◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part85 [machi](★0)
-
- 241
- 2014/07/20(日) 03:01:47
-
>>240
当時もなにも、p3cに搭載されてるのはIHI製のターボプロップエンジンでしょ
-
- 242
- 2014/07/20(日) 05:14:25
-
>>237
近隣に迷惑かけるくらいなら鎌ケ谷の牧場も農家もやめろと言ってるように聞こえるな
そんな事言ったらコンビニ周りはうるさいし夜中も明るいし、焼き肉屋やラーメン屋は臭いし。
大体野焼きと養豚場を一緒にするのはいかがかと。
-
- 243
- 2014/07/20(日) 08:18:42
-
>>237
こうして食料自給率は低下していく
って所まで読んだ
-
- 244
- 2014/07/20(日) 11:44:27
-
>>242
まったく同じように思った
私も住みはじめて3年くらいだけど
くさいとか、うるさいだとか思っても
それを変えて欲しいなんて思ったことないよ
畑の近くの家は砂埃がすごいだろうなと思ったら住まないし
近くに住むから畑に工夫して砂飛ばないようにしてくださいなんて要求もしない
もっとよく考えて住む所探したほうがいいよ
酷いよ
-
- 245
- 2014/07/20(日) 12:38:06
-
よく出てくるゴミ焼きや野焼きの煙と違って、家畜の臭いはどうしようもないと思う
-
- 246
- 2014/07/20(日) 18:40:31
-
臭いのは家畜そのものじゃなく家畜の糞なわけだから、もうちと工夫のしようは無いのかな?
-
- 247
- 2014/07/20(日) 18:46:44
-
当然その分高騰するわけだが
今の2倍になっても買う人がたくさんいれば
いいけど実際は誰も買わなくなるでしょ
-
- 248
- 2014/07/20(日) 22:16:50
-
>>247
本当にそうだわな
家畜が臭いとか言うなら畜産品全て食うなって思う
お肉大好きですわよ!!でもあてくしの回りで育てるのは臭いのでごめんでございますわよ!!とか言う奴は良いとこ取りしたいゲスなだけ
-
- 249
- 2014/07/20(日) 23:46:02
-
飛行機の音はテレビが聞こえなくなるほどうるさいが
一瞬だし、日本の為だと納得してる。
それより近所のこーのっておやじが前庭でマイクで歌ったりギター爪弾いたりしているのが迷惑
よく調べてから家を買えばよかった。
大声で娘とSkypeして、おとーさんは多摩ニュータウンとここを天秤にかけてこっちにした。
結果ここは静かでよかったと抜かした時は、乾いた笑いがでた。
住宅地中に歌声や電話内容を響かせ迷惑をかけていると気づけないこーの、早く居なくなればいいな。
-
- 250
- 2014/07/21(月) 01:45:20
-
焼け野原みたいだった頃の鎌ヶ谷と違って、これだけ宅地が増えれば役割だって変わるし色々な意見があっても良いのでは?
後だしで文句言うなとか、地図見て買えとか、畜産品の買うなとか、日本の為とか語気強過ぎませんか?
古い人だけでは町は成り立ちませんよ。
-
- 251
- 2014/07/21(月) 04:46:47
-
そりゃ
食い物が天から降ってくるとか
湧き出てくるなら良いけどね
新しい人だけでも町は成り立ちませんよ
意見があっても良いのでは、と言いながら
古い意見を封殺しようとしているようにしか
見えんのだがねえ
-
- 252
- 2014/07/21(月) 06:18:24
-
>>248
この物言い、コイツが一番ゲスじゃないの?
尻馬さん
-
- 254
- 2014/07/21(月) 06:43:55
-
>>250
ネットじゃなくて現実で言おうよ
周りから人が居なくなるから貴方だけは静かになるよ
-
- 255
- 2014/07/21(月) 08:27:16
-
>>250
でもね、近くに家畜がいて
そこに住み始めて臭いというのはね
世間的にクレーマーと言うんですよ
私はこの土地で新参者ですけど
新しく来た人のほうが
ある意味ルールを守らず自分勝手で飽きれることが多いですよ
周りの環境うんぬんよりもね
-
- 256
- 2014/07/21(月) 11:44:18
-
>>250
「理解する姿勢」と「理解する力」があれば、我慢できないレベルでもないと思うんだけど。
それも無しに、「あっ臭い」「あっうるさい」と反射的に文句垂らして、「何とかしてよ」じゃ反発されて当然でしょ。
それで自分の意に沿わないと「古い」って…
-
- 257
- 2014/07/21(月) 12:36:00
-
鎌ケ谷は元から住んでる住民とよそから越して来る新住民とで対立してる土地なの?
-
- 258
- 2014/07/21(月) 12:48:18
-
>>257
全然そんなことないよ。
古くても新しくても非常識なひとはいるし
-
- 259
- 2014/07/21(月) 13:08:26
-
>>257
基本的には農家中心の村社会だからねぇ
良くも悪くも鎌ヶ谷村だよ
僻地の農村がそういう傾向があるようによそ者や異端は受け入れられにくいんじゃないかな
長年住んでてもそう感じるよ
元々侍が居ない土地柄だから農家の地主が強く変化を嫌う
まあ都心までのアクセスはそんなに悪くないからベッドタウンとして移り住んで来る人達は少なからず後悔するんじゃないかな
-
- 260
- 2014/07/21(月) 13:10:12
-
>>257
極端なレスが多いから、このスレ見るとそう思うよね
外では対立してるという話は聞いたことないけど
-
- 261
- 2014/07/21(月) 13:19:40
-
自分は牛舎がある辺りには住んでなくて、たまに通るだけなんだけど…
あの辺りの臭いは理解する姿勢と理解する力があれば我慢できるレベルじゃないです
特に食べ物屋さんに入ろうとする時なんかは堪えると思います
ですが、そこに牛舎があるのが悪いとか悪臭対策しない業者(農家?)の人が悪いとかは思いません
「あっ臭い」とは思います
でも住人はもとより通行人でさえ現場を通った時に感じた意見を言えない、言わせない様な雰囲気のレスが進行してる状況に違和感を感じましたので書き込みしましたが、
新旧住民、特定の側の人の考えに反対してる訳ではありません
-
- 262
- 2014/07/21(月) 13:20:48
-
鎌ヶ谷大好き♪ってゆう感じで越して来る人はまずいないからね。
経済・地理的な条件で妥協して越して来る人ばかりでしょ。
そういう人達は得てして不平不満を抱えるもんだよ。
そして、周りにも不平不満に係る同意や同調を求めてくる。
「臭いよね?」「そうだね臭いね」、「うるさいよね?」「うるさくて大変だね」って言って貰いたいだけなんだと思う。
-
- 263
- 2014/07/21(月) 13:52:44
-
>>257
誰が見ても対立してるだろこれ
-
- 264
- 2014/07/21(月) 14:04:15
-
引っ越してきて周囲が臭いうるさい→まぁ仕方ないか、自分がしっかり調べなかったのが悪いし(自罰的で日本人的思考)
引っ越してきて周囲が臭いうるさい→何とかしろ!!(他罰的で大陸人的思考)
昔鶏舎のま隣のアパートに引っ越した時は自分で選んで引っ越したんだし、誰かに住め!!って強制された訳じゃないもんなと思ったのを思い出した
-
- 265
- 2014/07/21(月) 14:11:46
-
まあ日本人通し仲良くやろうよ
-
- 266
- 2014/07/21(月) 21:26:08
-
牧場が鎌ケ谷にあることは素晴らしい事じゃないか。
住宅街の真ん中なのは疑問だけど、まあ周りが更地の時からあった牛舎だろうからね。
ただ車で通って臭いから文句言うのはおかしいよw
八木が谷の方にある牧場は周囲が道路だから牛が丸見えで子供が喜んでたよw
-
- 267
- 2014/07/21(月) 23:03:26
-
臭いといえば松屋の前の下水の臭いが今でも凄いけど、前にここで指摘されてたイオンの向かいの某ラーメン屋さんはもう豚骨臭くないから対策したのかな
-
- 268
- 2014/07/21(月) 23:21:27
-
>>267
先週前を通った時、すごい豚骨臭したから日によってじゃない?
-
- 269
- 2014/07/21(月) 23:52:12
-
やっぱり、柏駅前に出来たタワマンの件思い出したよ。
昔からある銭湯の排煙への営業停止要求。
洗濯物が汚れるから止めてとか…
狭い日本、お互い様的な考えはもう古いのかねぇ。
-
- 270
- 2014/07/22(火) 01:08:14
-
>>269
なにそれ…冷たい人間ばかりになったね…
涙出るわ
-
- 271
- 2014/07/22(火) 01:55:19
-
山○×は近くの交差点まで匂うよ
たまーに妥協で行くから嫌いじゃないけど
-
- 272
- 2014/07/22(火) 04:56:16
-
銭湯を利用する人は
お互い様になるけど
利用しない人には
一方的な不利益だけだしな
-
- 274
- 2014/07/22(火) 09:40:56
-
レバニラ・・・半額・・・
-
- 275
- 2014/07/22(火) 11:37:03
-
マンションはこれから厳しいよ。
牧場持ってるほうが勝ち組だよ。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140720/ecn1407200900002-n1.htm
-
- 276
- 2014/07/22(火) 20:47:42
-
え、お鎌ヶ谷に牧場あるのか
先週だけど滅多に通らない西白井から鎌ヶ谷大仏に行く道の渋滞にハマってたじろいだわw
比較的よく通る六実とかの踏み切りも結構疲れる。やっぱり路線多いと大変なんだな
-
- 277
- 2014/07/24(木) 22:34:24
-
鎌ヶ谷ってなんでまともなスポーツショップがないんだろう。。??
いつもスポーツデポかゼビオに買いに行ってる。
清水市長にメールで聞いたけどシカトされた(笑)
それときららホールって利用してないときに映画を上映してくれたらって思うのは私だけ?
-
- 278
- 2014/07/24(木) 22:49:49
-
市長にお買い物相談とかキチですか?
-
- 279
- 2014/07/24(木) 23:12:21
-
お買い物相談したつもりはないけどな〜。(笑)
ただ、スポーツ振興を宣言してる市の長として、スポーツショップくらい誘致したほうが市民のためじゃないかなと思ってね。
当然、清水市長には丁重にスポーツ振興の意図とか市民に対する利便性とかを聞いたけどね。
大人の対応としてね☆
まっ、市民プールをつぶしてアーチェリー場作っちゃう市長だから期待できないか。
-
- 280
- 2014/07/25(金) 01:35:04
-
>>279
やっぱりキチじゃん
-
- 281
- 2014/07/25(金) 03:57:42
-
>>279
市長は医者でもカウンセラーでもお前の母ちゃんでもねえよ
-
- 282
- 2014/07/25(金) 05:08:19
-
>>279
普通の鎌ヶ谷市民の考え=イオンのショップでok
鎌ヶ谷市長の考え=イオンでok
企業側の考え=全く需要が無さそう。採算取れない。全く興味無いでok-
-
- 283
- 2014/07/25(金) 11:43:13
-
たかだか人口10万ちょっとの田舎町だし、千葉NTみたいに郊外型の大型モールがあって人が集まる訳でもないし
付近にまともな道路がないから車で人が集まると、とんでもない渋滞がおきるし
それでなくても普段から渋滞してるし
-
- 284
- 2014/07/25(金) 12:50:56
-
松戸で今朝、学校のプールに向う女児の連れ去り未遂があったって。
口を塞いで無理矢理車に乗せようとしたらしい。
大声だして助かったらしいけど。
さっさと捕まって欲しいわ
-
- 285
- 2014/07/25(金) 15:29:52
-
一定以上の犯罪者はGPS義務+情報OPENにしてほしいわ
懲役+世間の目の刑10年とか
>>281
生物学的に母ちゃんじゃないが父ちゃんの可能性はゼロでは無いかも
-
- 286
- 2014/07/25(金) 15:49:58
-
>>285
GPS刑は効果が全くないどころか余計犯罪が増えてるよね欧米だと
韓国だともっと酷い
-
- 287
- 2014/07/26(土) 01:21:07
-
スポーツ振興の方針でスポーツショップ誘致とはならないと思うよ
できたらできたで品揃えが都心の店ほどじゃないとか言うんだろうし
安く利用できるスポーツ施設を誘致したほうが
市にも市民にも有益じゃない?
-
- 288
- 2014/07/26(土) 14:20:14
-
やましな祭り?
すげ〜うるせえOrz
-
- 289
- 2014/07/26(土) 14:24:21
-
毎日あることじゃないんだから
-
- 290
- 2014/07/26(土) 15:18:36
-
渋滞でいうと、新鎌ヶ谷駅から北初富まで新京成線に並走して作られてる工事用道路に一般車両も流せば少しはましになるのに
-
- 291
- 2014/07/26(土) 18:12:19
-
初富駅、北初富駅、新鎌ヶ谷駅という交通の要所
オリンピック、イトーヨーカドー、イオン+アクロスモールという消費の要所
という視点で地図を眺めると
鎌ヶ谷、北初富間が分断されてることが街の発展を阻害する要因に見えるな
このページを共有する
おすすめワード