facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 289
  •  
  • 2014/08/29(金) 07:38:01
合併話をぶった切ってわるいけど、竜巻からそろそろ1年になるんだね。
【現地画像】埼玉で竜巻が発生 野田市駅 付近 せんげん台 越谷 春日部 9月2日【被害】
http://matome.naver.jp/m/odai/2137809457223679401

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2014/08/29(金) 08:22:21
>>286
電車さえ走らない僻地だろ いらん

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2014/08/29(金) 08:25:00
じゃあ岩槻南部とどっちがいい?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2014/08/29(金) 08:49:47
野鳥の森にある道路は再整備して開通希望
放置されている橋はメンテナンスもしてこなかったから架け替えが必要とのこと
供用部分もアスファルトや街路灯がぼろぼろで寿命を迎えている

土地の買収を強制していれば問題なかったんだが

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2014/08/29(金) 09:14:00
>>289
給食センターや運動公園の修繕は色んな人に影響出たよね。
給食は全市でおかずや食器を減らして回したりしたし。

ここまで見た
  • 294
  • 281
  • 2014/08/29(金) 09:15:55
>>283
形状的に。
川がどうのこうの言ってるけど要は統合後の各市の水準が
同じくらいであればいいんでねえの?

まあ三郷八潮草加に関しては規模が大きすぎるけども

>>288
高速が通っているから商業施設も出来るわけだが
駅が3つくらいで影響力のある人等視野狭すぎだろ
あとIKEYAではなくでIKEAな

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2014/08/29(金) 18:23:33
>>294
駅の数もそうだけど、そんなに必要なの?っていう距離でポンポンつくられたりした経緯から思ったの。
新三郷とか三郷中央とか。それに役所が近隣で一番豪華。財政状況いいのかな。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2014/08/29(金) 20:33:06
えーと、越谷から三郷に転居した者だけど、
三郷市の役所が近隣で一番豪華とは思えない。
役所の対応も、越谷が数分で出来ることが、
三郷では空いている時間帯で1時間かかったという感じでアレレな感じ。
越谷のほうがいいよー。
ちなみに財政は悪いと思う。

三郷中央駅に関しては、TXがお金を出した市町村に1駅以上作ったから、
三郷市では三郷中央になっただけ。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2014/08/29(金) 22:58:51
>>294
喧嘩腰のわりに適当なこと書きすぎだろ(笑)

>>283
ららぽーとやイケアあたりは武蔵野操車場跡の再開発
吉川美南もそう
誘致がうまくいったね

つくばエクスプレスは、埼玉回避案もあったころに、現在の上田知事が埼玉を通せとかなり奮闘した

まあ、誰か一人の力でなくて、色々と噛み合ってうまくいった面がおおきい

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2014/08/30(土) 00:10:23
>>295
財政がよかったら草加流山線があんな悲惨なことになってない

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2014/08/30(土) 06:01:53
駅の数なら越谷の方が断然多いけど。
JRが作ったのは三郷だけで、新三郷は市民が作ったとか、昔親に聞いたけど、詳しい事は知らない。

三郷にすごい人がいたから高速が通った。ではなくて、たまたま、高速の交差地点に三郷があった。ってだけな気が。
強いて言えば、何も無かったから大きなインター作るのに都合が良かった。ぐらいじゃない?

操車場跡地の再開発といえば、スカイツリー候補地として打診があったのを、
市長がアンテナなど金にならんとか言って、議会にもかけずに独断で断った。
とか三郷スレで騒ぎになってたのを前に見たなw

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2014/08/30(土) 09:58:12
300

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード