◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part88 [machi](★0)
-
- 233
- 2014/11/20(木) 09:14:22
-
余裕のある専業主婦が前提だからねPTA
無理な人には無理なんだから揉めるに決まってる
有志のみのボランティア方式にすりゃいいのにやりたがりな人は必ずいるし
そもそも学校業務なら給料もらってる事務員か教師がやれと
迷惑この上ない
-
- 234
- 2014/11/20(木) 14:40:48
-
>>227
てか貝殻山公園の近くなのかヨーカドーの近くなのか
どっちだ?
中部小?鎌小?
それくらい調べてから質問どぞ
-
- 235
- 2014/11/20(木) 16:48:58
-
不審者情報 かまがや安心eメール
11月19日(水)午後4時頃、東中沢3丁目39番地先の路上において下校途中の女子児童が、50歳代位の男にすれ違いざまに持っていたカメラでいきなり写真を撮られそうになるという事案が発生いたしました。
このような不審者を見かけたり、被害にあったときは直ぐに、110番又は鎌ケ谷警察署(047−444−0110)にご連絡ください。
-
- 236
- 2014/11/20(木) 16:49:09
-
>>227
鎌小も中部小も、市内の小学校はすべてPTA活動はありますよ。
役員の人数や、選出方法は学校によりますが。
6年に1度は必ず、とか、カードで役員履歴を提出するところも。
いまや仕事をしている方がほとんどなので
仕事は役員ができない理由にはできませんが、
介護やご病気、片親の方などは免除もあると思います。
-
- 237
- 2014/11/20(木) 18:21:46
-
安倍がミクロで見ればいろんな人がいるとよ、安倍にとっちゃつつましく
生きてる国民の大半がミクロの存在なんだな。
-
- 239
- 2014/11/21(金) 00:21:27
-
経済…?
-
- 240
- 2014/11/21(金) 01:37:26
-
>>238
意味ってなんですかねえ具体的にお願いしますよ
-
- 241
- 2014/11/21(金) 09:36:48
-
私そんな頭良くないけどマクロは全体的に見る
ミクロは細かく見るって意味だと思ってた。
>>237はミクロ=ミジンコみたいな存在と思ってるようだけど
-
- 242
- 2014/11/21(金) 09:39:08
-
たまーに在日っぽいのが沸くよな
鎌ケ谷にも在日で生活保護受けてる奴いるんだろうね
-
- 243
- 2014/11/21(金) 11:17:48
-
>>242
わくどころかいっぱいいるじゃん
ちょっと前も後ろから倒してから強盗っていう
ノックアウト強盗みたいな事した奴が逮捕されてて韓国籍無職って出てた
しかも逮捕したのが県警で鎌ケ谷警察署の癒着っぷりがいつものように輝いてたっておまけ付き
-
- 244
- 2014/11/21(金) 14:46:38
-
石を投げれば在日とそーか何とかに当たるよね
-
- 245
- 2014/11/21(金) 15:11:01
-
鎌ヶ谷市のラーメン屋 [転載禁止]ゥ2ch
ラーメン情報はこにらで。
-
- 246
- 2014/11/21(金) 18:29:58
-
大仏交差点から二和方向に少し進むとセブンイレブンが有って
その先に倒産した家具屋が有ったのですが、最近久しぶりに走ったら
更地になっていて驚いたw
さらにその先にある二和のマクドナルドの真向かいも広大な更地になっていて
なんか建設中だった!
何が出来るんだろうか?楽しみですね。
-
- 247
- 2014/11/21(金) 21:31:00
-
セットバックして歩道拡幅お願いします
-
- 248
- 2014/11/22(土) 10:19:13
-
>>237
このhostの人、安倍がどうの、自民党がどうのといつも独りで言ってる人でしょ
まともに勉強してこなかったから、年だけ食って、知識値も経験値も低いくせに、不満だけ抱えてその吐き出し方も知らないお気の毒な人だよ…
-
- 249
- 2014/11/22(土) 14:55:17
-
この前近所の爺さんと話したら年金の不満ばかり言ってたよ。
自分たちは払った額よりはるかに多く貰ってるくせに、年金で苦しい思いをする事になる
若い世代を前によく愚痴れるなあと思った。
-
- 250
- 2014/11/23(日) 16:25:27
-
渋滞ひどい
-
- 251
- 2014/11/23(日) 16:33:56
-
火事かな
-
- 252
- 2014/11/23(日) 18:43:49
-
>>249
文句を言うべきは
潤沢にあった資金を
他にまわした挙句
運用に失敗しまくり
全部溶かした政治家にだがね
-
- 253
- 2014/11/23(日) 20:05:02
-
ヨークマートで買い物するやつ、特価品の値札の日付はちゃんとチェックしたはうがいいぞ。
納豆が安いと思って買ったら明日24日の価格だった。
詐欺とまではいわんがこれは駄目だろ。
俺以外でも安いと思って3つ買い物かごに放り込んでた人いたぞ。
-
- 254
- 2014/11/23(日) 20:37:51
-
何が問題かわからん
そもそも賞味期限切れたの売っても
違法じゃないんだからね
-
- 255
- 2014/11/23(日) 20:40:18
-
賞味期限が近い物を安売りするのはどこのスーパーでもやってる
買う前に日付チェックしなかったのが悪い
というか普通チェックするだろ
-
- 256
- 2014/11/23(日) 20:46:43
-
>>253
賞味期限ギリだから特価品になるのがなぜわからん
バツになったんかあ?
-
- 257
- 2014/11/23(日) 20:55:49
-
納豆は冷凍すると一時しのぎにはなるよ
-
- 258
- 2014/11/23(日) 21:00:56
-
>>254-256
賞味期限云々じゃなくて、今日23日に該当の納豆を買うと105円のはずなのに59円の値札。
値札の上に小さく24日限りとは書かれているが。(あとでレシート見て気づいた)
でもこれでは購入者が今日23日に買っても59円だと勘違いしてしまう。
実際俺以外にもそういう人がいたってこと。
ちなみにその納豆は消費期限がかなり残っていて24日限りのチラシの特価品ぽい。
-
- 259
- 2014/11/23(日) 21:03:24
-
説明が下手で悪いが今日買うと105円払うハメになる。
しかし店頭での値札は59円。(実際払うのは105円)
-
- 260
- 2014/11/23(日) 21:42:16
-
店頭なの?
商品にじゃなくて?
だったら普通によくあるだろ
新聞折込のチラシ張ってたり
○日の特価品とか広告出すの
どこのスーパーでもやっていると思うが
-
- 261
- 2014/11/23(日) 22:03:04
-
>>260
店内の商品にね。
恐らく人件費を節約するために前日の営業時間内に明日の値札に
張り替えてしまうんだろうけど、その行為が値札の価格で買えると
勘違いしてしまう客にツケが回ってきてもいいのかって話。
値札にデカく表示された価格の別に○日限りなんて書かれてあっても
普通見ない人が多いからね。一種の引掛けみたいになっている。
-
- 262
- 2014/11/23(日) 22:53:03
-
それはひどいな
-
- 263
- 2014/11/23(日) 23:06:27
-
二和向台マック前は星乃珈琲とカスミスーパー
-
- 264
- 2014/11/24(月) 00:31:26
-
>>261
イオンは火曜市だと月曜の夕方から準備始めてるけど
準備始まったらもう火曜市の値段で買えるよ
-
- 265
- 2014/11/24(月) 09:10:51
-
>>259 自分は飲むタイプのヨーグルトが、明日の日替わり特売価格で、
前日夜8時頃に並んでいたので、店員を呼んで確かめたら明日の特売価格で売ってくれたよ。
-
- 266
- 2014/11/24(月) 09:48:01
-
>>263 そうだったのですか!スーパー出店で道が混むのに拍車がかかりますね。
大仏交差点から三咲のめがねスーパーがあるT字路までにヨークマート、てらお
マルエツ、そしてカスミ、ドラッグストアはウェルシアともう一件
ただでさえ道が混むのにどうしよう
-
- 267
- 2014/11/24(月) 13:17:34
-
やあマイケル酷いんだ聞いてくれ!
23日にNATTOビーンズを買ったんだヨークマートで。59YENのプライスシールを見て安いと思ってさ。
そしたらレジで105円取られたんだ!ちょっと前の1ドルじゃないか!
後でよく見たらシールの上に小さく24日限りって書かれてあるんだ!騙された気分だぜ!
勿論NATTOはTEMPURAにして食べたよ。KAKIAGEに混ぜてね。
え?普通てんぷらにしないって?結構美味しいんだぜ?
要らない事はそぎ落とした方が伝わりやすいね!
-
- 268
- 2014/11/24(月) 13:36:08
-
天ぷら要らねーだろw
-
- 269
- 2014/11/24(月) 15:42:49
-
スーパー出店時にはセットバックと歩道拡張を義務づけてほしい
-
- 270
- 2014/11/24(月) 19:17:10
-
消費税上げられないと、国債暴落するんじゃなかったか?むしろ上がってるんだが。
嘘ばっかりだな。選挙時の国民に対する公約も守る気ないのに、国際公約とか
意味不明。沖縄選の結果もガン無視なのに、国民の信を問うってアホか。
-
- 271
- 2014/11/28(金) 01:49:42
-
土日祝のユニクロ渋滞はやばかった
-
- 272
- 2014/11/28(金) 01:55:26
-
>>271
鎌ヶ谷脱出するのに30分くらい掛かって発狂しかけたわ
-
- 273
- 2014/11/28(金) 07:57:12
-
ユ二クロに車で来てる人は徒歩や自転車で来れない程遠くの人なのかね?
-
- 274
- 2014/11/28(金) 08:15:17
-
近所のババア(100kg級)はド近所のスーパーに行くのも車だぞ
-
- 275
- 2014/11/28(金) 08:17:05
-
元々鎌ヶ谷って半分くらい車社会な面があるし何言っても車で来るかと
-
- 276
- 2014/11/28(金) 09:22:07
-
スラム街を通る時は故障しても絶対に車から降りるな、そのままケータイで助けを呼べって言われるじゃん
-
- 277
- 2014/11/28(金) 11:09:14
-
たまにしか買い物しないから
一気に大量買いして
荷物が多いとか
-
- 278
- 2014/11/28(金) 12:33:48
-
危険な歩道が多いし、坂道も多い
高齢者ほど車依存になるだろうね
-
- 279
- 2014/11/28(金) 12:57:56
-
しかし去年の交通事故死者はゼロ。
ちなみに松戸は16人。
-
- 280
- 2014/11/28(金) 15:04:11
-
さっに、鎌中の隣の上州屋(釣り具店)にパトカー4?5台と覆面パトカーと救急車がいて、警官の皆さん慌ててましたが、何があったんでしょうか?
今もサイレンの音がよく聞こえます。
-
- 281
- 2014/11/28(金) 15:47:00
-
>>279
ヒント:事故発生時から24時間以内
-
- 282
- 2014/11/28(金) 15:49:00
-
>>280
たけし?
このページを共有する
おすすめワード