期間中でも公務員だからバイトは原則禁止。
貯金を取り崩すか、公務員は低金利で借りられる制度があるから、そこから借金するかだね。
あと、他の職員からのカンパもあるんじゃないか?

>>100
依願退職後は市役所OBがいる会社に再就職。
職員は不正、汚職などの裏事情を知っているから、それをしゃべらないように
市役所OBの監視下に置かれるって事。

>>101
恩給って、いつの時代の話しだ?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2016/01/02(土) 00:03:58
>>102
ららぽーとの2階にバイキングあるの?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2016/01/02(土) 16:25:11
新都心か大宮のが楽しいのは事実

売りがないじゃん。ふじみ野
街の清潔さや勤勉さは素晴らしいが。
駅をきれいにしてくれるおばちゃんも素晴らしいと思う。若者もまじめ
夜景の見えるレストランやら遊園地、子供からお年寄りまで和める花園やアスレチック公園とか作ればいいのに

川越みたいな古い町並みを売りにしないならもっとレジャーにちからいれてもいいと思うんだよね。

ふじみ野なにがあるの?で答えられそうなのがソヨカ、ビバホーム、ららぽーと って。。
もっと楽しめる場所増やしてもいいと思うんだけどね

なんか、少し寂しげなひとが多いまちだよ。
まじめなのに。ご飯も美味しいとこ多いし素晴らしいけど。
どことなく神経質さも感じる
いまだによくわからん

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2016/01/02(土) 16:30:49
びっくりするぐらい手先器用なひと多いから、
でっかい庭園とか三大庭園みたいなのを目指して作ってとなり公園にしてアスレチックおけば子供もお年寄りもふれ合えるのに

才能あるのに小さくまとまりすぎ。無難すぎて、もったいない
もうちょっと冒険心がほしい

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2016/01/02(土) 16:43:59
海や空港がないぶん、地震には強いが
新しいものを搬入するちからがないのはどうにも否めない埼玉

秩父とかは絶景だけど

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2016/01/03(日) 10:52:17
ふじみ野は美人さんが多いね。
スタバ前の外に並んだテーブルに座ってくつろいでいると、モデル級のスタイルのいい美人さんがよく通る。
都会的な洗練された街かというと、少し歩けば田舎っぽい光景にも出くわす。
そんな両面が混在しているのが、ふじみ野の魅力だと思ってます。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2016/01/03(日) 15:31:40
基本的に新興住宅街のふじみ野に一体何を求めてるんだw
ららぽーとが来てくれてかなり便利になっただろ
まあ、大きな公園とかはありかもね

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2016/01/03(日) 15:38:43
埼玉での浦安や船橋的な位置づけになったら面白い?
富士見や三芳と合併していたら…
イケアとか誘致したり、ムーミンランドが飯能じゃなくてふじみ野に来てたら…

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2016/01/03(日) 23:23:39
楽しめる場所が増えるとよそ者が集まってきて治安が悪くなるとか考えないの?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2016/01/04(月) 08:15:27
ららぽにしろ、入間アウトレットにしろ、今ぐらいの
距離感がちょうどいいんじゃないかな。
別に毎日行く必要もないし。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2016/01/04(月) 13:07:44
元旦、ららぽーと凄い渋滞と混雑してたな
福袋目当てなのか、県外からの冷やかし客なのか知らんけどららぽーと富士見の何がいいのかわからん

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2016/01/05(火) 02:02:18
>>111

>少し歩けば田舎っぽい光景にも出くわす。
右見ても左見ても畑、たまに見るのは田圃。
何処をどう見ても田舎です。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2016/01/06(水) 10:12:15
治安は悪くはならんだろ
むしろ今ですらひき逃げ看板あるし。
すんでる人がみんないい人とは限らない。

いいものは受け入れ、悪いものは流れを止めていく形を受け入れないと
どのみちきたる高齢化には対応できない。

ジジババがジジババをみるようになっちまうzo!

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2016/01/06(水) 10:18:31
堂々巡りかもしれないけどだからこそ
保育園の件は失敗だと思うんだよね。

利を優先させて意見を聞かなければそっかー意見聞いてもらえないならとどまる必要ないや出ていこうとなる。
誰かが損をして得をするは市政においてあり得ることであっても子供を育てその立場からの意見を取り入れることにちからをいれない場所に芽は育たない。

土壌が広くても土の質が悪いと意味がない

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2016/01/06(水) 10:26:44
と、ふるさととして思い出せるふじみ野へ、との正月広報を見て思ったw
意見を無視し保育園廃止でふるさとかいw
ものはいいようやなとw
家族が何せだいかふじみ野あたりの人間しかそうはおもわねえだろとw

埼玉自体やはり遅れてる部分あるんだよね。子供医療費や病院受け入れもそう。
よくしていく力が広い世代を見通した上でどう関わっていくか考えないと意味がない。

ホスピタリティ精神は作り出していくものだから。
基本的に弱者側の意見を取り入れないと意味ない

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2016/01/09(土) 10:36:36
海もない、観光地もない、特産品もない、新幹線も通らない、有名な大学もない
ただ、田んぼや畑しかない。
田舎の僻み根性しかない
老人の食を満たす外食くらいしかなにもない

井の中の蛙大海を知らず

ふじみ野出身なんていったってなんも誉められるところもないよな
発展する社交力がないのを必死でプライドで固めて逆にあわれ。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2016/01/09(土) 12:02:10
「海もない、観光地もない、特産品もない、新幹線も通らない、有名な大学もない」地域が
この狭い日本にどれだけあると思ってるのかね。日本人とは思えない書き込みだな

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2016/01/09(土) 17:00:53
逆にそれらが出身地に揃っていれば褒められるのか?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2016/01/11(月) 03:49:55
港区からふじみ野に引っ越ししてきたが静かで良い町だと思うがな(笑)
別に楽しみたかったら東上線乗れば池袋まで30分くらいで行くんだし。
そんなに楽しいとこに住みたきゃてめぇの給料増やせや(笑)

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2016/01/11(月) 09:21:09
>>124
いらっしゃ〜い
まともな人がふじみ野市民になってくれて嬉しいよ。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2016/01/11(月) 10:43:59
井の中の蛙大海を知らず

続きがあるんだが、知らないんだろうな。

井の中の蛙大海を知らず
 天の高さを知る

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2016/01/11(月) 10:54:08
名古屋市港区

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2016/01/11(月) 20:02:52
見事に成してない卑屈人間しかいなくてわ笑うw

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2016/01/11(月) 22:28:08

>井の中の蛙大海を知らず
> 天の高さを知る


世界の一切を知らず
ただ絶望のみを知る

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2016/01/11(月) 22:55:46
今日久しぶりにソヨカに行ったんだけど、ららぽーとのせいか人居ないね?

まぁリズムの時ほどではないかな?

しかし、中央に出店している臨時店舗?の団子屋、ありえないぐらいの接客でクズはとことんクズだなって思ったよwww

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2016/01/12(火) 16:31:09
>>130
もしかしておいら見ちゃったかも。

なんだあの態度は!!って怒ってた年配のおっちゃんの方ですか?w

まぁ、買わないからどうでも良いけどね

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード