★☆★千葉県★☆★富里市 ★☆★Part25★☆★ [machi](★0)
-
- 92
- 2014/08/01(金) 20:55:32
-
自分は朝7時8時位ですかね
一般の客も普通にいますよ
通路が狭くて地面もびちょびちょなんでこけないように
-
- 93
- 2014/08/02(土) 05:07:56
-
成田市場(流通センター)は時々買い物に行きます。おすすめは、鬼澤さんですね。貝類が充実してます。冬場は牡蛎一つ120〜130円で良いものが買えます。
-
- 94
- 2014/08/02(土) 09:07:03
-
さっきから爆発音みたいのうるせーんだけど何?
銃撃戦でもやってんの?
-
- 96
- 2014/08/02(土) 09:58:45
-
そそ
左側ね
ホームページとかあるから見てみたら?
-
- 97
- 2014/08/02(土) 10:01:27
-
邪魔だ!どけ!みたいな空気は普通にあるよ
歩く通路で荷物運んでたりするからね
-
- 98
- 2014/08/02(土) 11:01:11
-
>>94
今日はふるさとまつりだよ!
-
- 99
- 2014/08/02(土) 13:10:10
-
>>98
なるほどありがとう
せっかくの土曜日なんで昼まで寝てようかと思ってたら突然の爆音の連続で飛び起きたわ。
てか富里中から結構離れてるのに物凄いデカイ音したぞ
-
- 100
- 2014/08/02(土) 21:13:58
-
今年初めてふるさとまつりきたけど、なかなかいいな(^ω^)
-
- 101
- 2014/08/02(土) 21:14:22
-
いま296号走ってて、こんな時間なのになんかクルマと人が多いな
と思ったが、祭りなのか。
-
- 102
- 2014/08/03(日) 03:31:50
-
夜勤明けでこれから寝るんだが、今日の朝も花火なるのかな?
めっちゃ鬱だわ。。。
-
- 103
- 2014/08/03(日) 10:32:55
-
富里ふるさと祭りで、数年前に刺殺事件有りましたね。飲酒運転も多くなるでしょうし、シッカリ取締りをお願いしたいです。
-
- 104
- 2014/08/06(水) 06:58:39
-
暑さと砂埃…。雨降れ。台風でもいい。
-
- 105
- 2014/08/06(水) 21:39:21
-
そういえば、やちぼこりって最初に言い出したの誰なんだろう。
なかなかのネーミングセンスだわ
-
- 106
- 2014/08/07(木) 06:56:59
-
成田市場いってきました。
アジとイワシを買ってきたんで夕方にでも刺身にして
食べてみようと思います。
前日水揚げされた魚らしいけど、市場で手に入るのはそれが最速。
釣りたての魚と比べてどのくらい味の品質が違うか確かめてみます。
かねまつ食堂で刺身盛り合わせ定食も食べました。
お腹一杯になったし、あれで1100円は安いです。
銚子や勝浦に行かなくても近場で新鮮な魚介が安く食べれるって感動した。
-
- 107
- 2014/08/07(木) 18:01:15
-
アジを刺身にして食べましたが高いだけあって美味しかったです。
さすがに釣り物には負けますが。。。
ぶっちゃけ、アジの鮮度って捌く前の見た目じゃよく解んないんで
実際に何時、水揚げされたか?ってお店の申告を信じるしかないんですよね。
釣り物に近い美味しさでしたよ、捌くときに身も崩れないし。
-
- 108
- 2014/08/07(木) 21:48:01
-
誰か七栄ローソン裏にできる、乗馬
-
- 109
- 2014/08/07(木) 21:50:06
-
誰か七栄ローソン裏にできる、乗馬クラブの事教えてください。マジで乗馬習いたーいヽ( ´3`)ノ
あれっていつできんの?
-
- 110
- 2014/08/07(木) 23:29:03
-
>>109
根木名の方から来ると看板あるのでそれ見れば問題ないと思う
-
- 111
- 2014/08/08(金) 04:26:08
-
>>110
教えてくれてありがとう(p*'v`*q)
その看板探してみる〜
-
- 112
- 2014/08/08(金) 08:28:42
-
ナリタヤのコロッケは、開店セールが終わっても客寄せとして、相変わらず29円(税別)で販売中。
週末は台風も近づきそうだから、売り切れないうちに。
-
- 113
- 2014/08/08(金) 09:33:33
-
味は?
-
- 114
- 2014/08/08(金) 15:36:28
-
普通だね! ナリタヤって安くないよね!
セイミヤ ランドロームがいーや
-
- 115
- 2014/08/08(金) 22:21:08
-
ホワイト餃子まだ夕方混んでいますか?
来週妹が東京から来るので食わせてみたい。
どんな反応するかな。
-
- 116
- 2014/08/08(金) 23:09:01
-
ナリタヤのお寿司が美味しそうに見えて買ってみたら後悔した。。。
600円だったらコンビニおにぎり6個買ったほうがぜんぜんよかった・・・
-
- 117
- 2014/08/09(土) 17:38:46
-
やはり最強はベイシアなのか…
肉はハナマサでキロ買いして冷凍だからいいとして、わざわざナリタヤまで行くメリットが無いなんてな
-
- 118
- 2014/08/09(土) 19:50:21
-
ジョイフル本田の横の工事中に、やよい軒の看板が付きましたね。
-
- 119
- 2014/08/10(日) 07:36:07
-
>>118
それでもオレは、ココイチ。月収23位しかないから、ワンコインで定食を食わせてほしいな。
-
- 120
- 2014/08/10(日) 08:38:53
-
月収23位しかない、だとぅ?
-
- 121
- 2014/08/10(日) 10:05:27
-
>>119
自炊しろwww
-
- 122
- 2014/08/10(日) 14:15:03
-
ココイチいったら1000円超えてしまう俺はピザ。
ワンコインなら丸亀製麺一択しかない。
他にあるのか?
-
- 123
- 2014/08/10(日) 15:22:23
-
ココイチだと俺も高くついてしまう。
ほか弁、すき家、吉野家は本当に助かる。でも最近は自炊が増えたな。
-
- 124
- 2014/08/10(日) 16:37:55
-
ジャンボジェットが随分低空で横切って行ったな。
どうしたんだろ?
-
- 125
- 2014/08/10(日) 16:42:48
-
はらだ行ってきたが、美味いんだけど挽肉がもう少し多いと嬉しい。
刻み玉ねぎばかりで挽肉がほとんど入ってない。
まあ本場勝浦の店もああなのかもしれないが。
-
- 126
- 2014/08/10(日) 16:58:13
-
勝浦タンタン麺の店か。
たしかジョイ本の先のラサの裏だよね?
-
- 127
- 2014/08/10(日) 20:24:23
-
>>119
税込23万?
手取り23万?
どっち?
-
- 128
- 2014/08/10(日) 21:11:21
-
それより、ココイチってそんなにいいかぁ?
1度行ったことあるが、ルーは具なしバシャバシャ、プレーンというかコクも深みもなくて、
それでいて味噌汁付の松屋より高い。
工場で1食ずつパックされて配送されているのに、わざわざ鍋に開けて加熱して手造り(?)を装い、
ちょっと揚げたりしただけ(当然その場でルーぶっかけただけで味がしみていない)トッピングで
目をくらませて儲けている、ガキと連れ添いの親目当ての店にしか見えん。
手間はかかるが、自分ちで好きな具材を煮込み、バーモントカレーで作った方がマシだと思った。
-
- 129
- 2014/08/10(日) 21:19:32
-
ココイチごときで騒ぐ田舎者はplalaだけかと思ってたが
-
- 130
- 2014/08/11(月) 12:23:45
-
CoCoいちはボンカレーより下。
-
- 131
- 2014/08/11(月) 14:29:08
-
んなこたーない
値段それなりぜよ
-
- 132
- 2014/08/11(月) 14:49:32
-
ココイチの値段のうち300円は、席まで運んでくれる店員さんへの手間賃です。
-
- 133
- 2014/08/11(月) 18:12:59
-
逆に富里周辺でおいしいカレー屋とかある?
-
- 134
- 2014/08/11(月) 19:05:13
-
DOOMというインドカレー屋
-
- 135
- 2014/08/11(月) 19:45:53
-
>>130
味覚障害者
-
- 136
- 2014/08/11(月) 20:14:28
-
ボンカレーより下は。言い過ぎかな。でも確実に不味い。以前にCoCoいちの社長がテレビで「美味しいカレーと言うより家庭的な味を」と、言ってた。カレーなら、ここらへんでは ビンディーがダントツ。
-
- 137
- 2014/08/11(月) 20:58:42
-
>>136
はあ?どこだよそこ(笑)
ってかカレーなんて感動的に美味いとかって感じる食べ物じゃねーだろ。
各個人の育った環境や味覚によって感じ方は様々であって一般的に100点
0点なんて決めつけられるものじゃない。
ボンカレーのほうが上だと断言して蔑ますのであればアンタの勝手だが
「ボンカレーより下は言いすぎかな」だあ?吐いた唾飲み込むような真似すんな!
一生食うんじゃねえ!レトルト食ってろ!
グルメ気取ってる味覚音痴がっ!お湯でルー溶かしただけのカレー食ってろバーカ!
レトルトの中でもボンカレーはないわ〜(笑)
-
- 138
- 2014/08/11(月) 21:08:23
-
>>136
ボンベルタにカレー屋あったんだな。
しかもナン好きだから今度行ってみるわ
-
- 139
- 2014/08/11(月) 21:17:11
-
>>134
DHOOM?
銭湯の近くにある店だよな。
あそこはなんか敷居が高く感じるんだよな〜
インド料理とか店でしっかり食べたことないから行ってくる。
-
- 140
- 2014/08/11(月) 21:26:04
-
日吉台のナマステはどう?
-
- 141
- 2014/08/11(月) 21:29:45
-
>>140
学食のカレーより下
このページを共有する
おすすめワード