facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/07/23(水) 10:28:16
(1) >290を踏んだ人は速やかに次スレを立てる
(2) 立てられないと思ったら>290を踏まない様にする
(3) 踏んで立てられない場合は速やかに次の人にお願いする
(4) >290が近くなったら再度>1を教えて注意喚起をする
(5) 取手まちBBS市民として>290の踏み逃げをされない雰囲気を作る

【取手市役所公式HP】
(メインページ)
http://www.city.toride.ibaraki.jp/
(防災無線情報)フリーダイヤル0120-860-004でも聞くことができます。
http://www.city.toride.ibaraki.jp/index.cfm/8,4371,13,99,html

【前スレ】
茨城県取手市91
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1403182866/

【過去スレ88以降〜】
茨城県取手市88
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1393852279/
茨城県取手市89
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1397557830/
茨城県取手市90
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1400506932/


ここまで見た
  • 2
  • スレ主1です
  • 2014/07/23(水) 10:35:52
スイマセン新スレのスレ番を間違えました。

実際は以下のスレ名が正しいです・・・・

○ 茨城県取手市92 × 茨城県取手市91

このまま使う場合はお手数ですが
次スレ作成の際にスレ番の訂正をお願いします。m(_ _)m

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2014/07/23(水) 19:34:07
ふれあい道路沿い、戸頭小学校グランド前にドラッグストアウェルネスを建設しているな。

ここまで見た
  • 4
  • ばすひき ◆
  • 2014/07/23(水) 19:46:34
>>3
ふれあい沿いってことは戸頭東小学校の方かな?
まあ来年から西と統合されて戸頭小学校になるけど。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2014/07/23(水) 20:16:33
>>2
ありがとうございます
スレ立てしたら規制されたんだけど何で?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2014/07/23(水) 21:49:42
>>4
東小ですか。
あそこいら辺は、よく判らん。
一昨年何回か歩いただけだからな。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2014/07/23(水) 21:52:54
戸頭中学かな?

ここまで見た
  • 8
  • 取手人
  • 2014/07/24(木) 09:52:59
カス高は進学校じゃないよ。偏差値40前半の学校だよ。進学クラスがあるけどね。
進学50〜60 普通40〜45 スポーツ25〜って感じでしょ。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/07/24(木) 10:04:45
>>前スレ 298

カンパーニャ 本店
ワンコイン パスタデー 月曜日
ワンコイン ピザデー 木曜日

ちなみに柏のカンパーニャは数年前に閉店
代わりに出来た我孫子のカンパーニャは店名を変えて営業中

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2014/07/24(木) 10:12:39
つーか、松陽の男子バスケ部は今年のインターハイ県予選で1回戦敗けだって
2、3年前にはピークの頃に比べたら弱体化したとは言え、強豪だったあの土浦日大に勝つくらい強かったのにな

その土浦日大は今年のインターハイで全国の第1シードに復活、一方の松陽は野球でこの変貌ぶり

両校とも監督の影響らしいけどな

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2014/07/24(木) 11:58:40
藤代vs常総学院
6回終わって2−0で藤代リード。やりよるわい。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2014/07/24(木) 12:08:54
>>11
7回裏に藤代追加点入りましたね
現状4-0ですがまだ藤代攻撃中で走者1・2塁で常総投手交代中

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/07/24(木) 12:35:09
おめ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2014/07/24(木) 12:35:34
高校野球茨城県予選準々決勝

 第一試合
 常総学院 対 藤 代
   1  対  5  

最終回になった9回表常総の攻撃で
0アウト満塁まで追い込まれるが
1点失うもダブルプレイで2アウト
最後はライトフライで試合終了

まずは「藤代高校」が決勝に進出決定!!

第二試合 霞ヶ浦 対 取手松陽

は第一試合終了このあとすぐ・・・・

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2014/07/24(木) 12:45:29
やりおった!!

次は取手松陽が勝とう。でも、そうなると決勝はどっちを応援すべきか・・
取手の冠が付いているから松陽か?場所が家から近いから藤代か?
やっぱり、初出場を応援したいとか・・・捕らぬ狸の・・・

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2014/07/24(木) 12:58:52
もう朝練がうるさいなんて文句いわないから、
松陽がんばって!

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2014/07/24(木) 13:00:29
>>15
これから始まる第2試合も楽しみになりました。

まず霞ヶ浦が勝てば2011年藤代が甲子園出場した
茨城予選決勝と同じ組み合わせになりますし。

もし取手松陽が決勝進出したらこれはこれで大ニュースで
取手市内の高校が3年振りに甲子園出場決定ですからねw

あと>14の書込に間違い発見・・・・
予選準決勝を準々決勝って間違って書いてしまいました。_(._.)_

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2014/07/24(木) 13:20:53
13時17分第2試合開始
(先行) 霞ヶ浦 (後攻) 取手松陽

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/07/24(木) 14:35:13
5回裏取手松陽の攻撃終了・・・・

同点1-1の5回表に霞ヶ浦が
0アウト満塁で最終的に2点とって勝ち越し中

霞ヶ浦 3対1 取手松陽

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2014/07/24(木) 14:59:38
おおお松陽がんばれー
てか、ご近所さんが近くにいる予感・・・・w
うちは吹奏楽部の応援がよく聞こえてあ〜夏だな〜なんて思ってたよ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2014/07/24(木) 15:03:24
8回表も危ないな・・・皮算用だったかな・・・

さて、外出のお時間ん。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2014/07/24(木) 15:05:39
その後どうよ?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/07/24(木) 15:10:25
8回裏取手松陽の攻撃終了・・・・

霞ヶ浦 3対1 取手松陽

9回表裏と踏ん張れ取手松陽!!

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/07/24(木) 15:16:27
9回表 霞ヶ浦 の攻撃は 無得点 で終了・・・・

  霞ヶ浦 3対1 取手松陽

9回裏 取手松陽 最後の最後まで頑張れ!!!

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/07/24(木) 15:27:36
松陽惜しかったな。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/07/24(木) 15:29:46
高校野球茨城県予選準決勝

 第二試合
 霞ヶ浦 対 取手松陽
  3  対  1  

残念「取手松陽」決勝進出ならず・・・・_(._.)_

ただノーシード校でベスト4進出も
シード校「霞ヶ浦」を3点で抑えたのも立派です

これで明日の決勝は「藤代高校」を応援しましょう!
あと明日の決勝はNHKでTV中継もありますね

NHK総合 (関東広域)
午前10時05分〜午前11時45分
    ↓
NHK Eテレ (関東広域)
午前11時45分〜午後00時30分

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/07/24(木) 15:44:01
うわあ、残念だ・・・
でもお疲れ様だね
では明日は藤代を応援しよう

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/07/24(木) 16:16:42
取手ではないけど、昔から悪い意味でカス高と呼ばれてしまっている霞ヶ浦にも頑張って欲しい
どっちも悔いのない様に

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/07/24(木) 17:49:15
はざま行ってみたら休みだった…。
水曜と第4木曜が休みらしい。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/07/24(木) 20:54:52
ふれあい道路の「洋服の青山」や「なか卯」のある交差点から
戸頭方面に少し行った所(元は駐車場だった)で工事を始めてる。
ミニストップが出来るらしいとの情報があるが本当だろうか?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/07/24(木) 21:25:26
>>30
葬儀屋の駐車場だったとこ?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/07/24(木) 21:43:03
MrMAXって17時にタイムセールなんてやってるんだね
豚ロースが70%引きくらいになってて思わず買ってしまった

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/07/24(木) 21:48:41
>>30
ビデオ・ランド跡地かな? ジーパン屋向かい。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/07/24(木) 22:48:07
バス停の所の駐車場じゃないかなあ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/07/24(木) 23:01:49
ミニストップって染野屋の所に有ったよね。
パニーニ食べたの覚えてる(^o^;

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/07/24(木) 23:06:25
>>34
ヤマザキデイリー跡地で今はランドリーの向かいの辺り? あすこは駐車場広くしないと厳しいかもね。。

近くに薬局あるし。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/07/24(木) 23:07:15
取手周辺で腕時計の金属ベルトの長さの調整してくれるところはありますか?
ネットで購入したのですが長さがあわないもので。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/07/24(木) 23:14:34
三井住友銀行とカラオケ風雅の間にあるジェムクロックは?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/07/24(木) 23:18:28
あ、ごめん
ジェムウォッチだった
ちなみに取手駅東口ね

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/07/25(金) 00:21:14
キャッチだかナンパだかわからない西口のキモ男二人組。
いつもロッテリアの前にいたが、今日は通路中央に陣取ってて迷惑だった。
いつものヒョロい男二人に加えて、今日はキモデブも一人参加。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/07/25(金) 10:05:39
>>40
東口キャバクラのキャッチ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/07/25(金) 10:06:24
TV中継始まった
<先行> 藤代 <後攻> 霞ヶ浦

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/07/25(金) 11:31:09
藤代が主導権握ってるな!!

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/07/25(金) 12:29:59
圧勝ですね。投の霞ヶ浦が1位表で5点取られた時点で勝負ありという感じで
した。
まだ、試合継続中ですけど。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/07/25(金) 12:39:20
藤高おめ。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/07/25(金) 12:39:25
1位表×→1回表○
ですね。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/07/25(金) 12:39:50
全国高校野球茨城県大会決勝

 藤 代 対 霞ヶ浦
  12  対  3  

1回表に藤代が一挙5点先取して一気に藤代リード
3回表にエラーと直後のホームランで藤代2点追加
3回裏に霞ヶ浦1点返す
5回表に霞ヶ浦エース降板その後エラー絡みで藤代1点追加
7回表にヒットとエラー絡みで藤代2点追加
7回裏に2アウトから3連続ヒットで霞ヶ浦2点返す
9回表にヒットとバントを絡め駄目押しの藤代2点追加

「藤代高校」2011年夏以来3年振りの甲子園出場おめでとう!
今年夏の甲子園は「藤代高校」を応援しましょう・・・・

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/07/25(金) 12:58:05
空気読んで負けて欲しかった
霞ヶ浦に甲子園いかせるべき

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/07/25(金) 13:32:22
>>48
1990年の春の選抜しか出場経験の無い
霞ヶ浦高校の夏の甲子園出場は宿願ですからねぇ
只今回は1回表5失点って段階で流石に難しい状況でした

<霞ヶ浦高校 夏の茨城予選決勝 結果>

2008年 常総学院 3対2 霞ヶ浦 (サヨナラ負け)
2010年  水城 11対0 霞ヶ浦 (11点差完封負け)
2011年  藤代  6対5 霞ヶ浦 (サヨナラ負け)
2013年 常総学院 4対2 霞ヶ浦 (サヨナラ負け)
2014年  藤代 12対3 霞ヶ浦 (9点差完敗)

しかし夏の茨城決勝での霞ヶ浦の負け方はもう伝説ですね

今日の試合で霞ヶ浦はジャンケンに勝ち後攻とりましたけど
これも9回裏のサヨナラ負けを恐れたからでしょうし

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード