facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 55
  • 俺様
  • 2014/12/05(金) 19:15:31
昨日は忘年会だったが…
何様『結婚前はお付き合い。 結婚後はどつき合い。』
俺様『なっ、なんだ、突然に?』
何様『いやあ〜。 別れちゃいましたあ。』

どう答えていいのか、判らんでわないか。

俺様が黙り込んだのは、決して国士無双とカニ鍋のせいだけでは無い。

ここまで見た
  • 56
  • のんべぇ
  • 2015/01/01(木) 11:36:37
今年もガンガン飲みませぅ。
さて、ポン酒から飲み始めですな。

ここまで見た
  • 57
  • まちけん
  • 2015/01/01(木) 13:39:38
初呑みはガスト♪
ハイリキ〜(☆∀☆)

ここまで見た
  • 58
  • 呑んべぇ
  • 2015/01/09(金) 19:40:51
今日は湯豆腐で一献。
木綿の方が好き。
芋焼酎はお湯割りにて。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/01/18(日) 22:23:31
久保田のマ〜ン寿を呑む。
旨いのですかこれ?

ここまで見た
  • 60
  • まちけん
  • 2015/01/19(月) 06:58:19
白子ポン酢に日本酒☆
旨い(*^-')b

ここまで見た
  • 61
  • のんべぇ
  • 2015/01/30(金) 12:46:01
雪見酒にしようかと思いきや、雨だなぁ〜
鬱陶しいねぇ〜 燗つける準備したから呑むけど。
つまみ買いに出るのも嫌になるべや。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/02/05(木) 01:53:46
へへへ。ぃよぱらったぜぇい。
今日は誰もつき合ってくれんのですけぇ?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/02/06(金) 21:24:37
山ねこロックベイベィー。
ニンニクと浅漬けの素で浸けたきゅうり
うへへへ

ここまで見た
  • 64
  • まちけん
  • 2015/03/01(日) 13:47:43
今日のランチは、

ジョッキでウーハイ2杯♪
納豆、奴
からの
カレーライス☆
(*^-')b

ここまで見た
  • 65
  • のんべぇ
  • 2015/03/02(月) 23:53:12
寒くてビールを呑みたいと1デシリットルも思わない。
ランチビールはグラスの安いヤツと思って中ジョッキは嬉しい。
モルツの▽こんな形の長細いジョッキは最悪。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/03/18(水) 13:08:40
最近、赤ワインを1本(720ミリリットル) 空にしてしまう事が多くなってきた。
量には気をつけてはいるのだが、甘口だとついつい飲みすぎてしまう。

ここまで見た
  • 67
  • まちけん
  • 2015/03/22(日) 11:29:45
お酒ってついつい呑みすぎてさまいますよね〜。

ただいま、ウーハイ&野菜炒め&つけ麺堪能中♪
(*^-')b

ここまで見た
  • 68
  • まちけん
  • 2015/03/22(日) 14:01:45
さまいますよね×
しまいますよね○
m(__)m

ここまで見た
  • 69
  • のんべぇ
  • 2015/04/03(金) 15:58:09
連日の花見でグロッキー( ̄▽ ̄;)
夕方になると呑みたくなるのは何故?

ここまで見た
  • 70
  • まちけん
  • 2015/04/07(火) 12:58:25
飲み過ぎてもまたリラックスを求めて呑んでしまう。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/04/09(木) 15:54:19
定年後早死にしているのは飲んべえのおっさん

ここまで見た
  • 72
  • のんべぇ
  • 2015/04/09(木) 23:27:09
定年後、やる事なくて朝から呑んでるん
だろうなぁ〜( ̄▽ ̄;)
よく行く店で、いつも朝から呑んでるオヤジ共が居るもんなぁ〜
はい、私もそうです。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/04/24(金) 23:50:14
BBQの残り物で呑む。

肉も酒も冷蔵庫に入りきれないぞ。
肉は入れねばヾ( ̄∇ ̄*)ゞ
ビールは呑むとき冷やす。
幹事の特権だな。

ここまで見た
  • 74
  • まちけん
  • 2015/05/07(木) 21:53:45
連休明けは一杯で酔っぱらってしまう。
あっ、休みなかったのか(^_^ゞ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/07/30(木) 01:48:59
また缶ビール呑んでしまった。あ〜銭湯上がりの冷たいビール最高ー
秋でもないのにさんまの塩焼き。サラダに卯の花に西瓜。
減量したいがこう暑くては無理だ。あ〜〜痩せたい。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/08/08(土) 11:42:03
祭りで飲むビールは一味違うな〜
屋台の食べ物も家で食うと旨くないのに。
ぼったくり価格でも買ってしまうのさ。(笑)

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/10/20(火) 18:42:15
ひやおろしの季節( ̄▽ ̄)
関東にも良い酒がいっぱい有るわなぁ。
今宵も乾杯

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/12/15(火) 07:51:31
忘年会続きでダルダル。
夕方には赤提灯に繰り出すんだが。

ここまで見た
  • 79
  • まちけん
  • 2016/01/04(月) 20:38:10
明けましておめでとうございます。
(#^.^#)

ここまで見た
  • 80
  • 赤いたぬきφ
  • 2016/02/29(月) 20:55:43
たぬきも遅ればせながら半年ぐらい前から養命酒を飲むようになりました(^ω^)ノ
冷えがマシになったように思います(^ω^)ノ

ここ数日は高麗人参のサプリを飲んでましたが、1日2〜3回飲むと夜、足がジンジンアツアツで逆に寝つき悪いかもって感じなので、
朝は高麗人参、夜は養命酒でいこうかな?などと考え中です(^ω^)ノ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2016/03/32(金) 22:00:37
養命酒って酔えるんけぇ?

ここまで見た
  • 82
  • 緑のたぬき ◆
  • 2016/03/32(金) 23:19:21
一回20mlだから、酔う感じはないなぁ(^ω^)ノ
飲んだ直後に、ノドと胃がカーッと熱くなるだけ(^ω^)ノ

ここまで見た
  • 83
  • がんばろう日本人!
  • 2016/06/22(水) 07:55:45
この時期、果実酒用の度数が高い焼酎が
安く売ってるから助かるわ〜( ̄▽ ̄)

ここまで見た
  • 84
  • まちけん
  • 2016/07/15(金) 09:29:05
色んな種類のお酒があるけど
ストロングゼロに落ち着いています。
(^_^)/□☆

ここまで見た
  • 85
  • ジギー☆ダスト ◆
  • 2016/09/22(木) 11:52:14
養命酒飲むようになってから胃腸の調子がいいわ

ここまで見た
  • 86
  • 緑のたぬき ◆
  • 2016/09/22(木) 14:35:48
>>85
雑談ひろばで散々ワイン語ってたのに養命酒か(^ω^)ノ

ここまで見た
  • 87
  • ジギー☆ダスト ◆
  • 2016/09/22(木) 14:55:20
昨日からもらいものの天童ワインのナイヤガラ飲んでます
甘いんでがんがんいってたら甘く見てましたわ
ワインはワインだったorz

ここまで見た
  • 88
  • 真っ赤な太陽 ◆
  • 2016/10/07(金) 20:31:04

strong zero 桃ダブル

のむかぁ。

(*´ー`*)

ここまで見た
  • 89
  • ジギー☆ダスト ◆
  • 2016/10/07(金) 20:33:22
桃系はうまいよね(o^〜^o)

ここまで見た
  • 90
  • ジギー☆ダスト ◆
  • 2016/10/22(土) 19:37:34
アンティノリ キャンティクラシコ レゼルバ
さすがのアンティノリ
久しぶりにキャンティ飲んだが安くてうまい

ここまで見た
  • 91
  • のんべぇ
  • 2016/11/01(火) 18:23:02
( ̄▽ ̄)お湯割りの旨い季節到来。
燗酒もいいけど、つまみ次第。

さて、今夜のアテはなんにするかなぁ〜。

ここまで見た
  • 92
  • 俺様 青春篇
  • 2016/11/02(水) 22:52:09
二十歳の頃、初めて居酒屋に入って呑んだ酒は、取手の『君萬代』だった。
東京新宿区は若松町あたりに、アンテナショップだっただろか、酒銘と同じ店名の店があり、
バイトの帰りに、よく立ち寄ったのだ。
普段は煮込みにコップ酒程度だったが、バイト代が出たときは、必ず締めにカツ煮丼を頼んだ。
久し振りに店を訪ねたが、もう無くなってしまったのか、見当たらなかった。
『君萬代』自体が、後継ぎがいなくて廃業の危機だったらしくて、
それを娘さんが婿さんを説得して、転職させて引き継いだのだとか。
思い出のブランドがひとつ、消えずにすんでうれしい。

ここまで見た
  • 93
  • 緑のたぬき ◆
  • 2016/11/02(水) 23:53:03
俺様の書き込みは>>55以来約2年ぶりですな(^ω^)ノ

たぬきはこの2年の間に養命酒を呑むようになりました(^ω^)ノ
アルコール度数vol14%です(^ω^)ノ

ここまで見た
  • 94
  • 俺様 立志篇
  • 2016/11/03(木) 11:08:56
学生の頃、よく行ったのは池袋の清瀧で、埼玉は蓮田の『清瀧』を呑んだ。
当時、居酒屋清瀧は、学生からあらぬ噂をたてられていて、
肴を食べると、必ず腹を壊すことになっていた。
食あたりの清瀧と呼ばれて、面白がって、みんなイソイソとかよっていたんだから、
世の評判なんて判らないモンだ。
店はそんな評判たまったものではないから、最近は改装して、
昔のイメージを払拭したお店になっている。
…昔のファンは、物足りないケドネ。

ここまで見た
  • 95
  • 俺様 早春篇
  • 2016/11/03(木) 18:04:46
桜花の頃、高名な浅七で、水戸の『一品』を呑んだ。
春限定の、なんとも軽い風味の酒で、蕪村の俳句を思い出した。
「春の海 ひねもすのたり のたりかな]
ひなた水程度に温めて下さいと頼むと、皆さんそうおっしゃますよとのことだった。

浅七も閉店しちゃったなあ。
炒り焼き蒟蒻が懐かしい。

ここまで見た
  • 96
  • 俺様 奮闘篇
  • 2016/11/04(金) 22:20:50
TV全盛の頃、CMでよく観て、鴻巣の『力士』を呑んだ。
以前はいろんな日本酒メーカーが宣伝を打っていて、
見かけると素直に購入して試していたものだ。
・力士 … 修行中のお相撲さん頑張るミニドラマ
・忠勇 … マスプロアンテナと並ぶ、プレ”ビキニの鬼娘”モン
・国冠 … 空中浮揚岩石
・神鷹 … ええと、サイケ?
CMが無くなると、途端に酒屋からも姿を消す。
ワインだと、販売元が、どこからか聞いたこともない銘柄をもってきてプッシュするが、
日本酒は、生産者自ら頑張って宣伝活動しなくちゃならなくて大変だ。

ここまで見た
  • 97
  • 真っ赤な太陽 ◆
  • 2016/11/06(日) 23:42:38

呑んでない、しばらく、
風邪引いて、こじらせて、

また気管支がね。良くない
ストレス溜まりすぎで呑んで解消したいのにね。

まだまだ美味しく呑めそうにない

かなしす(´;ω;`)

ここまで見た
  • 98
  • 望郷の俺様
  • 2016/11/08(火) 19:07:30
イカ大根が好き。
ブリ大根は油っ濃くて好みぢゃあない。
栃木の『燦爛』がさっぱり呑めていい。
なんか、熱燗にしちゃうんだよねえ。

ここまで見た
  • 99
  • 俺様 憤怒篇
  • 2016/11/11(金) 19:42:54
家人が面倒臭さがって、スーパーの帆立弁当。
これでもかというくらい、帆立の味がしない。
半分残した。
本来、美味しい筈の素材を不味くするのは、犯罪的とすら思う。
せっかくの石岡の『渡舟』が勿体無いワ。
(ちなみに貰い物だったりする。)

ここまで見た
  • 100
  • がんばろう日本人!
  • 2016/11/24(木) 01:06:57
最近嵌まってるのは、おいしい赤ワイン。久しぶりに大盛り3杯呑んだ。
さて寝るか。
ぐっと冷えて来た。明日と言うか今日は雪か。

ここまで見た
  • 101
  • 俺様
  • 2016/12/07(水) 22:59:53
お寿司屋さんって、
どうして、お酒の銘柄を尋ねると、嫌がるんだらう?
寿司ダネは、聞きもしないのに、産地まで教えてくれるのに。

ここまで見た
  • 102
  • ジギー☆ダスト ◆
  • 2016/12/10(土) 18:23:06
LARCO 2004を飲みました
ちょうど古酒のあじわいMAXでナイスタイミングでした
ワインで15.5%のアルコール度数は高め
くるわー
寝かせただけあってうまいっす

ここまで見た
  • 103
  • がんばろう日本人!
  • 2016/12/12(月) 10:07:06
脳出血したのが去年のイブ、それまでは毎晩酒飲んでたけど事後は1滴も飲んでない、、、。
酒以外でも不自由な事多すぎるし。皆さんも健康に注意して下さいね。

ここまで見た
  • 104
  • がんばろう日本人!
  • 2016/12/12(月) 12:44:59
俺は二年前大雪の時脳出血したが、完全復帰
塩分は指導有るけど酒は自己管理、
医者次第かな?
お互い大事にしような。

ここまで見た
  • 105
  • 真っ赤な太陽 ◆
  • 2016/12/13(火) 00:00:12

最近 呑んでない。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード