facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 90
  •  
  • 2014/09/21(日) 22:32:56
チャリに竹槍挿してラジカセ積んで走ってる厨房とか。
かわいい原付のアクセルふかしてどや顔の工房とか。
ああいうのはやっぱり栃木というか田舎ならではだよなw本人らマジでいけてると思ってやってるあたりもうねw

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/09/22(月) 00:59:49
そうかと思えばマジもんの厨がクラウン流してたり
ファンタスティックな場所だよ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/09/22(月) 11:31:23
メイビー?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/09/22(月) 16:26:38
暴走族見たら聞いたら即通報

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/09/22(月) 16:55:53
無駄無駄無駄無駄
あいつらの仕事はベルト携帯の小遣い稼ぎと市内のドライブだけ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/09/22(月) 18:05:12
萩野公介君がんばれ!
小山市の宝じゃ!

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/09/22(月) 19:56:21
小山に越してきて一年ですが、ライトが切れて片目になっている車がとても多いです。
夜出掛けると最低一台は会います。
たまにポジションライトも切れてるのも。

分かってて交換してないなら取締りしてほしいと思うのは私だけでしょうか。
皆さんそもそも気がついてない??

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/09/22(月) 20:33:56
>>96
おれも昨日切れたんだけど、気付かないもんなんよ結構
わざとケチって変えてない奴はそういないだろう

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/09/22(月) 21:30:05
>>96
他地域だと夕方から出かけるとかあるだろうけど
栃木や福島など田舎は出かけない方が多いから
気づかないよ。行動は昼間に済ませる方が多いはず。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/09/22(月) 22:53:41
ヤンキーの話とかいつもテッパンだよね
交通マナーとか
そんな所も引っくるめて、栃木らしい小山は住みやすい
住民も適度に距離をとり、ちょうど良い

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/09/23(火) 01:11:10
96>俺のことか?ネットで安物のHIDキット買ったもんで、あっという間にバラスト壊れた!ここ1ヶ月片目状態...買う金ね〜よ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/09/23(火) 06:41:43
おやま

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/09/23(火) 11:00:58
>>96
まぁ小山に限った話じゃないけど俺も見るよ
前からバイクが来たか?って思ったら片目ライト車
ちょっと危ないよね運転する前に確認しろよって思ってしまう
バイクと違ってライト確認はめんどいのは分かるけどさ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/09/23(火) 11:15:15
そんなに片目多いかい?
自分が片目のときは何度かあるけど見かけることはないな

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/09/23(火) 17:59:24
交通マナーとか自動車関連の話題がほんっと好きよなみんなさんww
栃木に限って多いとかそういう偏見話はじめたやつが悪い

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/09/23(火) 23:53:58
すまんです、ちょっと聞きたいのだが…
家の前の道路、駐禁では無いので毎日車が4〜5台止まるのだが、おまわりさんに言えば何とかしてくれるんか?
狭い道路なので、歩く人や通る車も迷惑そうで…
注禁じゃ無いから無理なのか?一応ナンバーは控えてあるんだが…

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/09/24(水) 00:03:52
小山
中山
大山

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/09/24(水) 00:30:51
>>105
駐禁エリアでなくても交差点とか曲がり角の5m以内、駐車場の3m以内
駐車した際右側に3.5m以上の余地のない場所は駐車禁止みたいです。
昼間12時間以上・夜間8時間以上同じ場所に継続して駐車した場合も
車庫法違反になるし夜間街灯のない場所に駐車灯をつけずに駐車することも
違反になるようです。
遠慮なく警察に通報してあげましょう

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/09/24(水) 01:13:40
まあ現在でも人口あたりの交通事故死亡者数で全国トップクラス、ちょっと前までは全国トップにも何度も輝いてるからね栃木県
常時高止まりしてる統計の数値に偏見もクソもねーわな

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/09/24(水) 08:07:36
>>108
流れよく読んでから言え
頭の悪さが際立ってる

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/09/24(水) 16:55:59
久しぶりに市役所に行ったら駐車場の枠が広がってた

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/09/24(水) 18:12:00
雨やだな〜

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/09/24(水) 18:15:02
夕方の小山駅は人多いのな
昼間もあんぐらい居れば駅前寂れないのにな

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/09/24(水) 19:17:21
>>109
たかだか4コ前のレス皮肉ってんのに唐突に流れがどうのとか何言ってんだお前
一度でも話題が変わればそれ以前の事には言及されないってどんな特殊ルールだよ

それといきなり頭悪いって書いちゃうとか何でそこまで必死なの?そんなに痛い所を突かれたの?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/09/24(水) 19:40:43
東口の旧駅前広場だけど、工事始まるっぽいな
機材とかいろいろあったわ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/09/24(水) 20:27:07
すみません。教えてください
三歳の子供がいるのですが、ての指にイボがどんどん出来ているので皮膚科で見てもらいたいのですが、
お勧めの皮膚科はありますでしょうか?三歳で言うこともまだきかないし子供にも慣れてる先生(治療の腕も良い)
が希望なんですが…

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/09/24(水) 21:14:39
>>115
間々田のふくだ皮膚科

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/09/24(水) 21:41:08
栗の実幼稚園の受付時って朝から並ぶんですか?
知ってる方いましたら。。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/09/24(水) 21:43:52
>>115
城北のとみやまクリニック
先生は優しいし薬局も近いけど、待合室では騒がないようにと注意書き有り
待合室は綺麗で広め

駅東口の友井皮膚科
院長先生(女医)は子供に優しい
看護師さんも子供慣れしてる
あまり強い薬は使わない
待ち時間がとにかく長く待合室が狭いのが難点

わたぼうしは、先生が子供をあやしたりはしない
強い薬も使うし、水いぼくらいなら麻酔なしで潰すので、子供にはイマイチ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/09/24(水) 22:19:07
小金井の山本皮膚科。
何がイイか?と聞かれても困るが、うちの子は小さい頃から診察受けていたけれど、
嫌がった事はないよ。
親がうんぬんより診察受ける子供が嫌がるか、そうでないかだとおもう。
待合室は狭いです。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/09/24(水) 22:28:39
>>107
ありがトン!
継続して夜間も止まっているし、それ以外も当てはまるので遠慮せず通報します!

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/09/24(水) 22:32:27
揺れるなあ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/09/24(水) 22:38:18
最近また地震の回数増えてきたね

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/09/24(水) 22:50:54
皮膚科情報ありがたいです。
まだ診察してもらってないですが、自分で調べた限りだとウイルス性のイボではないかと見ています
治療法も調べると3歳児に耐えられるものなのかどうか…教えて頂いたのも参考にどこに行くか決めたいと思います
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/09/24(水) 22:55:19
小山の観光橋渡った向こう側って何にも無いよね。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/09/25(木) 01:07:48
田んぼがあるね

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/09/25(木) 08:26:05
思川西部は区画整理が始まったしこれからでしょ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/09/25(木) 15:22:03
ハイマウントぜってー店小さいだろ(笑)国道4号ハイマント渋滞発生の悪寒

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/09/25(木) 15:48:58
今日の下野新聞の朝刊読んだ?
宇都宮駅西口北側の平面駐車場をゼビオが買い取ったって記事。
LRT開業を睨んで進出を決めたみたいね。是非ゼビオ宇都宮オフィスをでっかく
オープンさせて欲しいな。

ってことで、将来LRT開業を目指してる小山市にもこんな明るい話題が来れば良いね。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/09/25(木) 16:33:40
>>127
せいぜい20席くらいかな。テーブルカウンター半々だから座れるのはもっと少ない。
どうせまたこってりこてこて系でしょ?要らんわーw

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/09/25(木) 17:49:21
NTT陸橋下の道路いつ出来るの?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/09/25(木) 18:17:12
>>128

R123沿いにあるゼビオが移転するらしいぞ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/09/25(木) 18:52:23
>>127
ハイマウントどこだか決まったん?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/09/25(木) 19:04:55
どん国跡地

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/09/25(木) 20:29:28
>>130
そんなのできるの?

ハイマウントって移転?2号店?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/09/25(木) 20:29:53
「昭和のくるま自慢大会」
http://ac-agency.world.coocan.jp/
10/5 道の駅 思川

去年、事前に判ってたら行きたかったなぁとか言っていた奴がいたので告知〜

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/09/25(木) 20:43:09
ハイマウントって行ったことなかったけど、壬生の二郎まで行く手間が省けるかな

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/09/25(木) 22:03:30
小山は旨いラーメン屋の激戦区だな。一品香、俵屋、はるか、虹ノ麺、吉田商店、サンジとあと中小の近くにある店は最高。

ただし二郎系、お前はダメだ。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/09/26(金) 00:52:40
「こころ」が無くなったのは痛いな。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/09/26(金) 07:14:08
一心が遠くになったのが残念

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/09/26(金) 08:27:02
これ、やきう部で後輩に食べさせて、この前問題になったよね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/09/26(金) 11:06:10
最近花粉多いのかな。猫も自分も鼻がムズムズする。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード