足利市を語ろうpart141 [machi](★0)
-
- 76
- 2014/10/21(火) 16:08:49
-
>>74
安、は安蘇郡の名残
佐野と合わせて安佐
足利入って安足
・・あれ?佐野はどこ行った?
佐野は元々何もないミーハーな町だし。
-
- 77
- 2014/10/21(火) 17:24:42
-
ミーハー!
-
- 78
- 2014/10/21(火) 17:42:32
-
>>71
その桐生と足利が昭和の頃と比べると落ちぶれてしまって
今じゃ中心地の街並みがシャッター街なんだからなぁ
-
- 79
- 2014/10/21(火) 18:24:54
-
ちっちゃい頃は桐生に対する憧れが凄かったなあ
気風も産業もかっこよかったんだけど
どうしてこうなった
-
- 80
- 2014/10/21(火) 19:36:30
-
>>76
佐野はもともと安蘇郡だったはず。
市になる前は安蘇郡佐野町だったと思う。
ただし、吾妻小のあたりは足利郡だったんだよね。
足利は矢場川地区を除いて全域足利郡だった。
あ、桐生の菱も足利郡だったね。
これは群馬県側にあった矢場川と交換する形で桐生に編入されたんだよ。
-
- 81
- 2014/10/21(火) 19:44:12
-
桐生、佐野、栃木市のデニーズは人気のパンケーキ食べ放題イベントやってるのに、
どうして足利店だけはやってないのよ
使えないわ
-
- 82
- 2014/10/21(火) 19:47:06
-
足利だったら混雑しないから
他のスレで問題になってるように
2時間待って2枚(一皿)しか食べられなかったとか
大人数でもフルーツがほんの少し、なんて問題も起こりそうにないのにね
-
- 83
- 2014/10/21(火) 20:36:22
-
>>78
太田や佐野に比べて中途半端に町が発展し、
市外地でも区画整理がしにくくなってしまったからじゃないかな。
足利だけでなく昔の商店街はどこもシャッター道りになってると思うけど。
昭和23年 現佐野イオンあたり
http://fast-uploader.com/file/6969445972043/
現在
http://fast-uploader.com/file/6969446062596/
昭和23年 太田駅周辺
http://fast-uploader.com/file/6969446671038/
現在
http://fast-uploader.com/file/6969446736763/
-
- 84
- 2014/10/22(水) 16:10:20
-
明日14度…Σ(゚Д゚)ヒャー
-
- 85
- 2014/10/24(金) 20:25:43
-
足利警察 また誘拐の電話だって。また週末だね。今日はPM4:55だそうです。
-
- 86
- 2014/10/24(金) 20:28:48
-
また担任の先生から安全確認の電話が来たよ
前回は結局狂言だったみたいだけど、同一犯なのかな
-
- 87
- 2014/10/24(金) 21:15:02
-
足利の大通りは、アーケードがなくなってから
錆びれだした?
-
- 88
- 2014/10/24(金) 21:27:30
-
>>86 今回は模倣犯の可能性もありそうだよね。前回のをニュースとか人伝で聞いて真似したとか。まあ明日のイベント妨害が妥当じゃない?地区の体育祭とか。
-
- 89
- 2014/10/24(金) 22:01:20
-
錆びれ出してから
アーケードがなくなった
-
- 90
- 2014/10/25(土) 06:16:18
-
コンパクトシティー政策で行政コスト削減を!!
-
- 91
- 2014/10/25(土) 10:02:25
-
また花火だ
-
- 92
- 2014/10/26(日) 16:39:40
-
この図書館らへんに駐車しまくってるのはそば祭りかな?
結構盛り上がってるようでよかった
-
- 93
- 2014/10/26(日) 16:46:31
-
>>92 市民会館で和太鼓のイベント?かなんかやってなかった?そば祭りは今日の方が早じまいみたい。
-
- 94
- 2014/10/26(日) 18:16:43
-
足こタウン、建物三つ作ってる。何ができるの?
-
- 95
- 2014/10/26(日) 18:57:51
-
>>94
とりあえずその内の一つにはミスドが入るのだろうか
11月オープン予定のはずなのに、全く情報が入って来ない
-
- 96
- 2014/10/26(日) 21:24:47
-
山川の四季紅にパトカーと覆面が来てたけど
何があったんだ?
-
- 97
- 2014/10/27(月) 20:43:21
-
また何か、足利でロケやってますか?
-
- 98
- 2014/10/27(月) 21:37:18
-
アダルトビデオのロケです。
-
- 99
- 2014/10/27(月) 22:02:23
-
>>98
何故京都 新・都ホテルから?
足利はニューミヤコホテルですよ
市内ロケ作品「つやのよる」よりも艶やかな作品になりますように。
-
- 100
- 2014/10/28(火) 20:15:42
-
車の鍵、持ち手部分が割れちゃったんだけど、ブランクキー持ち込みで削ってくれる所ないかな?
-
- 101
- 2014/10/28(火) 20:45:31
-
>>100
通りのかぎ十番いってみれば
-
- 102
- 2014/10/28(火) 21:36:10
-
>>100
イエローハットでもやってくれないかな?ブランクキー売ってるけど。
-
- 103
- 2014/10/29(水) 00:15:32
-
>>100 車のも出来るか解らないけどスーパービバホームも合鍵が作れるよ。同じ合鍵をスーパービバホームと鍵十番で作ったけどスーパービバホームの方が全然安かった。
-
- 104
- 2014/10/29(水) 20:41:37
-
>>101
かぎ十番はだめだったよ;;
-
- 105
- 2014/10/30(木) 01:50:55
-
素直にデラ行けよ。
-
- 106
- 2014/10/30(木) 12:23:23
-
>>104
リモコンキーのブランクじゃない?
それだと鍵屋は嫌がるよ、普通のブランクキーより固くて加工が難しい
機械に負担もかか掛かるし、ちゃんと回せない事も多いらしく
トラブルは避けたいみたい
個人がやっているような店に直接行って、失敗しても良いからって
お願いして見たら
もしくはブランクキーを買ったところに紹介してもらうか
紹介してくれる所で買い直したら?
-
- 107
- 2014/10/31(金) 19:18:04
-
南眼科って酷いね
目が痛くて行ったのに罵倒するっておかしい
感じ悪すぎて気分が悪くなった
-
- 108
- 2014/10/31(金) 19:31:42
-
南眼科は周りの人も「あそこはだめだ」って言ってたから行くのやめた
そんな私は柏瀬眼科
-
- 109
- 2014/10/31(金) 22:05:46
-
そうなんだ…
具体的には言えないけどあんなヒステリーに言われたのショックだよ
もう行かない
-
- 110
- 2014/11/02(日) 13:52:03
-
>>107
自分もあそこは散々だった。
見え方がおかしいと気付き受診したら
「手術しないとダメ」と言われたが
あんたの血圧の高さでは術中何が起きても保証できないから
内科行って血圧下げる薬を処方してもらって下げてから来いと言われ
半月後再受信したら、まだ下がってない日赤を紹介するから
今すぐ行ってくれと・・・
日赤で散々またされ、受診結果は
「手術したから治りますって症例ではない」
「これ以上悪くならないように気を付けて生活してください」
で終わりだった。
こういうのを、誤診とか医療過誤って言うんだろうな。
長々とすんません。
-
- 111
- 2014/11/02(日) 21:16:12
-
12年ぶりに足利へ戻ってきたが、このサイトかなり面白い。南眼科は親切な女医だったとおもうが…今は違うのか…
-
- 112
- 2014/11/03(月) 01:46:33
-
佐野から失礼。
山清が気になってるのですが寿司、刺身、惣菜など美味しいですか?新鮮なのでしょうか?
-
- 113
- 2014/11/03(月) 04:07:06
-
www
-
- 114
- 2014/11/03(月) 09:39:45
-
もしかして草生えるほどヤバイのですか?
前橋の角上が好きでたまに行くのですが何せ遠くてですね。近場探したら山清が出てきたので気になりました。
-
- 115
- 2014/11/03(月) 12:44:42
-
112〉鮮魚だったら、山清。最近、マミーマートも安く野菜も新鮮に感じます
-
- 116
- 2014/11/03(月) 13:49:36
-
>>114
魚介と野菜はケンタの前の市場が新鮮。
惣菜ならマルシェで量り売りしている。 セウカンも売ってるよ。
-
- 118
- 2014/11/03(月) 20:08:40
-
JA足利まつりに行こうかと思っているんですが、駅からバスとかって出るんですか?
-
- 120
- 2014/11/03(月) 22:17:46
-
>>119
バスは出てないんですね。
自家用車でいっても十分停められる駐車スペースは確保されているのでしょうか?
カーローンは欲しい車がそろそろ発表されるのでそれから検討します。
-
- 121
- 2014/11/03(月) 22:32:12
-
>>120
道路の反対の職員駐車場を開放していたはずで、職員が車両誘導しているよ。
-
- 122
- 2014/11/03(月) 23:54:42
-
>>121
なるほど。
情報ありがとうございます。
-
- 123
- 2014/11/04(火) 15:06:47
-
昼頃、助戸の交差点付近が大渋滞していたけど事故でもあったの?
-
- 124
- 2014/11/04(火) 16:03:51
-
工事。
-
- 125
- 123
- 2014/11/04(火) 20:05:00
-
>>124 そうなんだ、ありがとさ〜ん。
-
- 126
- 2014/11/05(水) 19:31:27
-
今日、足利のつつじヶ丘カントリークラブで窃盗の被害にあった。
ロッカーの暗証番号を解除し、財布の中から一万円札一枚だけを抜き取る手口。
被害が判りにくい、常習犯の手口だと思う。
暗証番号を解除する方法は、従業員が持つ専用のカギを使う必要がある。
なので、内部の人間しかできないと思う。
夕方、ロッカーを開けようと思ったら既に空いていた。暗証番号も消えていた。
うっかりしたかな?と思ったが、念のために財布を確認したら違和感があった。
朝に財布の中身を数えていたのと、クレジットカードの配置が変わっていたので被害に気がついたわけ。
もちろん、ロッカーに財布を置いていた自分に落ち度はある。
だが、それと窃盗の被害は別だと思う。
つつじヶ丘の従業員は完全に他人事。
話をしても何も言わない。責任者もいるのに出てもこない。
警察を呼んでほしいと伝えてものらりくらり。
自分で呼んだが、立会いもしない。
事件にして欲しくない様子で、警察も同様。
被害届も、結局出させてもらえなかった。
警官にも問題はあると思うが、つつじヶ丘はそういうところと認識した。
同様の被害は、気がついていないだけで多いと思う。
判りにくい手口だから。
みんなも気をつけて。
つつじヶ丘カントリークラブは危険だし、何かあっても何も無い。
放置、無視だから、何かあっても自分の気分が悪くなるだけ。
このページを共有する
おすすめワード