facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 124
  •  
  • 2014/08/10(日) 16:37:55
ジャンボジェットが随分低空で横切って行ったな。
どうしたんだろ?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/08/10(日) 16:42:48
はらだ行ってきたが、美味いんだけど挽肉がもう少し多いと嬉しい。
刻み玉ねぎばかりで挽肉がほとんど入ってない。
まあ本場勝浦の店もああなのかもしれないが。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/08/10(日) 16:58:13
勝浦タンタン麺の店か。
たしかジョイ本の先のラサの裏だよね?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/08/10(日) 20:24:23
>>119
税込23万?
手取り23万?
どっち?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/08/10(日) 21:11:21
それより、ココイチってそんなにいいかぁ?
1度行ったことあるが、ルーは具なしバシャバシャ、プレーンというかコクも深みもなくて、
それでいて味噌汁付の松屋より高い。
工場で1食ずつパックされて配送されているのに、わざわざ鍋に開けて加熱して手造り(?)を装い、
ちょっと揚げたりしただけ(当然その場でルーぶっかけただけで味がしみていない)トッピングで
目をくらませて儲けている、ガキと連れ添いの親目当ての店にしか見えん。
手間はかかるが、自分ちで好きな具材を煮込み、バーモントカレーで作った方がマシだと思った。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/08/10(日) 21:19:32
ココイチごときで騒ぐ田舎者はplalaだけかと思ってたが

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/08/11(月) 12:23:45
CoCoいちはボンカレーより下。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/08/11(月) 14:29:08
んなこたーない
値段それなりぜよ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/08/11(月) 14:49:32
ココイチの値段のうち300円は、席まで運んでくれる店員さんへの手間賃です。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/08/11(月) 18:12:59
逆に富里周辺でおいしいカレー屋とかある?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/08/11(月) 19:05:13
DOOMというインドカレー屋

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/08/11(月) 19:45:53
>>130
味覚障害者

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/08/11(月) 20:14:28
ボンカレーより下は。言い過ぎかな。でも確実に不味い。以前にCoCoいちの社長がテレビで「美味しいカレーと言うより家庭的な味を」と、言ってた。カレーなら、ここらへんでは ビンディーがダントツ。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/08/11(月) 20:58:42
>>136
はあ?どこだよそこ(笑)
ってかカレーなんて感動的に美味いとかって感じる食べ物じゃねーだろ。
各個人の育った環境や味覚によって感じ方は様々であって一般的に100点
0点なんて決めつけられるものじゃない。
ボンカレーのほうが上だと断言して蔑ますのであればアンタの勝手だが
「ボンカレーより下は言いすぎかな」だあ?吐いた唾飲み込むような真似すんな!
一生食うんじゃねえ!レトルト食ってろ!
グルメ気取ってる味覚音痴がっ!お湯でルー溶かしただけのカレー食ってろバーカ!
レトルトの中でもボンカレーはないわ〜(笑)

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/08/11(月) 21:08:23
>>136
ボンベルタにカレー屋あったんだな。
しかもナン好きだから今度行ってみるわ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/08/11(月) 21:17:11
>>134
DHOOM?
銭湯の近くにある店だよな。
あそこはなんか敷居が高く感じるんだよな〜
インド料理とか店でしっかり食べたことないから行ってくる。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/08/11(月) 21:26:04
日吉台のナマステはどう?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/08/11(月) 21:29:45
>>140
学食のカレーより下

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/08/11(月) 22:17:50
ナマステ私は好き。
でも注文してから出てくるまでの待ち時間が
ものすごく長い。
インドタイム。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/08/11(月) 22:24:14
>>142
速攻でインド映画に出てくる胡散臭い定食屋のオヤジが出てきたわwww

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/08/11(月) 22:27:13
日吉台のおぴっぴのちょっと上にあったカレー屋が美味かった。
なくなってしまったが。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/08/12(火) 00:00:03
>>144
美味しかったよね
俺も好きだった
天五のカレー食いてえな

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/08/12(火) 01:00:55
>>139
あそこ別に不味い訳ではなく、毎回味が安定してなくて面白い
作る人間によるのかね?中で食べてるのも結構インド系の人を見かける気がする
敷居高そうならお弁当500円だか600円くらいだしそれ試してみるといいよ
ラディソン近くのギータも結構美味しかったな

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/08/12(火) 06:22:20
>>124
佐倉方面へ飛んでいたら、それは「ゴーアラウンド」。
悪天候や強風で、着地寸前でも再び上昇して着陸を
やり直します。
その時は大体、佐倉方面へ飛んでいきますよ。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/08/12(火) 06:44:32
>>147
高度500m位を富里ICから見て北から南に向かって飛んでいた。
丁度成田のA滑走路と平行な感じで。
ゴーアラウンドなら垂直方向に旋回していくはずでしょ?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/08/13(水) 11:45:38
orenchi 居酒屋 24時間営業開始わろた

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/08/13(水) 16:13:20
orenchiの料理、レンチン感がハンパないよね。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/08/13(水) 20:01:26
しょせんガキの、たまり場
byおれんち
味とか関係ない

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/08/13(水) 20:57:23
車がなけりゃとても行けない場所なのに、居酒屋?
みんな徒歩や運転代行で行ってんの?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/08/13(水) 21:58:44
>>152
運転代行でも2000円圏内だから運転代行を使ってるよ。
まあ、おれんち行くなら鳥丈行って焼き鳥で酒飲むけどな。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/08/13(水) 22:04:43
>>147
まあ、雲によってはかなり無理あるトラフィックパターンもあるからね。
前見たときは離陸してすぐ先に巨大な積乱雲があって通常ではあり得ないくらいの早さで離陸後旋回して行ったのを見たことがある。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/08/14(木) 11:44:00
弓立産婦人科で出産された方いませんか?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/08/14(木) 11:59:54
おれんち 飲酒運転おおいね

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/08/14(木) 17:10:51
居酒屋なら、一休亭も良いですよ。早い、安い、鮮度良し、味付け良しです。もちろん飲酒運転はしません。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/08/14(木) 21:25:38
飲酒運転はマジで氏ね。
自爆して誰にも迷惑かけないで氏ね。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/08/14(木) 21:35:45
>>155
したことありますよ〜。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/08/14(木) 22:30:13
>>159さん
ホントですか?
いつ頃ですか〜?
かかった費用と、分娩〜入院中の雰囲気など感じたことを教えていただきたいです(*'.'*)
今妊婦健診で通ってるのですが、すぐ切るとか母乳育児には力を入れてないとか目にしたので…

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/08/15(金) 01:31:23
>>148
フライトレーダー24見ればいいよ
富里IC上空辺りはゴーアラウンドした時のルートになるんだよね
で俺も当該機を直で見てたけどゴーアラウンドと言うよりは南風北側進入で滑走路の北西数キロ手前で着陸やり直したみたいだね
高度は1100m前後だったかな

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/08/15(金) 09:16:35
>>160
横からごめん
ついでだけど公津の杜の某産婦人科も注意ね
うちは病気で使って支払い時にトラブったから

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/08/15(金) 10:23:49
弓立は良い産婦人科ですよ。ごく身近な人達が出産してます。帝王切開が多かったのは、30年前の話で今は院長も代わってます。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/08/15(金) 10:54:03
>>162さん
公津の杜、ホントにいい噂聞かないですね…
でも混んでますよね〜!
トラブルは無事解決されましたか?
成田の産婦人科はどこも混んでますよねm(_ _)m


>>163さん
院長代わってるんですね!
今の院長はすごく優しくて話しやすいので、それもいいなと思う点の一つです。
ご飯はどうでしたか?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/08/15(金) 15:00:22
弓立の今の院長は先代の息子さん。食事は、いわゆる病院食ではなく普通の食事で、まあまあ美味しいと言ってた。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/08/15(金) 23:53:17
>>160
159です。ちょっと前に検診、出産で通ってました。
出産に関して周りからの話でも帝王切開率が高い気がします。
そして確かに母乳育児には力を入れていません。
手動の搾乳機を渡されて搾乳した初乳を哺乳瓶で飲ませてました。
ミルクは時間になると調合済みのものを哺乳瓶で持ってきてくれるので楽です。
母乳育児に力を入れている産院ってのもこの辺りでは耳にしないので
産院に頼るよりも助産師さんにお願いした方がいいと思います。
出張で来てくれる助産師さんもいるそうなのであらかじめお願いしておくとか。

建物自体は古い感じですが掃除が行き届いていて清潔感はあります。
食事は毎回種類も量も豊富で美味しいです。
が、基本的に粗食な母乳育児には向いていない食事内容かも。
これもこの辺りの産院ではどこもそうでみたいです。
先生も看護師さんも他のスタッフさんもおおむね感じは良く
手馴れてるので赤ちゃんも産後の自分の身体も安心して任せられる印象でした。

費用に関しては一般的なお値段だったと思います。
普通分娩なら出産一時金、帝王切開でしたら女性特約の保険に入っていれば
ちょっと足が出るぐらいではないかと。

長くなってすいません。他になにかありましたらまた出てきます。

ここまで見た
  • 167
  • 162
  • 2014/08/16(土) 12:05:31
>>160
トラブルは解決しました
お互いの話し合いではダメで厚生労働省にTELして解決しました


すぐに切るというのは切った方が何かと安全なのでは
医者妊婦子供にとってリスクが減って安全ならそのほうがいい
ただそうではない理由の匂いがするのが嫌ですね

悪い評判が少ないのは岩沢だよね
なんにせよやっぱ他の病気と同じで相性だと思う

ここまで見た
  • 168
  • ツ猟伉債ェツづ?つア
  • 2014/08/16 20:04:18
>>166ツつウツづア
ツ湘堋つオツつュツ仰ウツつヲツづ?つュツつセツつウツづィツ、ツつ?ツづィツつェツづ?つ、ツつイツつエツつ「ツづ慊つキツ。
ツ陛ェツ禿サツづ?津ゥツ可、ツ静伉開ツ、ツづ「ツづ?づ渉づィツつサツつ、ツづ按づアツづ?つキツづ?ツ´ツε冒ツ;)
ツ出ツづゥツづ個づ按づァツ陛ェツ禿サツづ?暗ァツづ?つスツつ「ツつオツ、ツ出ツ猟按づェツづ篠閉?津環閉ェツ陛伉づ?産ツづ敖つスツつ「ツ(ツ凝卍急ツづ?づ債つサツづアツづ按つアツづ?個セツづ?づ?づァツづェツづ慊つケツづアツつッツづ?づ仰;ツ)ツづ個づ?、ツ堕環談ツつオツづ?づ敖づ慊つキツ!
ツづ慊つスツ可スツつゥツづつづ慊づδつ「ツつスツづァツ篠ソツ姪「ツつウツつケツづ?つュツつセツつウツつ「(*vツε没)


>>167ツつウツづア
ツ妥ヲツ三ツ偲陳づ慊づ?仰イツづアツづ?づ個トツδ可ブツδ仰づ債づ?ツつ、ツ信ツ用ツづ?つォツづ慊つケツづアツづ仰。
ツ鳴ウツ篠鳴嘉ーツ個按つオツづ?づヲツつゥツづ?つスツづ?つキ笨ウ??br>
ツ甘「ツ妥イツ津環づ?づ?づゥツ人ツ堕スツつ「ツづ?つキツづ仰〜ツ!
ツつサツづェツ古個づ可津環つ「ツつスツつュツづ按つ「ツづ?つ「ツつ、ツ渉板篠鳴湘ョツづ?ツつ?ツづィツづ慊つオツづ?ツ;ツ^ツε鳴^)

ツ津ゥツ可、ツ静伉開ツづ債δ環スツクツ嘉アツ氾ーツづ個つスツづ淞づ可個サツ妥」ツづ個出ツ産ツづ?づ債堕敖つヲツづ?つ「ツづゥツづ?、ツ確ツつゥツづ可閉キツつ「ツつスツつアツづ?づ債つ?ツづィツづ慊つキツ。
ツづ?づ?ツ、ツ静伉づァツづ按つュツづ?産ツづ淞づゥツづ個づ按づァツ静伉づィツつスツつュツづ按つ「ツづ按ーツづ?づ?ツ思ツづ?づ?つオツづ慊つ、ツづアツづ?つキツづヲツづ仰。

ツつ?ツづィツつェツづ?つ、ツつイツつエツつ「ツづ慊つキ(ツ^ツε鳴^)

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/08/16(土) 20:07:35
文字化けしてしまったので、また書きます…

>>166さん
詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
母乳と帝王切開の件は本当なんですね。
出るのなら母乳で育てたいし、切らなくていいなら普通分娩で産みたいので、先生に相談してみます。

今感じている安心感は出産時も同じみたいなので、安心しました。
また何かつまづいたら質問させてください。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/08/16(土) 20:10:21
>>167さん
第三者まで挟んでのトラブルはもう信用できないですね。
いつか何か大きな事故などがおきそうな病院だな、という印象です。


母子共にリスクを少なくして出産するために、現代では帝王切開を選ぶ医者が増えているというのは、確かに聞いたことがあります。
産婦人科医も減ってるみたいですね…
でも、普通に産めるなら普通に産みたいので、先生に相談してみます。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/08/16(土) 21:16:10
土屋の石井も良かったよ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2014/08/17(日) 08:15:39
ランドロームの近くにある自転車屋さんって腕的にどう?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2014/08/17(日) 13:58:57
子供や妊婦絡みで病院で何かしらあったやつは
周りに言いまくるし特に横の繋がりが多いだろうから余計悪評たつんだなー
って感じだな

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2014/08/17(日) 18:01:32
>>173さん
某サイトの口コミは良いことしか掲載されないので、実際に利用する女性の立場からしたら、経験者のリアルな声っていうのはとても貴重だと思いますよ。

中国産騒動と同じで、それでも気にしない方は気にしないですし、参考にする方は選択肢が広がるわけですし。
事実や実態を知りたいと思うのは、自分の体と子どもを守るために当然のことだと思いますよ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード