facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/08/14(木) 16:34:10
前スレ
●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part75●○●
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1402142280/

過去スレ一覧
http://qookee.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

久喜市ホームページ
http://www.city.kuki.lg.jp

久喜市防災行政無線情報メール
http://www.city.kuki.lg.jp/kurashi/bosai/bosai/joho.html

久喜の詳細を知りたいとき【ウィキペディア】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E5%96%9C%E5%B8%82


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2014/08/16(土) 14:47:39
行政代執行、ようやく昨日やったか

http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/08/16/01.html

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2014/08/17(日) 15:13:10
アリオに行く人は、アリオ以外にも行くから空いてて、モラージュに行く人はモラージュ以外行くところが無いから混んでるんじゃなかろうか

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2014/08/17(日) 17:01:35
それはあるかも
モラージュなんて半年に1度行くかどうかだ

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2014/08/17(日) 17:04:23
モラージュに無印良品が無く、アリオにカルディが無い 自分は両方行く
それにしてもアリオの専門店街の方、更に人が減ったような気がする・・

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2014/08/17(日) 21:05:51
アリオ頑張ってほしい〜

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2014/08/18(月) 09:31:09
ヨーカドー久喜店を無くして、アリオに集中させればいいのに

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2014/08/18(月) 20:56:24
すべてヨーカードーが悪い

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/08/18(月) 21:20:49
ヨーカドー久喜店を無くしたら、その跡地にイオンが入って
ダイエー、カスミ、マルエツと連携してでアリオを取り囲まれて
商圏を取られるのを恐れている。
最近のやり方は近くに複数の店舗を構えてその地域を囲い込む
感じで三角形で出店する。
ベイシア:大利根、栗橋、南栗橋(予定)
ベルク;幸手南、幸手北、東鷲宮
既に栗橋はベイシアの圧力で東武ストア、スーパーフレッシュ
が閉店した。南栗橋にベイシアが開店すればマルヤも厳しいだろう。
ベルク3店舗の圧力で幸手香日向のスーパーも閉店した。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2014/08/19(火) 07:15:32
そういや2年位前にカスミが石丸跡地に出店しようと周辺調査してたけど
需要がないと見たのか断念した経緯があったね
それ考えるとヨーカドー久喜店が無くなったら>>9さんの可能性は十分ありそう

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2014/08/19(火) 07:41:51
栗橋の東武ストアが閉店したのはベイシア開店の1年半以上前だし
当時は幸手など他店も続々閉店するほど経営で追い込まれていた。
フレッシュのところは昔からコロコロ変わる。
「圧力」がないとは言わないが、そんな夏休みの宿題みたいな話でもないでしょ。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2014/08/20(水) 23:53:49
理科大完全撤退決まったんだってな

あそこにもう一つモールでも作るかww

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/08/21(木) 00:43:19
森林公園が良いよ
住宅をボコボコ建てた分、緑も確保してもらいたい

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2014/08/21(木) 08:10:04
周囲渋滞酷くなるけどまた物流センターかな
モールやホームセンターが来たら周囲の道路は完全に氏ぬ

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2014/08/21(木) 13:48:00
太東中裏で大火事!黒い煙が凄い

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2014/08/21(木) 15:41:01
理科大老人ホームにしたら?

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2014/08/21(木) 17:23:29
理科大に市役所を移転したらいいんじゃない?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2014/08/21(木) 20:09:29
現状、理科大が市に許可無く売れるのは教育機関だけ。
それ以外に売るには市の使用変更許可がいる。
変更許可を出したとしても金が入るのは理科大で
理科大からは市にごく一部のお金しか来ない。
後は売った商業施設が市にどれくらい貢献度が
あるかどうかが許可するかしないかの分かれ目。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/08/21(木) 20:29:18
今日、久喜でJOY見かけたぞ!

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2014/08/21(木) 20:39:32
県民活動センターにすればいいのに。
音楽コンサートとか安くやってほしい。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2014/08/21(木) 22:21:26
標高50mくらいで良いから山を造って欲しい
ただ起伏のみを望む

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2014/08/21(木) 22:35:40
>>19

ヒルナンデスで毎週火曜に放送してる路線バスで日光目指すコーナーの収録みたい。
菖蒲でも目撃情報があったよ。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/08/22(金) 10:02:50
アリオに映画館があれば月1〜2回行くと思うけど、このままだと年に1〜2回だな。
モラージュは2年くらい行ってない。単純に遠過ぎるから。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/08/22(金) 13:56:28
当初は映画館あったのにな

土地買収に手間掛けすぎて頓挫したらしいが

ごねた奴を恨むわ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/08/22(金) 14:36:49
加須の平成国際大
宮代の日本工業大を
さんざん馬鹿にしていた結果これだ

40億持ち逃げされただけだな。
久喜総合病院30億は大丈夫なのか?
幸手は金使わないで病院持ってきたぞ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/08/22(金) 23:16:09
久喜の行政はインフラ整備の要領悪すぎだよね

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/08/23(土) 00:02:12
モラージュいつも混んでる。
あと、フォレオのはま寿司が混みすぎ、何分待たせるんだよ!

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/08/23(土) 12:36:34
大学撤退
北小閉校

ますます高齢化が進むな

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/08/23(土) 18:30:44
久喜で高齢化とか言ったら県北に殴られるぞw

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/08/24(日) 09:17:25
ラーメン童童の押しボタン式信号機うぜぇ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/08/24(日) 10:44:14
東口のつけ麺屋だった所今度はバーみたいなのが出来てんね。
今度はいつまでもつのかな?

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード