♪東大宮周辺について語ろう!(その50)♪ [machi](★1)
-
- 110
- 2014/12/28(日) 00:55:38
-
>>108
おい、俺んちのアパートがニュースに出てるぞ!
これ以上、家賃が安くなったらどうすんだ!!
-
- 111
- 2014/12/28(日) 04:21:24
-
>>110
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工 マジーぃぃぃぃぃ!!!
でも アパートの住人は 家賃安くなったらうれしいよね!やったね♪
-
- 112
- 2014/12/28(日) 07:34:33
-
コモディイイダがあるあたりか
あのあたり駅から遠いよね
通勤は自転車とか車?
さすがにまいにちJRを利用するのはつらいでしょ
-
- 113
- 2014/12/28(日) 09:02:04
-
原市から通う人もいるのにあの辺なら十分近いでしょ
-
- 114
- 2014/12/28(日) 10:38:51
-
>>113
原市だとニューシャトルじゃないの?
わざわざ宇都宮線使うの?
-
- 115
- 2014/12/28(日) 14:04:37
-
ハードオフって客いないのになんでいつも駐車場に車が停まってんのかなあ
-
- 116
- 2014/12/28(日) 16:14:18
-
団地民は普通に徒歩で駅まで行きますよ。
-
- 117
- 2014/12/31(水) 00:21:09
-
大みそかだよ!
全員集合!!
-
- 118
- 2014/12/31(水) 00:37:48
-
>>117
あなた ケーズデンキの人ですね!ヽ(^。^)ノ ワーイ
-
- 119
- 2014/12/31(水) 22:51:32
-
22時頃に、西友に行ってきた。
お総菜コーナーのエビ天とかき揚げ、それにおせち詰め合わせが
大量に売れ残っていて、ほとんど半額だった。
-
- 120
- 2014/12/31(水) 22:57:06
-
まじで?
紅白終わったら行こうかな
-
- 121
- 2014/12/31(水) 23:04:36
-
>>120
まじ。
-
- 122
- 2014/12/31(水) 23:44:01
-
>>119
ま、マジ? (・o・)
お年玉もらったら買いに行く!!!
-
- 123
- 2015/01/01(木) 00:04:51
-
毎年、夜中に太鼓たたくのやめてください。
-
- 124
- 2015/01/01(木) 00:05:20
-
>>119
行ってきたんだけど
半額なのは確かだが元値が高くて
あんまり買わなかった・・・
-
- 125
- 2015/01/01(木) 00:10:20
-
太鼓うるせーぞ
-
- 126
- 2015/01/01(木) 00:13:10
-
>>124
すまんすまん、元値まで確認しませんでした^^;
新年になってから、急に風が強くなった。
-
- 127
- 2015/01/01(木) 09:23:30
-
太鼓ってどこらへんで鳴ってたの?
0時過ぎまで起きてたけどわかんなかった
-
- 128
- 2015/01/02(金) 10:05:32
-
正月とか話題ないね
季節感のない街だね
-
- 129
- 2015/01/02(金) 11:21:29
-
なんか皆帰省してて利用者が少ないのか、ネットが速くて微妙に嬉しい
-
- 130
- 2015/01/02(金) 12:02:30
-
>>129
はい。(笑)
-
- 131
- 2015/01/02(金) 17:07:00
-
初めて東大宮駅から見えるハードオフに入った
思ってたよりきれいだった
いらないものばかり売っていた
今後も買うことはないと思うけどゴミを引き取ってもらうことはあるかもしれない
-
- 132
- 2015/01/06(火) 18:32:29
-
1月5日午前0時ころ、さいたま市見沼区東大宮7丁目地内で、入浴中の女性を覗こうとする不審者(身体特徴不明)が出没しました。
脱衣所、浴室の窓は閉めるだけではなく、必ず施錠し、内部が見えないようにカーテンやブラインドを付けるようにしてください。また、危険を感じたら≪大声で助けを呼ぶ≫などの対策をとり、不審者を見かけたらすぐに110番通報をしてください。
-
- 133
- 2015/01/06(火) 23:52:18
-
23時ごろ駅西口から出てるバス「診療所」行きってなんだ。
初めて見たときなんかぞっとしちゃったよ。
病院名でもなくただ「診療所」って・・・・。しかも夜中に。
診療所ってどこのこと?
日中には出てないよね。
-
- 134
- 2015/01/07(水) 01:26:23
-
>>133
うふ〜ん、あたしが 時間外診療して あ・げ・る!
-
- 135
- 2015/01/07(水) 04:29:43
-
>>133
東武バスの原市団地方面の深夜バスでしょ?
ネーミングが安直すぎて、知らない人には怖いわなw
-
- 136
- 2015/01/07(水) 08:10:12
-
>>133
あなた一度診てもらったほうがいいわ
-
- 137
- 2015/01/07(水) 08:54:49
-
>>135
なるほどありがとう。
方面から予想するに、上尾メディカルかな。
「メディカルセンター行き」なら怖さも薄れる・・・・。でも夜中に病院行きのバスってやっぱ怖いw
-
- 138
- 2015/01/08(木) 00:44:35
-
世にも奇妙な物語でありそうだなw
-
- 139
- ♪
- 2015/01/08(木) 03:05:22
-
年配者にわかりやすいように日本語で書いてるのでは?最近何でも英語だらけで意味不明だったりしてるから、日本語でわかりやすいかも。
-
- 140
- 2015/01/08(木) 06:18:15
-
>>139
そうだね。(笑)
-
- 141
- 2015/01/09(金) 22:40:25
-
東大宮住民の方は赤羽詳しい?
乗り換えの関係で赤羽で足止め食うこと多いんだよね
赤羽でおすすめの飲食店あったらおしえて
-
- 142
- 2015/01/10(土) 14:24:04
-
東大宮から一番近いツタヤのTSUTAYA上尾原市店に行ったら
ハライチとかいうお笑い芸人のDVDがわざと目立つように場所を取って陳列してあった
ファンにとっては聖地なのだろうか
あんまりイケメンじゃなかった
たぶん借りないとおもう
久喜のツタヤだと同様に北陽のDVDを特別扱いしているのだろうか
-
- 143
- 2015/01/10(土) 20:26:27
-
元バイトだからじゃない?
-
- 144
- 2015/01/10(土) 20:35:17
-
へーそうなの
すごいなあ
いつかヒマなときに借りてみようかな
でももっとイケメンだといいなあ
-
- 145
- 匿名
- 2015/01/11(日) 22:00:39
-
ハライチは全然イケメンじゃないよ。どこをどう見たらイケメンになるのか分からん。
-
- 146
- 2015/01/11(日) 23:28:37
-
>>142
原市の温泉で澤部見た
-
- 147
- 2015/01/15(木) 00:53:36
-
このスレの対象エリアのイメージってどの辺?
西端は芝川なのは間違いないね。北区と見沼区・上尾市の境がほぼそこだし。
北西端は16号線越えたニューシャトル原市・沼南駅東側まで含むのかな?
北側はざっくり蓮田市・岩槻区を含まない場所だろうね。
そっから東側、南側の境界がわからない。あいまいかな。
-
- 148
- 2015/01/16(金) 00:25:40
-
>>148
周辺ってボカしてるぐらいだし東大宮に近ければ
特に問題ないんじゃない?
-
- 149
- 2015/01/16(金) 00:27:48
-
↑失礼>>147宛
-
- 150
- 2015/01/16(金) 00:33:37
-
駅から歩いて行ける範囲
-
- 151
- 2015/01/25(日) 22:55:32
-
西友の近くに、東大宮内科クリニックが出来るとのチラシが入っていた。
-
- 152
- 2015/01/25(日) 22:56:44
-
>>151
はい。
-
- 153
- 2015/01/29(木) 19:52:59
-
こんばんは。
明日の東大宮の天気です。
明日は、朝から真っ白になるでしょう。
そのため、電車に遅れが生じ、駅のホームは混雑するでしょう。
-
- 154
- 2015/01/29(木) 23:04:32
-
明日は電車止まって欲しい
マッサンをマッタリとみたい
-
- 155
- 2015/01/29(木) 23:42:35
-
帰りはガリガリに凍った雪で、すってんころりんしないようにね。
溶けちゃえばいいけど。
-
- 156
- 2015/01/30(金) 00:11:06
-
道路でスノボしたいなあ
-
- 157
- 2015/01/30(金) 22:55:30
-
1月29日(木)午後9時40分ころ、さいたま市見沼区東大宮7丁目地内で、徒歩で帰宅途中の女性が自転車利用の男(黒色っぽい服装、黒色帽子)に、バッグをひったくられる被害が発生しました。
被害に遭わないために≪近付いてくるバイク、自転車等に注意を払う・バッグは車道と反対側に持つ・貴重品は身につける≫などの対策をお願いします。
-
- 158
- 2015/01/30(金) 22:58:12
-
1月29日(木)午後5時30ころ、さいたま市見沼区東大宮4丁目地内で、女子高校生が男(30〜40歳)に「靴下を売ってくれない?」等と声をかけられる事案が発生しました。
危険を感じたら≪防犯ブザーを鳴らす・大声で助けを呼ぶ・近くのお店や家に助けを求める≫などの対策をお願いします。
このページを共有する
おすすめワード