facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 180
  •  
  • 2014/11/17(月) 23:49:57
だって、INTOKYOは格安…
腕のある人は違う店に行くよ。
この意味、わかるよな。
価格なりってことさ。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2014/11/17(月) 23:58:55
そうか…
近所の小さい美容院的なところにしますわ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2014/11/18(火) 04:10:40
セルフカットコスパ最強。
ヘアカラーもパーマ液もホムセンかドラッグストアで安く買える。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2014/11/18(火) 17:03:02
なんかブックオフ清掃してたけど再開ワンチャンある!?
中はスッカラカンだったが

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2014/11/18(火) 17:40:40
おいしいベーグル屋ありませんか?
パン屋も知りたいです^^

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2014/11/18(火) 22:55:09
昨日夕方西高にロケバスが3台ほどとまっていたがまたなんかのロケかな?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2014/11/18(火) 22:57:22
TSUTAYAがどうなるのか知りたいなあ。
ブックオフも再開なら嬉しい。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2014/11/18(火) 23:11:07
TSUTAYAはテナント募集してたから再開はないだろうなあ
ブコフは売りに出すために清掃したのだろう

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2014/11/18(火) 23:24:29
>>185
最近また止まってるね。
この前ブレザー制服の男女がスタッフっぽいのに囲まれて歩いてたけど、疎いから誰だかはわからない。
一般人だったらすまん。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2014/11/19(水) 08:23:23
>>186>>187 本部の直営になるウワサはデマだったんですかね?ワングーみたいな。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2014/11/19(水) 12:51:58
今朝は福居のラーメン屋のわき道でウリ坊が車にひかれて烏の餌食になってた

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2014/11/19(水) 22:13:24
>>190
えっ!どこのラーメン屋ですか? 山がないのにウリ坊いるんだ!!

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2014/11/19(水) 22:31:45
ごめん今福だった 義信ラーメンのわきの道

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2014/11/19(水) 23:15:32
鮭が上ってきてるらしいね。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2014/11/20(木) 00:16:26
>>192
そうでしたか、今福でるらしいですね
マルサンの裏も被害があるようですね

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2014/11/20(木) 08:23:00
織姫時神社の下の通りで露天商が出てたけど何のお祭りだろ?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2014/11/20(木) 08:29:34
えびす講かな

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2014/11/20(木) 10:39:59
ビーグルとベーグルの違い?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2014/11/20(木) 12:47:06
五十部だけど、うちの庭が掘り返されて困ってます。w たぶん、猪。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2014/11/20(木) 15:40:07
えびす講に昨日いったけど、テキ屋の何人かがくわえタバコで
調理してたけど、ヒドイね

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2014/11/20(木) 16:47:37
ひどいよ
基本まずいからね

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2014/11/21(金) 00:44:42
夜中のサイレンは精神的にくるものがある

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2014/11/21(金) 00:54:13
夜中のサイレン好きだぞ
深夜に電車のガタンゴトン…が聞こえる感じで風情ある

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2014/11/21(金) 00:54:58
ツイッター情報だけど芳町の足利小山信用金庫が火事?らしいね

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2014/11/21(金) 00:57:33
その信用金庫付近じゃない?

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2014/11/21(金) 00:58:52
見に行こっかな

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2014/11/21(金) 01:03:43
>>204
信金の近くだったか
間違えたこと書いて申し訳ない

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2014/11/21(金) 22:06:25
足利グルメフェスティバルに行かれた方いますか

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2014/11/21(金) 22:17:54
私いきましたがなにか?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2014/11/21(金) 22:52:21
>>208
暇人ですね^^

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2014/11/21(金) 23:35:14
平日に行ったのは初めてだけど
グルメフェスタ会場のフラワーパークも
栗田美術館の方も駐車場含めてすごくすいてた

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2014/11/22(土) 23:09:29
ベーグル屋さん不審火?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2014/11/23(日) 01:16:08
ベーグルについてくわしく^^

ここまで見た
  • 213
  • golf
  • 2014/11/23(日) 02:19:55
足利市にあるバックナインというゴルフショップについて詳しい方いらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2014/11/24(月) 07:34:44
元TSUTAYAに日用品、食品、健康関連商品やサプリメントの販売を行う店舗が11月26日からオープンだってさ。
店舗名はプラウド。
なんかすぐダメになりそうだな。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2014/11/24(月) 08:00:30
ドラッグストアではなく、全て自社製品を扱う販売店って事かな?
調べてみても、埼玉に本社があるそれらしい会社の求人情報しか出て来ないし
無名の会社だと効果のほども分からないから
人口少なくて新しい物に飛びつかない足利の
しかもはずれの方じゃかなり厳しいよね

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2014/11/24(月) 09:20:27
プラウド取扱商品ってチラシが入っていたが
こだわり卵 10コ入2,000円とか大麦青葉の青汁180g 3,500円とか買う人いるのかね〜って感じ。
仏手参ってなんだ!?400g 155,600円とか・・・
確かに株式会社プラウド さいたま市だわ。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2014/11/24(月) 09:46:45
>>216
いくら何でも値段高すぎだから、突然出来ていつの間にか閉店するような店かもね

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2014/11/24(月) 10:35:25
例のジジババ集めてやる 催眠商法じゃね?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2014/11/24(月) 15:41:45
今は年寄りしか金持ってないからな。しかも落とし易いしw

うちの親父が町内の役員やってるけど、高齢者が故のトラブルが
ここ数年、すごく増えたよ。
うちの町内は市営団地もあるが。ここはさすがに金持ちはいない上に
面倒見る身内もいなかったり、色々あるみたいだから。
あと10年も経ったら、この町はどうなってしまうのやら。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2014/11/24(月) 19:44:26
>>216
うちにも広告入ってたが
杜仲茶6パック100円やコーヒーゼリー24食600円はかなり安いから
それを買いに行くつもりが、つい高額商品も〜ってのはありそう
あと、ブルーベリードリンク1箱(10本入り)先着150名プレゼントというのにも惹かれる人いるだろうし

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2014/11/24(月) 20:09:18
コーヒーゼリー24食てすごいな
業務スーパー的な面もあるのか?

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2014/11/24(月) 20:19:35
>>221
広告の写真を見る限りでは
贈答用でなく業務用の段ボール箱に入っていて
「3個入×8パック」ってなってる

常温長期保存可能品っぽいから
どこかの閉店した店舗か倉庫のを安く買い取ったとか?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/11/24(月) 20:32:00
まあ、近寄らない方が得策かもね。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/11/24(月) 20:36:46
>>222
うわまずそうだな

近所なのだがTSUTAYAを潰してこんな店作るのは迷惑だ
せめてブコフを…

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/11/24(月) 20:44:44
単純に、年寄りをターゲットにした健康食品商法だろ。
セミナーとか開いたりするやつ。
参加すると無料でなんかくれるんだけど、それにつられてジジババが来るんだよね。
で、高価なものを売りつける。

八幡の香雲堂の東にも似たような店があるよ。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/11/24(月) 22:13:03
確かに八幡町にも似たようなのがあったね
こういうのは入らないで様子見するのが無難だね

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/11/24(月) 23:14:37
このスレは純粋な人が多いのかな
この手の悪徳商法はもっと認知されてるものだとばかり思ってた
会社は違えど数年前からあちこちで見るので規制して欲しい

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/11/24(月) 23:36:13
トンネル通りの元空手道場とか、あとくるま屋ラーメンの向かいの
元靴屋?でもそんなのやってたよね。
空いたテナント使ってよくやってるっぽい。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/11/25(火) 00:18:51
あーいうのは数人サクラがいて、それが最初に競うように買って、
家電の値段や健康食品の効果も知らないような老人を洗脳させていって・・の商法だよね。
2週間くらいで逃げるように去っていくのが多い。

知り合いのおばさんも、磁石を蛇口に付るだけで水が綺麗になるらしい浄水器を
騙されて20万円で買ってきた。
以前には布団も買ったかな。完全にカモになってる

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/11/25(火) 07:22:14
催眠商法でしょ 都内とか都市部では条例やらで商売出来ないから、
騙しやすい地方都市に来る。
以前勤めていたホテルで1週間場所貸した。
20万以上の商品のローン契約させられるジジババがいっぱいいた
感じ悪いスタッフに契約の審査の紙をFAXさせられた

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/11/25(火) 12:01:51
293沿いの旧「蔵のあかり」跡地の店舗に看板がついてた。
旧「大阪王将」の跡地も工事してるし、何ができるんでしょ?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード