facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 186
  •  
  • 2014/11/14(金) 19:18:46
サイゼリア

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2014/11/14(金) 19:57:41
大戸屋

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2014/11/14(金) 20:51:56
一人?子供連れ?予算は?
それによって変わるけど

とりあえずキャニス

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2014/11/14(金) 20:58:32
ロイヤルベンガル

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2014/11/14(金) 21:24:52
市役所の並びのイタリア料理屋はよかったよ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2014/11/14(金) 21:53:19
北初富渋滞

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2014/11/15(土) 04:08:38
暴走族問題

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2014/11/15(土) 09:04:42
まあアクロスモールの中にカレー食べ放題と大戸屋、スパゲティのポポラマーマ、サイゼがあるね。
駅地下だとマックとケンタッキーも落ち着くよ。
子連れだとその辺オススメします。
大人でも良いと思うけどね。
あるいて寿司蕎麦が良いなら、ちょいはなかな。
あ、牛もつ煮丼も美味しかったなあ。カレー屋の隣
アクロスなら結構時間潰せるよ。ゲームセンターあるし

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2014/11/15(土) 14:29:29
最近来た新しい住民の人は知らないんじゃないか、って思うんですよ。

今はすっかり寂れちゃった鎌ヶ谷駅西口の通りが、かつてのこの街のメインストリートだったことを。

新鎌ヶ谷駅よりも鎌ヶ谷駅の方が乗降客が多いのにね。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2014/11/15(土) 14:31:31
しょーがねーじゃん
古臭い店しかないし美味しいコロッケすら売ってない単なるいち道路

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2014/11/15(土) 15:25:29
昔は市役所位しかなかったのにね

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2014/11/15(土) 18:12:52
鎌ヶ谷駅で大量に通勤客が降りてくる、いわゆる逆ラッシュがあった時代か
セイコー舎へ向かう人、乗り換えの為に初富駅方面へ向かう人で

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2014/11/15(土) 20:25:48
そんな頃は岡田書店によくいってなあ。懐かし。
二階あった多田屋書店は鎌ヶ谷のくせに品揃えもよかった。

東口のコープや福太郎はゴルフ場だったんだよな。
あの谷埋めるとは思わなかった。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2014/11/15(土) 20:51:15
>>174
遅レスですが、新鎌近辺には無いので回転寿司は五香のくら寿司まで行ってます

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2014/11/15(土) 23:35:19
>>198
それ言ったら郵便局がある所は牧場だったんですぜ

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2014/11/16(日) 08:58:39
アコレ鎌ケ谷グリーンハイツ店
鎌ケ谷市西道野辺10-26
12月中旬OPEN

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2014/11/16(日) 12:31:29
入道留のT字路の所、新鎌ケ谷駅方面に林を切り開いたけど、
直線で駅方面まで行けるようになるとか!?

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2014/11/16(日) 13:46:52
>>194
西口の天ぷら屋さん美味しいよ♪

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2014/11/16(日) 15:01:17
鎌ヶ谷駅周辺は、終わってる

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2014/11/16(日) 15:13:50
寿司屋は、紙敷の すし松が 回転寿司のわりにまともだよ!

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2014/11/16(日) 16:58:12
アコレって初富の奴も年内もつのか?って
こっちが不安になってるくらいなのに
また新店立てるとは、採算取れるのかね?

もっと肉、魚、野菜の売り場を広げて
食材豊富に出来ないのかね?
客見てるけどみんな首傾げながら買い物してる

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2014/11/16(日) 17:11:17
Big-Aの色違いって感じ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2014/11/16(日) 19:14:30
すしおんどだった建物壊してましたけど、今度はなんに
なるんでしょうね?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2014/11/17(月) 07:01:07
仏壇屋さん閉店みたいだけど、今度はなんに
なるんでしょうか?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2014/11/17(月) 07:04:06
鎌ケ谷大仏交差点付近で歩道拡幅しております。
完成予定日、完成予定図わかるかた教えてください。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2014/11/17(月) 08:43:13
208>来来亭 ラーメン屋

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2014/11/17(月) 10:16:14
来来亭いいじゃないっすか

幸楽苑より期待できそう

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2014/11/17(月) 19:47:59
>>211
どうもです。ラーメン屋さんですか。

とんでんだった所は、今度はなにになるのかな?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2014/11/17(月) 19:49:04
来来亭12月6日オープン!

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2014/11/17(月) 19:53:09
インスパイアでもいいから二郎系できないかなぁ。
五香のおうかみたいなの

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2014/11/17(月) 19:57:52
ふえ木は?
あんま二郎っぽくないけど

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2014/11/17(月) 20:29:08
まだ何もしない方が被害少なかったな、日本を取り壊す!安倍さんヨー

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2014/11/17(月) 20:33:47
来来亭かあ!個人的にはメニューも多いし非常に嬉しい

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2014/11/17(月) 20:40:45
>>174
もう新鎌でも鎌ヶ谷市でもないけど
たまに行くのは白井のととや
ちょい高になるけど

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2014/11/17(月) 22:24:23
ととや、イイね。
以前 親父と よく行ったなー
車が無いと行けない距離なのが残念だけど、めちゃ美味い。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2014/11/18(火) 04:51:53
二郎系っていっても、単に“麺と背脂とモヤシの量が多いラーメン”っていうだけの話しで、量が多ければ初めから麺量の少ないメニューを選んで、アブラと野菜は少なく頼めばいいんだから、女性なんかも普通に食べてるよ。

むしろ、つけ麺があるようなラーメン専門店の方が女性って見ないよ。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2014/11/18(火) 07:01:19
北初富大渋滞

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/11/18(火) 07:47:45
高菜食べてしまったんですかとかメニューに載ってないルールが無ければなんでもいい

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/11/18(火) 13:44:52
>>216
そうかふえ木もあったね。木曜日だけど・・・

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/11/19(水) 00:57:59
>>215
麺屋義国のデカ盛りラーメン
二郎よりはかなりライトですが、これはこれで美味しいと思う

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/11/19(水) 15:23:46
船橋のイオンだけど
山岸一雄製麺所なんてどーお?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/11/19(水) 19:09:50
貝殻山公園(ヨーカドー)の近くの小学校に通わせてる方に質問します。
あそこの小学校ってPTAは任意ですか?強制ですか?
誰かマジレスきぼんぬ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/11/19(水) 20:44:35
ふえ木って二郎の日みたいなのなかったっけ?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/11/20(木) 00:38:17
PTAに強制なんてあるのか?
とにかく、暇な専業主婦がやってくれみたいな発想は捨てる事だな。
働いていようが、専業主婦だろうが子どもを預けてる親である事は一緒だからな。
平等に持ち回りでやるものよ。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/11/20(木) 00:41:49
解散かー、13区に議員三人もいたんだな、そういえば知り合いが維新の議員に不在中にいきなり、家に押しかけられたと
言う話しを聞いたりしたな、維新の人なんか評判悪そうだな。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/11/20(木) 07:58:59
>>227
PTAって一般のってこと?会費は強制的に払わされるよ。(拒否できるかは不明)
役員ということなら、6年間で一度はやらないといけないかな。
普段は親の出番は少ない方だと思う。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2014/11/20(木) 08:26:10
金で解決すりゃいいのよ
やりたくない奴は余分に払え
貧乏人は役員報酬貰って金貰うからには頑張れ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/11/20(木) 09:14:22
余裕のある専業主婦が前提だからねPTA
無理な人には無理なんだから揉めるに決まってる
有志のみのボランティア方式にすりゃいいのにやりたがりな人は必ずいるし
そもそも学校業務なら給料もらってる事務員か教師がやれと
迷惑この上ない

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/11/20(木) 14:40:48
>>227
てか貝殻山公園の近くなのかヨーカドーの近くなのか
どっちだ? 
中部小?鎌小?
それくらい調べてから質問どぞ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/11/20(木) 16:48:58
不審者情報 かまがや安心eメール
 
11月19日(水)午後4時頃、東中沢3丁目39番地先の路上において下校途中の女子児童が、50歳代位の男にすれ違いざまに持っていたカメラでいきなり写真を撮られそうになるという事案が発生いたしました。
このような不審者を見かけたり、被害にあったときは直ぐに、110番又は鎌ケ谷警察署(047−444−0110)にご連絡ください。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/11/20(木) 16:49:09
>>227
鎌小も中部小も、市内の小学校はすべてPTA活動はありますよ。
役員の人数や、選出方法は学校によりますが。
6年に1度は必ず、とか、カードで役員履歴を提出するところも。
いまや仕事をしている方がほとんどなので
仕事は役員ができない理由にはできませんが、
介護やご病気、片親の方などは免除もあると思います。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/11/20(木) 18:21:46
安倍がミクロで見ればいろんな人がいるとよ、安倍にとっちゃつつましく
生きてる国民の大半がミクロの存在なんだな。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード