facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 109
  •  
  • 2014/09/14(日) 23:42:23
前述の”やらない放題”は警察がという主語になりますが、話は変わって
毎朝、学生の登校時にその学校の先生が見守りなのか所々に立って生徒と
あいさつを交わしてます。そこで自転車で右側通行をしている生徒達にも、
ただ単に挨拶だけしてます。あれって、事故を起こした時に右側通行を
黙認している事で学校責任を問われると思います。
時折、登下校の自転車事故は学校責任云々のニュースが出てますが、むしろ
せっかくの朝の見守り&挨拶活動があだになっていると思います。
その場の先生に助言しても、話はそこで止まっているみたいです。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/09/15(月) 06:58:21
学校に直接言ったら良いのに。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/09/15(月) 17:17:43
>>108
やりたい放題

指摘する前にもっと勉強しましょう!

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/09/15(月) 18:42:00
>>109
問題はもみ消せないくらい大騒ぎにすれば速やかに解決するんじゃないかな。
たとえばPTA絡みで問題にしたり、マスコミや警察使ったり。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/09/15(月) 19:39:03
流山街道沿いの中華元祥の前通ったけど結構客入ってるね・・・

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/09/16(火) 00:49:01
平日朝8:00位の野田橋を、
車で野田から松伏に渡るのに、どのくらいの時間がかかりますか?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/09/16(火) 00:56:57
橋を渡るのは30秒〜120秒でしょ、

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/09/16(火) 04:42:56
>>113
日曜日に元祥行こうとしたけど
駐車場がいつまでたっても空かないから諦めたわ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/09/16(火) 06:27:17
>>114
30分

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/09/16(火) 12:35:36
地震ビックリした・・・
震源のすぐそばだったから緊急地震速報間に合わなかったね
久しぶりに地震でびっくりして悲鳴が出た

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/09/16(火) 12:59:52
直下型だったから事前の地響きすらなくていきなりだったな。

でも野田市震度3はウソだろ……。
PCのディスプレイが移動したり、棚からものが落っこちたのに。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/09/16(火) 13:02:17
野田の震度は3だったらしいけど、うち(川間地区)はもっと揺れた。
もしかして5くらいかと思ったんだけど。
3年前の3.11が頭をよぎった。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/09/16(火) 13:09:03
野田市の震度計ぶっ壊れてんじゃねぇの?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/09/16(火) 13:23:32
あれで震度3だって安心しちゃってたらマズイ希ガス。
3以上あったもん絶対に。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/09/16(火) 14:44:30
因みに3年前の野田市公表値はいくつでしたか?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/09/16(火) 15:29:47
311のとき、野田市は震度5強。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/09/16(火) 15:31:34
建物によって振動の伝わり方が違うと思われます
だから、震度3

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/09/16(火) 15:49:34
野田市の震度って、毎回緩い気がします
地盤の強い場所に震度計あるのかなぁ?
今日は311以来の揺れに感じました

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/09/16(火) 16:17:00
って事は、又屋根瓦に被害が出ているのでしょうか?
いま東京の職場なんで状況を知りたいです!

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/09/16(火) 16:21:50
野田は奇跡の土地だから大丈夫だよw
2度の放射線放出もこの前でたデータではけっきょく市街中心に
ギリギリのところで微汚染で済んだ。
http://www.ourplanet-tv.org/files/chiba.jpg

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/09/16(火) 17:46:34
野田は地盤が柔いので免震構造となっております。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/09/16(火) 23:38:15
>>128
野田市はキッコーMANに護られてる土地だが、竜巻とホルムアルデヒドには弱かった…。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/09/17(水) 14:50:29
野田産業祭って楽しいですか?10月4日・5日やるみたいですけど。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/09/18(木) 10:09:08
>>131
楽しめるかどうかは自分次第

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/09/18(木) 22:15:25
産業祭
ぶらつくのが好きな人は楽しいと思います。
掘り出し物を見つけたり、
地元のお店の美味いものたべたり。
ミグミルクの試飲なんかもうあったり、アイスもらえんジャンケン大会なと
いままであり楽しめました。
パスコの工場見学は、人気ですね。
まえもって抽選です。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/09/18(木) 23:04:34
>>133
情報有難うございます。
全く知らない祭りなんで聞いてしまいました。
へ〜掘り出し物には興味ありますね。骨董品があったら嬉しいな。
地元の食べ物とかもあるんですか・・・・食べたいな。
ミグミルクってのは有名なんですか・・・?何かミルクが飲めるんですかね?
楽しみ。初めてですが行ってみようと思います。
パスコの工場ってのは何でしょうか?有名な工場があるのですか?
でも行ってみます。楽しみにしてます。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/09/18(木) 23:22:07
>>133
まー色々あった企業だけどそろそろ社名覚えてあげて

ここまで見た
  • 136
  • ばすひき ◆
  • 2014/09/18(木) 23:41:33
雪印のメグミルク
Pascoのパン

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/09/18(木) 23:43:02
MiGミルクwww

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/09/19(金) 10:40:45
おはずかし。誤字脱字もうしわけないです^^;
コンタクト入れる前の朝に、はやく情報おしえたくて
あわててしまいました。
みんなフォローありがとう

古本市などもありますよ(*^_^*)

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/09/19(金) 11:07:37
山崎、ジョナサン跡にあるコウジ サンドウィッチ スズムラ
モーニングは選べるサンドイッチにヨーグルト、ドリンクが付いてワンコインでお釣りがくる

いろんなサンドイッチがあってなかなか美味しいよ!
駐車場が少ない

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/09/19(金) 11:15:12
>>138
ロシアの新型かと笑わせてもらいました(*・ω・)ノ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/09/19(金) 12:10:38
>>134
あんたみたいな物事知らな過ぎな人にきて欲しい祭だろうな
産業祭とか商工祭とかってのはその地域の商工会に参加している企業なりが
こんなことやってる会社ですって紹介するとこ

骨董が欲けりゃ骨董屋かフリマいけや

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/09/19(金) 12:18:14
とんでもねーくちの悪さですね

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/09/19(金) 13:39:26
134は野田市民の方ではなさそうですね。
メグミルク(雪印)パスコ(敷島製パン)を知らないなんて。どちらも野田にある工場ですよ。
産業祭は野田にある工場が集まってどのような商品を作っているか分かりやすく説明する祭りですね。
産業祭の工場見学は事前に申し込み抽選で当選した方しか工場見学はできませんよ。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/09/19(金) 13:55:12
【工藤会系組織、千葉に事務所 組員を名乗らず】
>組事務所があるのは、JR松戸駅(千葉県松戸市)から約700メートルの住宅街にある4階建てビル。
>の建物と土地を2011年7月に購入したのは、松戸市に暮らす元暴走族の30代男性。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/09/19(金) 14:33:42
産業祭に障害者のバザーや高校の部活?の一部資金作りのバザーがある。
商工会と関連あるのかな?

祭り好きな野田だからね

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/09/21(日) 18:53:26
うちの近所の路地の曲がり角に餃子の移動販売の車が良く停まってて迷惑なんだよね
車が曲がりきれないからその都度どかしてもらってるんだけど
急ぐでもなくめんどくさそうな顔されるし何だかなって感じ
ポリスメンに言ったら注意くらいしてくれるかね

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/09/21(日) 18:54:43
愛宕駅の工事って何作ってんの?
駅自体はいじってないから何か出来るのか?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/09/21(日) 19:50:46
>>146
してくれるよ
だって道路使用許可とってないで
停車して販売は違法なんだよ
露天商が、ポリス見ていなくなるのは違法だからだよ

通報するときに、
『子供が飛び出してはねられる寸前だったよ。停車してる車が死角を作ってますよ』
とかいっておあげなさい

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/09/21(日) 21:57:09
>>148
それが荷物の積み込みだか商売の準備だかしてるだけなのよ
販売はスーパーの駐車場でやってるみたい
それでも交差点の5メートル以内だから危ないに代わりはないんだけどさ

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/09/22(月) 01:46:41
>>147
東武野田線清水公園〜梅郷間では2017年度の完成を目指して高架化事業
愛宕駅周辺の土地整備計画も市でやっている。

駅自体は高架化されるまで何もやらないでしょう。
愛宕駅は50年くらいまえからいろいろ計画してたけど、結局何もしなかった。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/09/22(月) 08:49:05
>>149
スーパーに苦情入れてしまいなさい
『お宅の出入り業者だろ?なんとかしなさいよ!!』


ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/09/22(月) 23:23:56
ムラサキ音頭踊れない奴ほとんどだろな
ムラサキスタンプも存在知らないよなぁ
櫻木神社の建立史も知らないか、立て替えた後の姿しか判らないか
立て替えた前後から交通安全のシールどこもかしこも車に張り始めて
なんだかな

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/09/23(火) 00:12:08
>>152
おじいちゃん
お薬の時間ですよ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/09/23(火) 01:39:11
梅郷駅のタワーマンションの隣も敷地整備してる?
なんかできるのかな?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/09/23(火) 11:41:48
>>152
おじいちゃん
ご飯はさっき食べたでしょ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/09/23(火) 12:02:20
むらさき音頭とか、毎年夏祭りとか熱心に参加してる連中じゃないと知らないんじゃないかな
書き込み見るまで名前すら忘却の彼方だったし

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/09/23(火) 23:37:32
中華元祥は何であんなに混んでるの?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/09/24(水) 01:28:50
しょうゆ音頭に代えたらみんな憶えてくれるはず

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/09/24(水) 08:06:32
>>154
保育園らしきものみたい

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/09/25(木) 01:31:00
>>159
駅前保育園か。
まぁ需要はあるんだろうけど、もっとなんか楽しい物を期待してしまった。
なんであのマンションの一階部分をテナントにしなかったんだろうなぁ。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード