facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 130
  •  
  • 2015/02/04(水) 08:38:07
以上、一味から始まるrevの自演でした

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/02/05(木) 01:31:14
イチミガー

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/02/13(金) 11:28:23
【悲報】NHK、大宮東口の大門町再開発移転を撤回

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2015/02/13(金) 14:06:49
単独で建設か。どこになるだろう

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/02/13(金) 17:19:46
大宮駅東口再開発地区への移転 NHKが撤回
http://www.asahi.com/articles/ASH2D65DKH2DUTNB018.html

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/02/13(金) 17:25:32
マジかー

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2015/02/13(金) 18:47:03
びっくり仰天、撤回なんてあるんだな

567 名前:名無し@良識派さん[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 11:13:29
NHKも嫌気がさして移転を撤回しそうだし、うまくいくのかな再開発。

↑の書き込みが日時的にもまさか本当とはね、関係者かな?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2015/02/13(金) 19:12:13
移転先は区役所跡地でいいんじゃないかな?
再開発のスピードも早まりそうだしどうでしょう?
まぁ直感だと新都心のマテリアル跡地が有力な
気がしますが。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2015/02/13(金) 21:27:36
>>137
>まぁ直感だと新都心のマテリアル跡地が有力な気がしますが。

そんな気がするね。JCOMもマテリアルの隣にあるし。
NHKの中仙道てくてく旅で県内サポートしたのはJCOMだったから仲良さそう

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2015/02/14(土) 01:22:30
新都心の方が広々してていんじゃね

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2015/02/14(土) 05:56:25
区役所跡地にしたら大門再開発のための種地が無くなってまう

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2015/02/15(日) 12:48:12
一見残念なニュースに見える、
だがNHKがさいたまを重要拠点と位置付けたのは朗報ではないか

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2015/02/15(日) 13:16:25
さいたまに限らず、新聞記事を読む限り、今後立て替えるNHK支局はすべてバックアップ機能を盛り込むらしい

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2015/02/15(日) 17:16:26
移転自体やめたのかな?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2015/02/16(月) 01:21:17
大門町の再開発ビルはNHKの代わりに商業施設が入るらしい
ので、むしろ良かったのでは。NHKじゃ集客、賑わいづくり
なんて無理だし。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2015/02/17(火) 15:47:52
2月15日(日)午後5時30分ころ、さいたま市大宮区錦町地内で、女子高校生が男(30〜40歳、170センチ位、小太り、黒色ダウンジャケット、メガネ)に声をかけられ、つきまとわれる事案が発生しました。
危険を感じたら≪防犯ブザーを鳴らす・大声で助けを呼ぶ・近くのお店や家に助けを求める≫などの対策をお願いします。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2015/02/17(火) 17:06:02
2月9日(月)午後11時5分ころ、さいたま市大宮区大門町3丁目地内で、徒歩で帰宅途中の女性が、自転車利用の男(中肉、黒色っぽい服装)に、バッグをひったくられる被害が発生しました。
被害に遭わないために≪近付いてくる自転車、バイクに注意する・バッグは車道と反対側に持つ・貴重品は身に付ける≫などの対策をお願いします。

2月12日午前0時20分ころ、さいたま市大宮区桜木町2丁目地内で、男性でが2人組の男に「金を出せ」等と脅され顔面を殴られ負傷する強盗致傷被害、また、2月11日(水)午後11時15分ころ、さいたま市大宮区桜木町4丁目地内で、徒歩で帰宅途中の女性が、自転車利用の男(黒色っぽい服装)に、バッグをひったくられる被害が発生しました。
被害に遭わないために≪明るく人通りの多い道を通る・周囲を警戒する・近付いてくる自転車、バイクに注意する・バッグは車道と反対側に持つ・貴重品は身に付ける≫などの対策をお願いします。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2015/02/17(火) 23:00:20
上野東京ラインと北陸新幹線が3月に出来て、来年には北海道新幹線が出来るから
大宮から乗り換え無しでJR東海、JR西日本、JR北海道のエリアに入っていけるようになるんだね

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2015/02/17(火) 23:04:33
これだけ利用性抜群なのに駅前とか全く再開発や区画整理をしないさいたま市の無能さは首都圏でピカイチだね

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2015/02/17(火) 23:23:31
いま金沢で行なわれている新幹線開業に合わせた再開発は、大宮でも新幹線開業したときに県が大規模に行なったでしょ

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2015/02/17(火) 23:53:23
それは過去の話じゃん。今は全く手つけてすらないから無能だって言ってるんだよ
武蔵浦和とかならともかく無理して美園優先させる必要とかないのにわざわざ大宮後回しにして悪意しか感じないですよ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2015/02/18(水) 00:41:53
県にとっては高速鉄道黒字化のために美園にてこ入れする必要が大いにあるんでしょ
なんにもしなければ借金の金利がどんどんかさむだけだから

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2015/02/18(水) 08:14:26
いやもうあれはどう足掻いても黒字化なんて不可能でしょ
皆JR線や東武西武メトロのが断然に便利なんだからそっち行くよ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2015/02/18(水) 13:14:27
美園から石油でも出てきてドバイみたいになったらいいのに

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2015/02/18(水) 19:32:41
21日、土曜日に大宮駅130周年イベントやるってポスター貼ってあった

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2015/02/18(水) 19:35:42
上野東京ラインと北陸新幹線ができてからやればいいのに
調べたら大宮駅ができたのって3月16日らしいじゃん

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2015/02/18(水) 20:05:34
やる気なし??大宮駅の開業130周年のイベントがしょぼい
http://matome.naver.jp/m/odai/2142090637821001401

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2015/02/18(水) 20:07:43
http://www.city.saitama.jp/001/010/018/003/p040271.html

つかこのイベントは3月21日の土曜日らしいぞ

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2015/02/18(水) 22:22:17
新聞で見たけど、大宮駅にレディ・カガが来たらしいね。 100人いるうちのふたりだけだけど

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2015/02/19(木) 00:22:38
ガガが100人居て、それの2人とか意味わかんない
何を言っているのかソース出してよ

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2015/02/19(木) 01:02:55
レディカガ様 スッゴい衣装で来日してたよ。
大宮駅が一時騒然となった。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2015/02/19(木) 01:27:05
>>159
はい、ソース
http://n-seikei.jp/2015/02/post-27012.html

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2015/02/19(木) 02:27:44
東口にカンナムスタイルも来たらしいな

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2015/03/01(日) 08:45:59
カタクラ最終日

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2015/03/01(日) 14:28:31
>>163
「カタクラ」はもう建物も無いぞ
今日はヨーカドー最終日

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2015/03/02(月) 20:40:42
「盆栽カフェ」 東急ハンズ渋谷店に
さいたま市大宮盆栽美術館などの企画で、東京都の東急ハンズ渋谷店に「盆栽カフェ」がオープンした。
手作り体験や剪定実演、地元組合の直売も。4月5日まで。
http://www.sankei.com/photo/daily/news/150302/dly1503020015-n1.html

苔−BONSAI−パフェ  ¥490(税込)
こちらの盆栽、苔のモサモサ感も再現されていてとてもリアルですが、、、抹茶の風味が豊かな和風パフェとなっております(゜ロ゜)!
見た目だけでなく中に小豆や栗が入っていて食べていてもいろいろな具がでてきて食感も楽しいパフェとなっております!
http://www.tokyu-hands.co.jp/handscafe/shibuya/blog/assets_c/2015/02/%E7%9B%86%E6%A0%BD%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A7-thumb-400x533-132590.jpg

BONSAIティラミス 〜芽吹き〜  ¥490(税込)
こちらはティラミスパフェとなっております!
土の質感もリアルですが、この土になっているオレオのザクザク感が良いアクセントとなっております(^^)♪
スコップ型のスプーンで食べ進めていくと地層なっているので、お試しの際にぜひ見てみてくださいね☆
http://www.tokyu-hands.co.jp/handscafe/shibuya/blog/assets_c/2015/02/%EF%BD%9E%E8%8A%BD%E5%90%B9%E3%81%8D%EF%BD%9E-thumb-400x533-132592.jpg

抹茶ラテ-BONSAI-  ¥480(税込)
こちらはさいたま市大宮盆栽美術館を代表する「五葉松 銘 千代の松」の盆栽をかたどっています!!
鮮やかな緑で【和】を感じられますね(´▽`)
http://www.tokyu-hands.co.jp/handscafe/shibuya/blog/assets_c/2015/02/%E7%9B%86%E6%A0%BD%E3%83%A9%E3%83%86-thumb-400x533-132594.jpg

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2015/03/06(金) 08:46:41
旧ブックオフ2階はジョナサンだそうです

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2015/03/08(日) 18:59:42
J2開幕
北陸新幹線ダービーは大宮の勝ち

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2015/03/08(日) 19:33:37
大宮第二公園梅園 梅まつりは今日で終了も、開花してない蕾も残っていてまだもう少し鑑賞できそう

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2015/03/08(日) 21:00:53
宮町でひったくり、路上強盗が今月入って続いてる
ちょっと不安になるわ

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2015/03/10(火) 01:54:21
三橋2丁目の分譲地ってどうなんだろう・・・。周りは住宅地なのだが。。。横の廃墟が気になる。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2015/03/10(火) 08:46:58
大宮区三橋2丁目って住みやすいでしょうか。
建売を購入して、こんど引っ越してくるものなのですが。
ご教授願います

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2015/03/10(火) 12:12:57
住みやすいとおもうよ

ここまで見た
  • 173
  • sage
  • 2015/03/10(火) 12:32:42
何なんだ「大宮ナポリタン」てぇのは
http://www.e-oomiya.jp/za-syouten/pdf/2015.102-b.pdf

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2015/03/10(火) 12:36:11
>>171
バイパスの駅側だといいね

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2015/03/10(火) 14:50:00
ナポリタンと言えば、大宮駅西口セブンイレブン近くの「ひまつぶし」がおいしいというので
試しに行ってみたが、大盛り頼んで酷いことになった。なんだあの量は?4人前くらいないか?
美味しかったのは文句なく美味しかったんだけど、さすがに食べきれずに残してしまった。
失礼なことをしてしまったなぁ。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2015/03/10(火) 15:06:56
大宮図書館と市立博物館を移転させて
跡地に一流ホテルと盆栽カフェを誘致してくれないかな

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2015/03/10(火) 21:36:38
>174バイパスと大宮駅の間です。バイパスから一本はいったところです。セブン三橋3丁目店の目の前の宅地です。
その宅地の裏側に、ほったて小屋のような家があり、すこし景観が。。。
周りは静かな住宅地で、いい感じだとは思うのですが。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2015/03/10(火) 21:52:27
>>177
うん、私はフタバ書店の近くに住んでるけどイイとこだと思うよ^^
そこだったらバスもあるし自転車で駅に行くのも苦じゃないだろうしね
ただコンビニはあってもスーパー系がちと距離あるかなー
オススメは岡田屋だけどヤオコーの方が近いかな?
何にしても三橋はイイとこだと思います

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2015/03/10(火) 21:56:51
そうなんですね、参考になります。ありがとうございます。
地方出身なので、土地勘がなく、いろいろと情報収集をしているところなもので。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2015/03/10(火) 22:06:43
もうひとつ、質問があります。
小学校や中学校のレベルはどうなのでしょうか。
三橋小学校と三橋中学校になるかと思うのですが。。。
やはり気になってしまって。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2015/03/10(火) 22:15:36
>>180
このスレは大宮区のスレなので、三橋のスレに書き直した方がいいかと^^;
三橋のスレでも投稿されてたようですので、
そっちで私ごときの役に立たない意見ですが返信させて下さい^^;

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード