【お寒う】★埼玉県飯能市Part174★【ございます】 [machi](★0)
-
- 159
- 2014/12/27(土) 21:40:51
-
そんな縁石のLEDの助けが必要な走り方をするな、と言いたい。
縁石の始まりと終わりに反射板で十分ですよ。
あと、赤点滅は自転車と紛らわしいのでやめてくれ。
-
- 160
- 2014/12/27(土) 22:42:24
-
ロービーム25Kmで走行、後ろは大渋滞、後車はいびーむで追従・・
-
- 161
- 2014/12/28(日) 01:26:15
-
「だってしょーがない」「そんなことやってられない」は言い訳として通用しません。
今時の良い車ならロービームでも40キロくらいまでは大丈夫ですよ。
-
- 162
- 2014/12/28(日) 05:33:55
-
漢ならスモール
-
- 163
- 2014/12/28(日) 08:59:28
-
でも車の走行はハイビームが大前提
-
- 164
- 2014/12/28(日) 10:24:26
-
天気予報では、明日はみぞれだけど、雨の方にズレて欲しい。
-
- 165
- 2014/12/28(日) 13:34:15
-
首都高や高速走ったこと無いの?、山の中なら鹿猪避けにHiBeam
-
- 166
- 2014/12/28(日) 14:40:37
-
ハイビーム強制で皆さまお騒がせ、part169で ↓ 言っていた人かも?
バスは・・急停止したら・・歩行者や自転車は諦めて轢き殺せ
-
- 167
- 2014/12/28(日) 16:26:19
-
対向車がハイビームなら速攻でパッシング
-
- 168
- 2014/12/28(日) 17:13:15
-
明日は雪だろ
-
- 169
- 2014/12/28(日) 17:18:57
-
チャーン履いて待ってる人やっと役に立つかもね
-
- 170
- 2014/12/28(日) 18:16:19
-
>>165
高速と一般道は違いますし。
-
- 171
- 2014/12/28(日) 20:06:28
-
>>169
何だ? 大五郎
-
- 172
- 2014/12/28(日) 21:02:15
-
下道はNGだが高速はロービームでも100KmでOKってか?
東北道圏央道も真っ暗な所が沢山あるが実際ハイビームは無理でしょ
俺今朝吹雪の中を青森から帰って来ました、思い込み(妄想)恐いね~ おしまい。
-
- 173
- 2014/12/28(日) 21:49:19
-
「道路交通法ではハイビームが原則」
と入力して検索してみたらどうなりますか?
-
- 174
- 2014/12/28(日) 22:00:41
-
明るい所でロードランプを点灯してくるやつにはパッシング
-
- 175
- 2014/12/28(日) 22:29:28
-
検索結果の中でこれが現実に則していると推測(ロービームの名前はすれ違い灯だって知っている)
・基本はハイビームなのでしょうけど、その状態で走ることが出来る機会は非常に少ないのが現実です
前も対向もいない状況は中々ないです、そして吹雪の中でハイビームにしたら全く前が見えませんよね
ヨーロッパ車でリアフォグ点灯している奴、霧でもないのに眩しいから消せよとおまけでした。
-
- 176
- 2014/12/28(日) 22:32:35
-
明日は雪にならないといいなあ
-
- 177
- 2014/12/29(月) 00:22:07
-
飯能なのに吹雪前提とか。
-
- 178
- 2014/12/29(月) 07:00:22
-
雪より翌日の凍結
-
- 179
- 2014/12/29(月) 11:47:02
-
12月は朝3回も凍結した、来年はないように。
-
- 180
- 2014/12/29(月) 12:13:33
-
山の中の人は大変だろうけど、街中に住んでて雪降るな雪降るなと連呼してる連中は
「俺はもう雪なんかで喜んだりしないぜ!」というミサワ臭がする。
俺の偏見。
-
- 181
- 2014/12/29(月) 12:54:42
-
実際もうウンザリでしょう
-
- 182
- 2014/12/29(月) 13:01:29
-
>>181
年1回くらいなら雪もまた楽し、ですよ。繰り返すけど街中限定でね。
-
- 183
- 利根っ子
- 2014/12/29(月) 21:50:46
-
2月の雪でカーポートが曲がり、11月にやっと直した。
それから降雪が怖くなった。
-
- 184
- 2014/12/29(月) 22:12:00
-
>>183
同感です。
-
- 185
- 2014/12/30(火) 00:58:49
-
>>183-184
今年の大雪は異常だっただけでしょ。それで雪全部を否定する必要はないはず。
子供達には雪の楽しさを味わって欲しいですよ。
-
- 186
- 2014/12/30(火) 09:23:52
-
見たい触りたい方、それほど遠くなくスキー場とかありますよ。
-
- 187
- 2014/12/30(火) 13:24:12
-
中学生くらいまでは、雪降んないかな〜と
待ち遠しくて、寒い日の夜に窓の外眺めたもんだったのに、
いつの間にやら変わっちゃった。
-
- 188
- 2014/12/31(水) 12:44:04
-
異常気象も戦争も嫌ですね
今年は人民の敗北の年でした
来年こそは平和の誓いを新たにしたいものです
-
- 189
- 2014/12/31(水) 12:52:20
-
今年は学校やら町会やらの集会で自称上流階級(笑)の美杉台住人共のわがままにうんざりさせられまくりましたが来年はもっといい年になりますように 無理だろうけど
-
- 190
- 2014/12/31(水) 13:04:21
-
去年と今年はヤマノススメ人気で飯能市もだいぶ全国に名が知られたと思う
こういう知られ方は望ましくないという人がいるのも事実だけど・・・
-
- 191
- 2014/12/31(水) 21:50:03
-
>>188
戦争がない世界は、もっと嫌だけどね。
たとえば軍事大国が強大すぎて誰も歯向かえない、
侵略されたら、なすがままなので戦争にすらならない、
他国に植民地支配されていても独立できない、
他民族に蹂躙されていても抵抗できない、
国家が腐敗しきっても人民は武器をもって国家と戦えない、
ある時点でのパワーバランスが固定化される・・・それなら戦争あったほうがマシです。
-
- 192
- 2015/01/01(木) 00:13:47
-
年が代りましたね。
しかし
凄い風ですね。
-
- 193
- 2015/01/01(木) 00:24:49
-
地震で揺れ、そして急に風が強くなって、2度びっくり。
-
- 194
- 2015/01/01(木) 01:23:40
-
地震もあったのですか?
-
- 195
- 2015/01/01(木) 10:05:50
-
横浜からの天覧山号、ハイキングや初日の出に結構来たみたいだな
-
- 196
- 2015/01/01(木) 10:16:37
-
火災発生 矢颪交差点南側@マルチアラート
-
- 197
- 2015/01/01(木) 10:19:28
-
>>194さん
年が明ける10分くらい前に地震がありました。
我が家の震度計(戸棚のガラス)も、揺れをキャッチしました。
-
- 198
- 2015/01/01(木) 10:43:38
-
あけおめこ
-
- 199
- 2015/01/01(木) 12:11:27
-
雪が降ってきた
-
- 200
- 2015/01/02(金) 00:52:25
-
>197さん
了解です。
-
- 201
- 2015/01/02(金) 10:28:14
-
>>197
> 我が家の震度計(戸棚のガラス)
好きw
-
- 202
- 2015/01/02(金) 11:24:08
-
昔、飯能高校が長距離強かったころは
箱根駅伝でも、毎年誰かが走ってたんだけど
その面は寂しくなっちゃいました。
-
- 203
- 2015/01/02(金) 11:38:39
-
昨日能駅周辺を散歩がてらぐるぐる回ったけど正月もやってた松屋もケンタもなくなった北口の通りがかなり寂しくなった
駅はpepeが通常営業だったからにぎわってたけど
-
- 204
- 2015/01/02(金) 13:26:19
-
数十年前卒業でも、母校が往路優勝。
駅伝不毛の大学だったんで
なんか、うれしい。
-
- 205
- 2015/01/02(金) 14:06:04
-
俺の母校はスポーツとは無縁な大学だから、関東学生選抜とはいえ創立134年で初めて出場予定で
明日が楽しみでならない
区間エントリー通り走れれば良いが…
-
- 206
- 2015/01/02(金) 14:26:31
-
>>205
もし、明日優勝争いに絡むなら、大手町に行ってくる!
-
- 207
- 2015/01/03(土) 13:03:27
-
大手町行ったのかな?
このページを共有する
おすすめワード