-
- 42
- 2014/09/20(土) 16:24:37
-
>>22
サントーレのアップルパイは割と好きだよ
基本に忠実というか地味というか素朴というか。
だが自分、食パンはフレドールの方が好きなんだ
-
- 43
- 2014/09/20(土) 16:29:04
-
フレドール×
ブレドール○
-
- 45
- 2014/09/20(土) 16:57:04
-
ひまわり弁当1号店の跡地は岩沢酒店さんのから揚げ弁当屋さんになるのか
張り紙が張ってあったよ
いつオープンかな?
-
- 46
- 2014/09/20(土) 17:19:14
-
そうそう、サントーレのプリンもオススメ。
最近はプリンといえばとろとろのものが増えたけど、サントーレのプリンは固め。
自分はこっちのほうが好きなので好物です。
>>45
あそこにまた出来るんだ?
商売するには難しい場所な気がするけど。
おかずのみの販売あるといいな。
-
- 47
- 2014/09/20(土) 17:19:54
-
>>35
その日本語学校に『いつまでも道路に居座っている。通行の邪魔』って苦情言えば改善されるかな?
-
- 48
- 2014/09/20(土) 17:42:11
-
>>47
苦情って感じでなくお願いとか要望って感じで
まずは学校側に聞いてみるのは効果あると思いますよ
そもそもいま問題になってる事柄って単なる
コミュニケーション不足やローカルルールの違いぽいし
-
- 49
- 2014/09/20(土) 18:20:34
-
>>48
確かに苦情じゃなくてお願いという形がいいですね。
まー、実害はないからいいか。
-
- 50
- 2014/09/20(土) 19:38:57
-
>>44
確かに。
俺はサントーレは食パンが好きです。
-
- 51
- 2014/09/20(土) 22:27:43
-
というか限り無く黒に近いグレーな学校なんでしょ?
どうにかならんもんかね
学校自体が
-
- 52
- 2014/09/20(土) 23:21:19
-
過去レスで●管にマークされているといった噂もあったけどな
実際のところどうなんだろね
-
- 53
- 2014/09/20(土) 23:29:25
-
結構前からあるよね
誰がどういう意図で取手に作ったんだろう
何かメリットあるんだろうか
-
- 54
- 2014/09/21(日) 04:43:35
-
日本で犯罪組織作るための養成所&隠れ蓑なんてことも
-
- 55
- 2014/09/21(日) 12:23:39
-
まつもと食堂、行って来ました。
お勧めされた「手作り餃子」ですが、他では見ない独特な感じでした。
大振り(稲荷ずしくらい)で餡がギッシリ詰まった餃子を、揚げ焼きしたもの。
(イメージとしては、皮の薄いホワイト餃子かな?)
個人的に大好きな味ではなかったが、決して不味くは無いので餃子でビールとかは良いかも。
(餃子好きな方は、1度食べてみても損は無いと思う。)
ラーメンは、所謂「昔ながらの・・・」系。
特出する所は無し。
難点は、昼営業が無い(17:00〜1:00営業)のと、価格がやや高めな所かな。
-
- 56
- 2014/09/21(日) 13:18:10
-
まつもと食堂、行って来ました。
お勧めされた「手作り餃子」ですが、他では見ない独特な感じでした。
大振り(稲荷ずしくらい)で餡がギッシリ詰まった餃子を、揚げ焼きしたもの。
(イメージとしては、皮の薄いホワイト餃子かな?)
個人的に大好きな味ではなかったが、決して不味くは無いので餃子でビールとかは良いかも。
(餃子好きな方は、1度食べてみても損は無いと思う。)
ラーメンは、所謂「昔ながらの・・・」系。
特出する所は無し。
難点は、昼営業が無い(17:00〜1:00営業)のと、定食類とかの価格がやや高めな所かな。
-
- 57
- 2014/09/21(日) 15:18:10
-
まつもと食堂より、隣の満腹食堂のほうが好きかな。
近くに住んでいた頃はたまに行っていた。
えびラーメン(だったかな?)とチャーハンが美味しかった。
まつもと食堂のチャーハンは油使いすぎかな・・と思った記憶がある。
どちらも5年ほど前だから今は違うかも知れないけど。
-
- 58
- 2014/09/22(月) 10:57:37
-
>>45
あそこのから揚げ弁当は、量が多くて良いな。
味はマズマズというところだけど。
-
- 59
- 2014/09/23(火) 16:05:10
-
取手パン屋スレでも立てた方がいいんじゃね?
-
- 60
- 2014/09/23(火) 17:54:53
-
スレタイトルにある地域の情報を共有するスレなのだから、パン屋の話だろうとラーメン屋の話だろうとその他ジャンルの話だろうとわざわざ分ける必要はないと思うけど。
どうしてもというなら、ラーメン屋スレに見習って『茨城県内のパン屋』スレでも自分で立ててみたらいいんじゃね?
-
- 61
- 2014/09/23(火) 19:18:04
-
パン屋スレ立っても取手のパン屋の話はココで喋るよ俺
-
- 62
- 2014/09/23(火) 19:22:55
-
同意。
-
- 63
- 2014/09/23(火) 20:38:56
-
>>61-62
その場合はスレチ
そっちでやれ
-
- 64
- 2014/09/23(火) 21:14:58
-
てかパン屋の話なんてとっくに終わってんじゃん
そんなに続く話題でもないし
新し店が出来た時に書き込まれるぐらいで
それはパン屋でもラーメン屋でも何でも同じだと思うけど
取手の話題ならここでいいんじゃないの
-
- 65
- 2014/09/23(火) 21:39:13
-
スレ立て試してみたらできた。
これからパン屋の話題はこちらで。
取手のパン屋
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1411475759/
-
- 66
- 2014/09/23(火) 21:46:00
-
softbank220006122215.bbtec.net くん、
つくばの話題には乗っかるのに取手のパン屋の話題は過剰反応し強引に排除させるってどういうことだろうね
前スレからパン屋の話題は異常に嫌ってたけど
-
- 67
- 2014/09/23(火) 21:49:35
-
立ててしまったものは仕方ないが、自分の立てたスレに需要が無くて過疎っても
俺らに当たらないでね
-
- 68
- 2014/09/23(火) 22:11:19
-
そろそろパン屋の話でもしようか
-
- 69
- 2014/09/23(火) 22:17:10
-
てかまちBBSに立ててどうすんだよ
パン板に立てないとそれこそ板違いだろ
-
- 70
- 2014/09/23(火) 22:46:02
-
そこまでパンを嫌うとは、きっとお米派なんだな偉いぞ
んじゃ取手で米作ってる農家の話題でも提供してくれよ
-
- 71
- 2014/09/23(火) 22:50:14
-
前スレでのsoftbank220006122215.bbtec.netくんの発言
146 名前:利根っこ[sage] 投稿日:2014/09/12(金) 00:09:59 ID:5T5le8Aw [1/3] [ softbank220006122215.bbtec.net ]
パンなんてどこでも一緒だろ。
154 名前:利根っこ[sage] 投稿日:2014/09/12(金) 02:35:26 ID:5T5le8Aw [2/3] [ softbank220006122215.bbtec.net ]
>>148
作りたてとそうでないかくらいだろ、違いなんて。
作りたてならどこでも一緒っしょ。
ワインの国フランスに何度か行って思ったが
誰もワインをこだわって飲んで、ソムリエのように味わってるような
ヤツなんていなかったのをふと思い出したw
向こうの現地人にしてみれば、日本で言うビールと一緒。
ガバガバ飲んでおしまい。
「やっぱ、そらそうだわなぁww」とか思ったもんだw
まぁ何にでもこだわりたい人ってのはドコにでもいるだろうから
どうぞ勝手にやっててくれよ。
-
- 72
- 2014/09/23(火) 23:48:02
-
地域の情報交換の場なのに、何で取手にある店舗の話もスレちになるんだよ(笑)
まずまちBBSの使い方から理解しようね。
>>71
勝手にやっててくれと言いつつ仲間に入れなくて寂しかったのかな。
-
- 73
- 2014/09/24(水) 00:20:37
-
>>66-72
スレチ。あっちでやれ。
あっちなら荒れずに堂々とできるぞ。
あっちだと何かマズいのか?
-
- 74
- 2014/09/24(水) 01:08:35
-
スレチに当て嵌まらないので行く必要がない、以上。
本当にスレチだと思うならここに「取手スレで取手のパン屋の話をする輩がいるので何とかしてほしいのですが」とでも相談しておいでよ。
関東板質問・要望スレ9
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1244997730/l50
-
- 75
- 2014/09/24(水) 01:13:15
-
パン基地くんが、パンだけのスレ建てちまったわい。取手市は パンの街か?
-
- 76
- 2014/09/24(水) 01:34:26
-
softbank220006122215.bbtec.netでちょっとググったけど結構ヤバイ奴だったんだな…
IPでNG出来るといいのに
-
- 78
- 2014/09/24(水) 04:27:18
-
日本語理解できてない奴が必死だなー
取手情報を総括しているスレをなんで細分化したがるのか意味わからんw
-
- 79
- 2014/09/24(水) 06:24:09
-
IP被るってあり得ないだろ、何歳だこいつ
-
- 80
- 2014/09/24(水) 06:32:36
-
パンパン騒いでいるから参戦しようとしたが、数レスしかついてないじゃん…
-
- 81
- 2014/09/24(水) 07:13:43
-
>>79
携帯のIPはかぶることあるよー。
リヨンわかばのパンはかなり種類食べたけど、個人的にはチーズインフランスパン(正式名称忘れた)とピザパンがツートップだわ。
ただ、イートインが相変わらず機能してない。
今は買い物している人を待つ老人の休憩所状態。
-
- 82
- 2014/09/24(水) 08:28:24
-
パンの話を続けるならパンスレでしろ
-
- 83
- 2014/09/24(水) 10:48:47
-
>>79
IPも被ることがある上、APも被るよ。
-
- 84
- 2014/09/24(水) 11:19:08
-
ラーメン屋の話になったら取手のラーメン屋スレ、カレー屋の話になったら取手のカレー屋スレでも立てるつもりかね
ちょーっとおつむの出来がよろしくない様だな
-
- 85
- 2014/09/24(水) 11:56:01
-
もう一度こちらの条件を確認しませんか?
★まちBBS information
http://www.machi.to/info.htm
★まちBBS 削除ガイドライン
http://www.machi.to/saku.htm
まちBBS関東を利用する方へ(必ずお読み下さい)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1386909005
まちBBSでは特定の団体や個人を
中傷したりするのは本来は全て削除対象ですし
店舗情報も単なる情報提供なら良いのですが
店舗間の優劣や同一店舗の感想が続いたり
宣伝や広告と変わらない内容だと削除対象にも
係わってくるんですよね
あと書込に問題を感じた際の対応が載ってる部分だけ
まちBBS削除ガイドラインを転載しときます
<削除希望の場合>
「削除して欲しい」という投稿がある場合には、
上記の基準を参考の上まちBBS会議室にその旨書きこみください。
(各地域の管理人によって指定されたスレッドがある場合は、そちらに書きこみください)
削除希望は公開させていただく場合がありますのでご了承下さい。
-
- 86
- 2014/09/24(水) 12:05:23
-
だったら取手食い物感想スレを立ててやれ
あそこがウマい、そこがウマいって食べログと同じ事やってても意味ねえべ
-
- 87
- 2014/09/24(水) 14:42:23
-
>>85
結局、スレを分けたほうがいいと思うの?
それとも分けないままでいいと思うの?
ちょっと曖昧でわかりません。
店舗情報 というのがどこまでを指すのか、どこそこに店ができるよーって程度で感想は全てアウトなのかセーフなのか、そういうラインもわからないからな。
自分は、新店舗の感想は仕方ないと思うんだけどね。
そこから「あそこも美味しい、ここもオススメ」と知らない店の情報を聞くことができるのはこのスレ読むだけでもわかる。
-
- 88
- 2014/09/24(水) 14:45:42
-
昨日、ヤオコー店内でおっさんが倒れてたな。意識はあるみたいだったけ
ど・・救急車が来ていた。大丈夫だったのかな?
-
- 89
- 2014/09/24(水) 15:38:44
-
>>87
例えば飲食店とかの話題は種類を問わず同様の内容は
余り横に広がらない様に注意して欲しいとは思ってます
あと追加の「ここのお店」って報告も直ぐに切上げる的な
節度があれば良いのですが「行きました」「良かったです」の
同意や感想まで始まったら話の終わりが見えなくなりますし
それに特定名称をあげての「美味しい系」や「良かった系」だけの
報告は見方を変えると一種の宣伝広告にも見えなくもないんで
削除対象との兼ね合いもあるのでお店の報告に収まってるのか
書込む際に特段注意して貰っていい話題だとも思うんですよね?
それとスレ分けをするなら其れはその話題を続けたい人の希望で
立てられるべきで特定の話題を続けて欲しくない人が隔離スレを
勝手に立てても問題が複雑化したり反発や反論でスレが浪費される
だけですから取手市スレにもまちBBSにも何のプラス要素も無いですね
-
- 90
- 2014/09/24(水) 16:36:46
-
こんなニュースを見たもんで
■郊外の空き家を子育て世帯に 自治体が借り受け、改修して貸し出し 国交省方針
近所に新築が数件建って、同じ近所で中古売り出しが数件あると
わざわざ建てなくも良いのに、なんて思ってしまう
取手市は人口増加しているのかね?
-
- 91
- 2014/09/24(水) 17:11:45
-
立てるか?という話が出たし、立てられるかどうか試しに立ててみただけなのに
ひでぇ言われようだな。
ほんと、何かマズいことでもあるんだろうかと勘ぐってしまうよ。
このページを共有する
おすすめワード