埼玉県入間郡三芳町 関越渋滞27km [machi](★0)
-
- 90
- 2014/09/28(日) 22:12:15
-
ダイエーもトップバリュが増えて買う気にならんよ
イオン系に改装されたらもっと行かない
-
- 91
- 2014/09/28(日) 22:15:27
-
近場にあるダイエーもベルクもやまやもぜーんぶイオン系なんだよな
-
- 92
- 2014/09/28(日) 22:49:36
-
というかららぽの影響をどう見るかだろうね。
正直、この辺の地位の需要にふさわしいのは
ベルクくらいの店舗な気もするし。
ヤマダ電機とかが来ればいいのになぁ。
マツモト無くなってから電気製品買うのが不便でしょうがないわ。
-
- 93
- 2014/09/29(月) 06:28:58
-
コジマはだめなの?
-
- 94
- 2014/09/29(月) 12:38:16
-
ノジマは影が薄いな?
-
- 95
- 2014/09/29(月) 22:44:42
-
いよいよ明日、星乃珈琲開店だね
無駄に混むんだろうなあ
年寄り、おばさんだらけだろうから回転悪そうだわ
落ち着いたらいくことにするか
-
- 96
- 2014/09/29(月) 22:58:29
-
ダイエーじゃ無くなっても、ダイソーは残してほしいな。
-
- 97
- 2014/09/30(火) 01:08:36
-
ノジマが今のダイエーのところに来れば今より売り上げ上がる気はするけど
地代のコストが跳ね上がるんだろうなぁ。ノジマにはちょっと広すぎるし。
オリムピックとかロヂャース的な店の方が合ってるかもね。
D2には悪いけどドイトとかのホームセンターも面白いかも。
今の人って電気製品や冷暖房製品もそういう店で買ってそうだし。
-
- 98
- 2014/09/30(火) 02:27:15
-
東台小のすぐ裏も藤久保だしみずほ台駅のすぐそばも藤久保だし役場も藤久保だし4000番以上あるとか訳わからん
-
- 99
- 2014/09/30(火) 13:13:19
-
いつでもどこでもスマホで広報みよし i広報紙導入
http://www.town.saitama-miyoshi.lg.jp/town/koho/ikoho.html
広告収入で運営ならいいけどなぁ
-
- 100
- 2014/09/30(火) 17:26:19
-
アクロスプラザにはなにか真新しいお店がはいるといいな
-
- 101
- 2014/09/30(火) 19:47:52
-
9月29日(月)午後4時頃、町内の小学生が、みよし台地内において不審者(オレンジ色の上着、茶色のズボンを履いた白髪混じりの年配の男)に名前を聞かれたり「ブランコに乗ってみて」等、声をかけられる事案が発生しました。
(続き)また、午後4時30分頃には、同じくみよし台地内において、自転車に乗った小学生が不審者(同一人物)に呼び止められ「お菓子をあげる」等、声をかけられ、その後「かわいいね」と言われ、足をさわられるという事案も発生しました。
-
- 102
- 2014/10/01(水) 23:06:54
-
また誰かさんのしわざかw
-
- 103
- 2014/10/05(日) 09:04:10
-
星野珈琲ってどう?
-
- 104
- 2014/10/07(火) 17:07:11
-
>>92
ベルクは惣菜がな...
トップバリューならアコレで買えるし。
建物も古いから行く末は分からないね。
もともと旧忠実屋系の店舗や人はリストラされてたし。
-
- 105
- 2014/10/07(火) 17:36:34
-
>>104
昔はベルクの惣菜は酷くて俺もそう思ってダイエーでばかり買ってたんだけど
最近ベルクの惣菜は美味しくなったというかまじめに作ってると思うよ。
とりあえず俺の一押しはカツどんだから食べてみて。
真面目に作ってるかなっていうのは、手を抜かれやすい
幕の内的ミニ惣菜の多い弁当買ってみるとわかるよ。
ショボいミニしいたけやにんじんでも一応ちゃんと煮しめになってる。
-
- 106
- 2014/10/07(火) 23:07:37
-
ベルクは納豆の種類が豊富なのが嬉しいw
-
- 107
- 2014/10/08(水) 17:00:11
-
カツ丼一杯角砂糖26個分の糖質とかやってたな。
とにかく、出来合いの惣菜って何で甘ったるいんだろう?
-
- 108
- 2014/10/08(水) 23:09:39
-
保存料らしいね
-
- 109
- 2014/10/12(日) 23:08:20
-
パサール三芳って、相変わらず人気だな。
駐車場も満車なら、チャリ置き場も一杯だった。
もちろん病院脇から歩いて入るという話だけど。
-
- 110
- 2014/10/21(火) 23:23:17
-
藤久保(笑)あげ
-
- 111
- 2014/10/25(土) 12:31:17
-
ベルグ横の半島料理店がホルモン屋になってた。
-
- 112
- 2014/10/27(月) 14:21:08
-
田中大盛況。まさかの入場規制。三芳町ウハウハ!
-
- 113
- 2014/10/27(月) 17:42:06
-
米税込み千円は嬉しかった
逆に並ぶの嫌でそれしか買ってないw
-
- 114
- 2014/10/28(火) 00:15:44
-
田中青果見に行ったけど入場制限かかってて阿呆らしいから入らなかったよ。
流石に今日は普通だろ?
あと昨日の夜、藤久保のヤオコーで揉め事あったみたいだけど知ってる?
-
- 115
- 2014/10/28(火) 09:12:09
-
レジまで40分は並ぶだろ。
-
- 116
- 2014/10/28(火) 19:47:05
-
三富新田、世界農業遺産候補逃す 三芳町長「価値再認識は成果」
http: //www.saitama-np.co.jp/news/2014/10/22/10.html
-
- 117
- 2014/10/28(火) 21:06:54
-
地元民言っちゃ何だが、ただのダダっ広い畑にしか見えないもんなぁ。
-
- 118
- 2014/10/28(火) 22:00:40
-
三富新田の防風林も
今は樹木ではなく、どでかい倉庫郡が暴風を担ってるものな
-
- 119
- 2014/11/01(土) 05:41:10
-
またあそこの会社がやったんじゃないだろうな
河川敷に犬40匹死骸=業者が不法投棄か―栃木
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20141031-00000200-jij-soci
-
- 120
- 2014/11/01(土) 20:25:31
-
マミーマートの店内放送、やたらと馴れ馴れしいのはなんなのww
-
- 121
- 2014/11/01(土) 22:09:04
-
ピカリンの野望が打ち砕けて良かったよ(笑)
あんなもの指定されたら倉庫が建たなくなるだろ。
-
- 122
- 2014/11/01(土) 22:12:39
-
ダメでも成果とか収穫とか言いたかっただけなんじゃね?
-
- 123
- 2014/11/02(日) 14:06:34
-
くだらないよね。
そんなのに税金使うならもっと町民の為になることに使ってよ
-
- 124
- 2014/11/02(日) 16:03:09
-
自分ちの周りのことしか考えてないんじゃないの?
歩道の整備しかりね
町の発展はこのままじゃ望めないね
-
- 125
- 2014/11/02(日) 21:38:56
-
>>124
それは大いにある
やまやの前の道に歩道を整備しろとか云ってる奴らがいるけど、
悪いけどあんな終わってる地域より藤久保エリアの整備の方が
優先順位高いと思うのだが。
調整区域はいくら整備しても住民が増えないからね。
-
- 126
- 2014/11/04(火) 14:26:09
-
鶴瀬の駅前からの道路の川越街道交差部分、あそこを早く整備しろ。話はそれからだ。
-
- 127
- 2014/11/04(火) 14:50:21
-
旧農工物産の建物は反社会勢力絡みだからまだまだ時間掛かりそうだ。
-
- 128
- 2014/11/04(火) 17:28:41
-
>>126
工事始まってる。
-
- 129
- 2014/11/04(火) 20:44:05
-
>>126
信号を押しボタン式にしなければいいのにね。
直進、右左折で混雑することもなくなると思うの。
-
- 130
- 2014/11/05(水) 23:04:05
-
>>129
道が広がれば右折帯とか出来るから邪魔な並木も無くなるだろうな。
-
- 131
- 2014/11/06(木) 18:42:48
-
>>126
あそこまでの区間は平成29年3月31日までに工事完了予定ってなってるよ
-
- 132
- 2014/11/08(土) 01:32:54
-
藤久保の交差点改良工事も進んでるけど、ちょっと近すぎるな。
信号が渋滞の元凶にならなきゃいいけど。
-
- 133
- 2014/11/09(日) 00:24:56
-
藤久保食堂だったところ、ラーメン屋になるみたいだね
-
- 134
- 2014/11/09(日) 18:02:26
-
美味しい店だといいねぇ。
-
- 135
- 2014/11/10(月) 00:00:03
-
ダイエー前のラーメン屋、日曜日だと行列が出来るのな。
-
- 136
- 2014/11/16(日) 09:01:02
-
>>135
絶賛するほどでもないが、悪くない味だと思う。
-
- 137
- 2014/11/17(月) 17:13:28
-
意味不明の青いのぼりをいたるところで見かけるんだが、何ですか?
-
- 138
- 2014/11/17(月) 22:59:47
-
>>137
なにそれ怖い
このページを共有する
おすすめワード