-
- 1
- 2014/10/06(月) 10:34:51
-
【取手市まちBBS市民憲章】
(1) >290を踏んだ人は速やかに次スレを立てる
(2) 立てられないと思ったら>290を踏まない様にする
(3) 踏んで立てられない場合は速やかに次の人にお願いする
(4) >290が近くなったら再度>1を教えて注意喚起をする
(5) 取手まちBBS市民として>290の踏み逃げをされない雰囲気を作る
【取手市役所公式HP】
(メインページ)
http://www.city.toride.ibaraki.jp/
(防災無線情報)フリーダイヤル0120-860-004でも聞くことができます。
http://www.city.toride.ibaraki.jp/index.cfm/8,4371,13,99,html
【過去スレ】
茨城県取手市93
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1407887973
茨城県取手市94
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1409839037
茨城県取手市95
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1410960891
-
- 2
- 2014/10/06(月) 10:36:24
-
>>1
乙です!
-
- 3
- 2014/10/06(月) 11:04:58
-
いま流れてた取手市の防災無線の内容を書いときます。
>台風18号が近付いております
>竜巻注意報も発表されているので
>不要不急のお出掛けは控えてください
-
- 4
- 2014/10/06(月) 11:07:32
-
防災無線聞きながら
「避難しろなのか外に出るななのか、どっちやねん!」
とツッコミを入れたところです
-
- 5
- 2014/10/06(月) 11:09:35
-
今NHKで取手市4万6千世帯避難勧告ってでたけど
利根川が氾濫しそうってことかね?
-
- 6
- 2014/10/06(月) 11:10:09
-
>>4
こちらのFacebookの情報には避難勧告の話は
いまだに載ってませんね?
取手市役所 (Facebook)
http://www.facebook.com/toridecity
NHKの報道通り本当に発令されてるのでしょうか?
-
- 7
- 2014/10/06(月) 11:16:02
-
台風というより大雨のような気がする TVの台風情報大げさでは?
-
- 8
- 2014/10/06(月) 11:19:06
-
>>4
同じくww
取手市HPは落ちてるし
10時頃に防災フリーダイヤルで聞いたら何もなし
今さっき聞いたら「不要不急な外出は控えろ」
NHKでは避難勧告
どーせいっちゅうんじゃ
-
- 9
- 2014/10/06(月) 11:21:33
-
>>6
ちょっと前に防災無線で「避難しろ」って言ってましたね
おそらく責任回避の意も込めて過敏に対応してるんでしょうが
しかし、ここは下流、今は大丈夫でも台風通過後も予断は許せないですね
-
- 10
- 2014/10/06(月) 11:21:55
-
竜巻用心するなら家にいろ
水害用心するなら避難しろ、てとこか
まぁ最近多い大規模な自然災害をふまえて大げさにはしているんだろうね
今のところ雨の勢いでは利根川は大丈夫なような・・・気はするが
雨のピークはこれから?
-
- 11
- 2014/10/06(月) 11:25:28
-
一応取手市が防災無線で市民に指示したのは
いまの所この2点だけの様です・・・・
9時35分頃
>土砂災害警戒情報が発表されました
>崖の近くにお住まいの方は近くの小学校
>中学校の体育館に避難してください
10時30分以降
>土砂災害警戒情報が発表されました
>崖の近くにお住まいの方は近くの小学校
>中学校の体育館に避難してください
TV等でNHKが言ってる避難勧告に付いては
現在のところ一切情報はでていないと思います。
-
- 12
- 2014/10/06(月) 11:28:24
-
>>11訂正
ダメですね・・・・m(_ _)m
こういう時の間違いは極力防がないといけないのに
10時30分以降の文章は以下の通りですスイマセン。
10時30分以降
>台風18号が近づいております
>また竜巻注意報も発表されていますので
>不要不急のお出かけは控えてください。
-
- 13
- 2014/10/06(月) 11:33:27
-
市役所サイトは依然潰れたまま
これマズイって・・・
雨量レーダー的にはいったん雨は抜けそうね
-
- 14
- 2014/10/06(月) 11:37:23
-
弱くなってきたかな
-
- 15
- 2014/10/06(月) 11:37:23
-
今起きたけど寝起きの頭で何をしたらいいのか考えられないよ
そんなに雨降ってたんだ。雨の音も防災無線も聞こえなかった
これじゃホントに危ないときも逃げ遅れて迷惑掛けそな
-
- 16
- 2014/10/06(月) 11:39:03
-
yahooの避難情報には入っているけど・・・ttp://crisis.yahoo.co.jp/evacuation/08/08217/
-
- 17
- 2014/10/06(月) 11:42:00
-
雨が急に止んだ
代わりに風が出てきたね
-
- 18
- 2014/10/06(月) 11:44:56
-
取手市内の雨はまだ降ってますが
東京側はもう雨やんだみたい
東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp
しかし今回の台風時のゴタゴタを見ていると
防災広報を含め色々と考え直すしかなさそうですね
-
- 19
- 2014/10/06(月) 11:53:12
-
>>18
サイトがずっと潰れっぱなしなのが個人的には一番ショックでした
公式の発信する情報の質も極めて低く
ここの人たちがあちこちから引っ張ってきた情報のほうが総じて役に立つとか論外ですし
今、えらくもたつきながら市役所繋がりましたけど
市役所の最新情報が「災害関連情報(10月6日午前9時30分現在)」とかです
このページを共有する
おすすめワード