埼玉県ふじみ野市 総合スレッド Part10 [machi](★0)
-
- 111
- 2016/01/03(日) 10:52:17
-
ふじみ野は美人さんが多いね。
スタバ前の外に並んだテーブルに座ってくつろいでいると、モデル級のスタイルのいい美人さんがよく通る。
都会的な洗練された街かというと、少し歩けば田舎っぽい光景にも出くわす。
そんな両面が混在しているのが、ふじみ野の魅力だと思ってます。
-
- 112
- 2016/01/03(日) 15:31:40
-
基本的に新興住宅街のふじみ野に一体何を求めてるんだw
ららぽーとが来てくれてかなり便利になっただろ
まあ、大きな公園とかはありかもね
-
- 113
- 2016/01/03(日) 15:38:43
-
埼玉での浦安や船橋的な位置づけになったら面白い?
富士見や三芳と合併していたら…
イケアとか誘致したり、ムーミンランドが飯能じゃなくてふじみ野に来てたら…
-
- 114
- 2016/01/03(日) 23:23:39
-
楽しめる場所が増えるとよそ者が集まってきて治安が悪くなるとか考えないの?
-
- 115
- 2016/01/04(月) 08:15:27
-
ららぽにしろ、入間アウトレットにしろ、今ぐらいの
距離感がちょうどいいんじゃないかな。
別に毎日行く必要もないし。
-
- 116
- 2016/01/04(月) 13:07:44
-
元旦、ららぽーと凄い渋滞と混雑してたな
福袋目当てなのか、県外からの冷やかし客なのか知らんけどららぽーと富士見の何がいいのかわからん
-
- 117
- 2016/01/05(火) 02:02:18
-
>>111
>少し歩けば田舎っぽい光景にも出くわす。
右見ても左見ても畑、たまに見るのは田圃。
何処をどう見ても田舎です。
-
- 118
- 2016/01/06(水) 10:12:15
-
治安は悪くはならんだろ
むしろ今ですらひき逃げ看板あるし。
すんでる人がみんないい人とは限らない。
いいものは受け入れ、悪いものは流れを止めていく形を受け入れないと
どのみちきたる高齢化には対応できない。
ジジババがジジババをみるようになっちまうzo!
-
- 119
- 2016/01/06(水) 10:18:31
-
堂々巡りかもしれないけどだからこそ
保育園の件は失敗だと思うんだよね。
利を優先させて意見を聞かなければそっかー意見聞いてもらえないならとどまる必要ないや出ていこうとなる。
誰かが損をして得をするは市政においてあり得ることであっても子供を育てその立場からの意見を取り入れることにちからをいれない場所に芽は育たない。
土壌が広くても土の質が悪いと意味がない
-
- 120
- 2016/01/06(水) 10:26:44
-
と、ふるさととして思い出せるふじみ野へ、との正月広報を見て思ったw
意見を無視し保育園廃止でふるさとかいw
ものはいいようやなとw
家族が何せだいかふじみ野あたりの人間しかそうはおもわねえだろとw
埼玉自体やはり遅れてる部分あるんだよね。子供医療費や病院受け入れもそう。
よくしていく力が広い世代を見通した上でどう関わっていくか考えないと意味がない。
ホスピタリティ精神は作り出していくものだから。
基本的に弱者側の意見を取り入れないと意味ない
-
- 121
- 2016/01/09(土) 10:36:36
-
海もない、観光地もない、特産品もない、新幹線も通らない、有名な大学もない
ただ、田んぼや畑しかない。
田舎の僻み根性しかない
老人の食を満たす外食くらいしかなにもない
井の中の蛙大海を知らず
ふじみ野出身なんていったってなんも誉められるところもないよな
発展する社交力がないのを必死でプライドで固めて逆にあわれ。
-
- 122
- 2016/01/09(土) 12:02:10
-
「海もない、観光地もない、特産品もない、新幹線も通らない、有名な大学もない」地域が
この狭い日本にどれだけあると思ってるのかね。日本人とは思えない書き込みだな
-
- 123
- 2016/01/09(土) 17:00:53
-
逆にそれらが出身地に揃っていれば褒められるのか?
-
- 124
- 2016/01/11(月) 03:49:55
-
港区からふじみ野に引っ越ししてきたが静かで良い町だと思うがな(笑)
別に楽しみたかったら東上線乗れば池袋まで30分くらいで行くんだし。
そんなに楽しいとこに住みたきゃてめぇの給料増やせや(笑)
-
- 125
- 2016/01/11(月) 09:21:09
-
>>124
いらっしゃ〜い
まともな人がふじみ野市民になってくれて嬉しいよ。
-
- 126
- 2016/01/11(月) 10:43:59
-
井の中の蛙大海を知らず
続きがあるんだが、知らないんだろうな。
井の中の蛙大海を知らず
天の高さを知る
-
- 127
- 2016/01/11(月) 10:54:08
-
名古屋市港区
-
- 128
- 2016/01/11(月) 20:02:52
-
見事に成してない卑屈人間しかいなくてわ笑うw
-
- 129
- 2016/01/11(月) 22:28:08
-
>井の中の蛙大海を知らず
> 天の高さを知る
世界の一切を知らず
ただ絶望のみを知る
-
- 130
- 2016/01/11(月) 22:55:46
-
今日久しぶりにソヨカに行ったんだけど、ららぽーとのせいか人居ないね?
まぁリズムの時ほどではないかな?
しかし、中央に出店している臨時店舗?の団子屋、ありえないぐらいの接客でクズはとことんクズだなって思ったよwww
-
- 131
- 2016/01/12(火) 16:31:09
-
>>130
もしかしておいら見ちゃったかも。
なんだあの態度は!!って怒ってた年配のおっちゃんの方ですか?w
まぁ、買わないからどうでも良いけどね
-
- 132
- 2016/01/12(火) 18:43:14
-
ソヨカは、なぜお店が撤退しないのか不思議なくらい。
チェーン店って、お金持ちなのかなぁと思うくらいに客が少ないね。
撤退しないのは何でなんだろう?
>>124
いらっしゃい。
港区からとは、えらい違いでしょうね。
でも静かなところを求めていたのなら、ここは正解ですけど。
-
- 134
- 2016/01/12(火) 22:43:47
-
大阪市港区
-
- 135
- 2016/01/14(木) 00:06:46
-
>>132
今時あの立地で出店するんだからテナント料が驚くほど
安いんじゃないかな。
関係者じゃないから実情は分からんけど。
-
- 136
- 2016/02/01(月) 17:22:08
-
夜4〜5人で焼肉食べるなら凱旋門と美光おすすめどっちでしょうか?
-
- 137
- 2016/02/02(火) 00:14:05
-
さんあい
-
- 138
- 2016/03/08(火) 07:30:49
-
暖かくなってきたね、上げ。
-
- 139
- 2016/03/13(日) 23:11:10
-
長野が賭博に絡んでるのかと思っちまったじゃないか
-
- 140
- 2016/03/21(月) 16:57:09
-
何もないけど人口は確実に増えてるし、住みやすい。
平坦地でチャリで移動するのも苦にならないし、医者とかコンビニとか
一通り揃ってる。
東日本大震災の時も、いろいろ買い物に走り回ったけど結局この辺りが
一番品揃えが良かったよ。
-
- 141
- 2016/03/25(金) 18:27:54
-
地蔵院の垂れ桜、ちょうど満開
-
- 142
- 2016/03/29(火) 06:33:14
-
土地の値段は高いな。地主はうはうはだろうな。
-
- 143
- 2016/03/32(金) 14:57:21
-
市役所のとこに、EVスタンドがあるから、何かなと思っていたらこれだった
www.city.fujimino.saitama.jp/news/2016032300023/
役所の裏に止まってる
-
- 144
- 2016/04/17(日) 14:57:38
-
ソヨカ、行ったら
駐車場今まで無料だったけど
他の所みたいに、一円以上買い物で
1時間無料に変わっていた。
-
- 145
- 2016/04/17(日) 20:21:39
-
>>144
うわホントだ、ソヨカのサイト見に行ったらマジだった
アホな改悪しやがって…これでもう閉鎖まっしぐらだな
-
- 146
- 2016/04/20(水) 09:39:01
-
ジム探してるんだけど、プレオンとわらわら、とっちがオススメ?
いってる人の経験談伺えたら嬉しい
-
- 147
- がんばろう日本人!
- 2016/04/23(土) 13:22:40
-
フニャフニャの枕だらけ。
硬い枕(=竹等は除外)を購入したいんだが、何処に行けば良い?
-
- 151
- がんばろう日本人!
- 2016/04/24(日) 09:13:52
-
ららぽーとの一人相撲。
-
- 153
- がんばろう日本人!
- 2016/04/24(日) 12:58:59
-
パイプ枕なら西友で買ったけどな。
-
- 155
- がんばろう日本人!
- 2016/04/24(日) 18:10:55
-
>>146
サイジム
-
- 156
- がんばろう日本人!
- 2016/04/24(日) 23:38:32
-
>>155
そうじゃねえwww
-
- 158
- がんばろう日本人!
- 2016/04/25(月) 23:11:49
-
>>156だったらなんだっつーんだよ!?
-
- 160
- がんばろう日本人!
- 2016/04/26(火) 01:44:15
-
>>147
板違いだがららぽーとに中身や高さ選べるオーダー枕作ってくれる店があったはず
-
- 161
- がんばろう日本人!
- 2016/04/26(火) 01:44:35
-
>>147
板違いだがららぽーとに中身や高さ選べるオーダー枕作ってくれる店があったはず
このページを共有する
おすすめワード