●○●千葉県船橋市夏見台スレ・15●○● [machi](★0)
-
- 116
- 2016/02/18(木) 20:38:53
-
1994〜5年ころのオープン。
開業当初、入館料(入泉料)大人2400円
年会費5000円で会員になると1900円だった。
サウナ好きで徒歩数分圏内だからオープン直後は結構行った。
が、食事するところが常に下手なカラオケ聞かされるのに閉口。
あとアカスリおばさんの強烈キムチ臭もまた閉口。
自然と行かなくなった。
行き当たりばったりの経営。
潰れて当然。
-
- 117
- 2016/02/18(木) 21:55:27
-
以前は、松戸や柏ゆとろぎと同じ系列だったから
年会費も一か所分でよかったが、あるとき突然「このカード(松戸で会員になった)は使えません」っていわれた記憶
-
- 118
- 2016/02/18(木) 23:24:14
-
>>116
20年近く経営続いて行き当たりバッタリは違うでしょ
-
- 119
- 2016/02/19(金) 10:26:09
-
昔このゆとろぎの湯近くに別のスーパー銭湯あった記憶があるが
どこにあったか思い出せない。
-
- 120
- 2016/02/20(土) 00:15:42
-
>>119
ワイズ後ろのマンションのあたりじゃね?
-
- 121
- 2016/02/20(土) 08:07:07
-
超大昔に「鈴の湯」って銭湯もあったよね。
そのほか名前は忘れたけどペットショップ(「なつみ」だっけ?)やカラオケボックス、
アジア事務器、後藤書店、ホープ模型(←うろ覚え)、
あと小さい個人経営のゲーセンも2軒ほどあったような。
なんか懐かしいな。
-
- 122
- 2016/02/20(土) 12:46:24
-
後藤書店の隣のショートケーキ美味しかったです
-
- 123
- 2016/02/20(土) 16:38:58
-
バス通りに面したところはレストラン、奥の方は日本料理で、
宴会、個室多数あった。のちには2階屋上にコンテナスタイルのカラオケBOX
ペットショップ、さらに奥まった崖の方にはラブホテル松島
さらにのちにはスーパーセントー
全部壊して現在のワイズマートと、マンション
-
- 124
- 2016/02/20(土) 16:50:01
-
20年くらい前、電気屋もあったね
サトームセンだっけ
-
- 125
- 2016/02/20(土) 17:42:39
-
カナダドライ 日糧パン
-
- 126
- 2016/02/22(月) 16:23:55
-
村越モーターズ
-
- 127
- 2016/02/22(月) 20:55:10
-
口笛 徳永
-
- 128
- 2016/02/24(水) 18:40:43
-
うれし荘たのし荘 健在だっけ?
-
- 129
- 2016/02/25(木) 11:22:29
-
夏見北のバス停にベンチと屋根が。ゆとろぎが無くなるからかなあ?
-
- 130
- 2016/02/26(金) 21:32:30
-
ゆとろぎなくなるの今知った
ショックだなぁ
これからサウナどうしよう
-
- 131
- 2016/02/26(金) 22:46:53
-
>>121に書いたゲーセン、
そのひとつは「西森」だったのを思い出した。
よく店先にあったキン消しのガチャガチャやったなぁ〜
-
- 132
- 2016/02/27(土) 00:19:49
-
122 後藤書店の隣のケーキ屋はシャンテリー。
洋菓子の香りがいつもしていて思い出す!
-
- 133
- 2016/02/27(土) 01:56:27
-
>>1
-
- 134
- 2016/02/27(土) 16:49:27
-
>>1
-
- 135
- 2016/02/27(土) 23:21:06
-
>130
俺もショック。年始に行って、会員になろうと思ったけどやめといて良かったと言うことかな。
-
- 136
- 2016/02/27(土) 23:51:58
-
>>132
ケーキはなつかしくて優しい味だった。
おじさんの印象もすごく良かった。
昔、興銀の対面にもケーキ屋があったような記憶があるのだが…
-
- 137
- 2016/02/29(月) 09:53:08
-
>>135
1月に会員更新したばっかだよ…
-
- 138
- 2016/03/01(火) 01:35:38
-
>>123
セリカだよね。
-
- 139
- 2016/03/05(土) 20:21:46
-
ニーゴーラーメンなくなったんだ
-
- 140
- 2016/03/30(水) 14:32:00
-
136はロッキーというパン屋さんかな?
-
- 141
- 2016/03/31(木) 01:22:15
-
いよいよ今月末で健康センター閉館。なにが入るのか楽しみですね。
-
- 142
- 2016/04/02(土) 10:26:12
-
> 閉館。なにが入るのか楽しみですね。
池.沼の定番ww
-
- 143
- 2016/04/02(土) 15:51:53
-
鎌ヶ谷のゆとろぎは、経営陣が変わって施設もそのままで湯の市ってのになったけど
健康センターは完全撤退かね
岩盤浴の施設とか立派だったけどもったいない
-
- 144
- 2016/04/03(日) 16:52:20
-
バス通りの第2駐車場だったところは保育園になるらしいですよ。近隣住民に話があったとか。
-
- 145
- 2016/04/03(日) 22:41:31
-
ジジババ向けの施設がなくなって保育園か・・・
高齢化社会の逆だな
-
- 146
- 2016/04/05(火) 18:42:13
-
さっきがってん寿司の側面に車がつっこんで大渋滞だった。
人は巻き込まれてなさそうだったけど夏見台小のほうから結構なスピードで
まがろうとする車が多いから危険(*_*)
もうすぐ学校も始まるし気を付けて運転しないと!
-
- 147
- 2016/04/05(火) 19:24:36
-
>>146
がってんざまぁ
-
- 148
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 149
- 2016/04/16(土) 10:14:49
-
ドトールコーヒーの店員のコピペかと思った
-
- 150
- がんばろう日本人!
- 2016/05/28(土) 19:31:46
-
シダックス電気消えてる、閉店??
-
- 151
- がんばろう日本人!
- 2016/05/28(土) 22:05:33
-
不二家は6月5日までらしいですね
-
- 152
- がんばろう日本人!
- 2016/06/03(金) 02:01:43
-
長かったよねぇ
何年続いたんだろう?
ゆとろぎに続いて寂しいです
-
- 153
- がんばろう日本人!
- 2016/06/03(金) 16:35:05
-
夏見台団地ができた頃かも
-
- 154
- がんばろう日本人!
- 2016/06/03(金) 23:47:15
-
シャトレーゼのほうが安いからねえ
-
- 155
- がんばろう日本人!
- 2016/06/04(土) 08:48:09
-
一時期凄く不味かった仕方ないかもね。
-
- 156
- がんばろう日本人!
- 2016/06/05(日) 16:15:29
-
不二家は船橋駅南口のも閉店だけ
まああの偽装事件から持った分は得したな
-
- 157
- がんばろう日本人!
- 2016/06/11(土) 11:43:54
-
ゆとろぎ跡、スーパーになるらしいです
-
- 158
- がんばろう日本人!
- 2016/06/11(土) 13:19:39
-
ワイズピンチ
-
- 159
- がんばろう日本人!
- 2016/06/11(土) 21:31:28
-
跡地はマミーマートになって、ワイズが無くなるとも聞きましたよー
-
- 160
- がんばろう日本人!
- 2016/06/11(土) 23:31:33
-
だれから聞いたの?
-
- 161
- がんばろう日本人!
- 2016/06/12(日) 02:00:29
-
>>159
マミーマートってすぐ近く(ツタヤ、ウェルシアそばの)に店舗あるのに、
また新店舗?
-
- 162
- がんばろう日本人!
- 2016/06/14(火) 11:54:58
-
スーパー乱立地帯になってますな
-
- 163
- タコ
- 2016/06/14(火) 12:45:20
-
夏見中央公園の近くにあった駄菓子屋よしおが今でも懐かしい
お好み焼き50円 コーラのダルマが60円 イーアルカンフー
スパルタンX グラディウス ロードランナー 飛龍の拳
チャイニーズヒーロと ジャンピュータ 30円と50円ゲーム
あの頃に戻りたい 船中61年卒
-
- 164
- がんばろう日本人!
- 2016/06/14(火) 14:10:04
-
夏見台って鑑定団の街だよねたしか?
-
- 165
- がんばろう日本人!
- 2016/06/14(火) 15:50:20
-
>>160
この辺の有力地主発の情報らしいですよ
このページを共有する
おすすめワード