――◇☆― 守谷市 Part129―◇☆―― [machi](★0)
-
- 126
- 2014/10/13(月) 12:11:35
-
>>125
住人が減る、もしくは利用しないから閉店するんでしょ。
店が閉店した理由で街を離れる人っているのか?
ベッドタウン住民としては、ちょっと特殊な発言だなあ。
-
- 127
- 2014/10/13(月) 12:14:03
-
観光客が守谷の店で買い物するとは思えないから、
観光客少なくても無問題
-
- 128
- 2014/10/13(月) 13:39:00
-
>>125そこまで特殊でもないでしょw
ベッドタウンとして特別優秀だったり有名でもないんだから観光客来てくれた方が潤うと思うんだけど
SAなんかも使う人少なくないだろうし
-
- 129
- 2014/10/13(月) 13:44:00
-
>>128
え?守谷に何を見に観光客が来るの?
-
- 130
- 利根っこ
- 2014/10/13(月) 13:54:56
-
>>129
観光客とは言わないかもしれないが
守谷ハーフマラソン参加とか
アサヒビール工場見学とか
ジョイフル本田買物とか
-
- 131
- 2014/10/13(月) 14:15:36
-
>>127
まさにこれ
茨城県としての観光客が増えても、ベッドタウンの守谷には関係ないような気がする
-
- 132
- 2014/10/13(月) 15:03:22
-
むしろ土浦や水戸辺りが頑張れよって思う
-
- 133
- 2014/10/13(月) 15:40:51
-
温泉でもほりあげたら観光地になるかもだけど
この住むのに最適な便利さはひきかえにできんばい
-
- 134
- 2014/10/13(月) 17:09:07
-
>>130
観光客じゃないね
-
- 135
- 2014/10/14(火) 16:33:17
-
ふれあい道路のジョイフル渋滞やハーフマラソンの交通規制、橋が数日通れなくなっただけで大事な守谷に、観光客が押し寄せる何かができたら笑えないよ。
しかも中華ツアーだったりするんだぜw
考えただけでgkbl
-
- 136
- 2014/10/14(火) 21:03:40
-
滝下橋の大型車通行禁止の検問を強行突破したトラックが交通整理の警備員に当て逃げして逮捕だと
@朝日茨城版
-
- 137
- 2014/10/14(火) 21:09:50
-
ばかだなwww
だってそれアルコールとか事件の時の検問じゃねーでしょ
『通れないから迂回して』
『はいわかりました』
で済む話なんじゃないの
それを当て逃げの現行犯とかwww
-
- 138
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 139
- 2014/10/14(火) 22:41:13
-
>>136
な?イバラキンなんてこんなもの。
何が観光ワーストでがっかりだよw
おまえらは藤井ミートで、安く国産牛買えて良かったねちゃんちゃんとでも、思っときゃいいんだよ。
糞して寝る民
-
- 140
- 三つ穴灯篭φ
- 2014/10/15(水) 00:18:36
-
>>138
ローカルルールを御覧の上ご利用ください
まちBBS関東を利用する方へ(必ずお読み下さい)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1386909005/3
>地域で起こった事件や事故のニュースをコピペする際に、
>名前や年齢などの個人情報は完全に伏せてください。
>また、参照URLの併記も忘れぬようにお願いします。
経緯はこちらを参照ください
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1365462534/64,66,67
他界された方でも周囲の方々に配慮を
ここは長くログが残ります
公人等でも公務中か不明な件は御配慮ください
-
- 141
- 2014/10/15(水) 20:36:53
-
無法地帯だね。
自分の身は自分で防衛するしかない。
子供たちにも身を守るためには地域の現実を教えましょう。
-
- 142
- 2014/10/15(水) 21:12:33
-
クリーニング屋のババアが根掘り葉掘り聞くから答えてたけど
身内に反社のヤツがいるんだとか自慢げに言い出して。
そういう方面に個人情報流れて犯罪に巻き込まれたりしないかっていう不安はあるね。
-
- 144
- 2014/10/15(水) 22:34:46
-
日本語わかんねぇのかw
-
- 145
- 2014/10/15(水) 23:18:18
-
新聞にデカデカと載ってるニュースを一部伏せ字にして転載して何が悪いの?
-
- 146
- 2014/10/16(木) 00:39:20
-
ホント坂東市とかの蛮族は検問して弾いて欲しいわ。
見た目と喋りでわかるだろ。
そのための税金なら払ってもいい。
-
- 147
- 2014/10/16(木) 01:00:38
-
ヘイトです
-
- 148
- 2014/10/16(木) 10:02:52
-
>>144
うっ○ゃるが禁句なの?
-
- 149
- 2014/10/16(木) 10:18:00
-
>>148
もう事後だから気にすんな
-
- 150
- 2014/10/16(木) 10:19:11
-
そうなの?
なんだかよくわからなかったけど
きにしないことにする!
-
- 151
- 2014/10/16(木) 10:25:09
-
東京でも茨城でも法律は同じ。
茨城は中国よりレベルか下かという話しだ。
-
- 152
- 2014/10/16(木) 13:35:29
-
日本国内なのに法律ないとこあるの?
茨城にそんな地域あるんですか?
こわいですね
あなたはかばなのかな??
-
- 153
- 2014/10/16(木) 14:03:34
-
むかしに守谷にラジコンコースのあるのラジコン屋に部品を買いに行ったときに
守谷高の生徒にカツアゲされて現金7000円とられたうえにバットで殴られて奥歯を折られた事がある。
治安は取手よりも悪いね。
-
- 154
- 2014/10/16(木) 14:18:10
-
>>153
昔取一の生徒に難癖つけられて喧嘩になってボコボコにしたら次の日10人位紫水に来たな。
独りじゃ何出来ない弱虫だったんだろうな。
-
- 155
- 2014/10/16(木) 14:37:22
-
守谷って高校いくつあるんだ?
-
- 156
- 2014/10/16(木) 14:39:32
-
>>154
取手一高は守谷の高校じゃない!
-
- 157
- 2014/10/16(木) 14:56:22
-
>>156
要はさ、その場でやり返せってこと。
やり返せないなら走って人のいる所まで逃げろってこと。
朝高の解きは流石に多勢に無勢で走ったよ。
-
- 158
- 2014/10/16(木) 16:59:09
-
>>157
今だったら筋力差などないだろうがく、当時で小棒だった漏れが高校生に勝てるか!
-
- 159
- 2014/10/16(木) 17:29:29
-
>>158
そんな頃から守谷に住んでるのか。
ご愁傷様です。
-
- 160
- 2014/10/16(木) 17:31:48
-
>>158
守谷は高校生が小学生から金巻き上げるのか!
それ横浜、川崎より終わってるぞ。
流石に横浜、川崎でもそれはなかったわ。
-
- 161
- 2014/10/16(木) 18:17:45
-
お年寄りの
昔は悪だったって話ほど聞きたくないものはないな
なんか切なくなってくるよ
-
- 162
- 2014/10/16(木) 19:15:44
-
>>148
ギコナビ使えばもとの文読めるよ
-
- 163
- 2014/10/16(木) 23:02:33
-
そう言えば守谷は人口に対してまともな高校少ないな
なんで作らないんだろ
わざわざ取手なんか通いたくないだろうに
-
- 164
- 2014/10/17(金) 05:52:57
-
少し前に母校の守高に久々に行ってみたけど建物の老朽化が結構目立ってた
中庭とかコケやら雑草やらひび割れも目立って汚ならしかったし
そろそろ改修の時期かと…
-
- 165
- 2014/10/17(金) 07:02:42
-
>>163
まともな家庭は
電車で都内とか
高いバス代出して私立行かせるんじゃないの
俺は地元の底辺高校だったがね!
-
- 166
- 2014/10/17(金) 07:54:17
-
せめて偏差値が並程度だったらなぁ。
-
- 167
- 2014/10/17(金) 08:22:11
-
みんな江戸取目指すのか?
千葉まで越境か?
下は守谷高なんだろうが。
-
- 168
- 2014/10/17(金) 08:33:13
-
近場で公立なら水海道一高じゃないの?
-
- 169
- 2014/10/17(金) 08:56:48
-
海一も並以下って認識なんだが
竹園あたりじゃね
-
- 170
- 2014/10/17(金) 09:28:03
-
www
-
- 171
- 2014/10/17(金) 09:49:09
-
守谷は取手三高だしな
-
- 172
- 2014/10/17(金) 10:20:12
-
分からんな
偏差値つけてくれ
-
- 173
- 2014/10/17(金) 10:38:10
-
竹園か土浦一かな
-
- 174
- 2014/10/17(金) 10:46:41
-
手出すと両方捕まっちゃう。
茨城とか千葉なんかはその程度じゃDNA採らないのかね?
-
- 175
- 2014/10/17(金) 11:14:14
-
手を出す?
なんのこっちゃい
このページを共有する
おすすめワード