facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 96
  •  
  • 2014/07/11(金) 08:26:30
>>95
>天気も回復して休校日和だねぇ
って表現が、休校決定した教育委員会に対しての皮肉たっぷりの表現だったじゃん

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/07/11(金) 08:42:07
>>96
考えすぎしまゃね?

ここまで見た
  • 98
  • 97
  • 2014/07/11(金) 08:44:15
考えすぎじゃね?ね。スマソ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/07/11(金) 08:58:35
他県では大被害のとこもあるからねえ。空振り予報も仕方がない。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/07/11(金) 09:26:20
>>80

録画して、動画サイトやツイッターで訴え続けよう!

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/07/11(金) 09:27:04
流石に休校にした教育委員会は悪くないだろ
昨日の夕方くらいまでは今日の9時くらいまでは台風直撃かそれに近いくらい
の予報だったんだぜ。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/07/11(金) 09:28:47
え?なんか全く意図してない方向で捉えられてる;
皮肉なんて全く込めてないけどそう捉える方もいるんですね
純粋に遊べるねっていう意味しかなかったのだけど・・・

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/07/11(金) 09:31:44
表現って難しいですね・・・

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/07/11(金) 09:41:56
>>100
即BAN

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/07/11(金) 10:28:07
この時間に多賀高生登校してる
休校中止になったのか、自主登校なのか

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/07/11(金) 10:28:52
杞憂で良かった

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/07/11(金) 10:54:49
休みでラッキーとしか読めない。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/07/11(金) 11:04:10
臨時休校になった場合の給食の材料ってどうなるの?とくに生物。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/07/11(金) 11:17:13
>>108
残念ながら廃棄
子供の命のほうが大切だから仕方ないよ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/07/11(金) 11:59:10
さ、お洗濯、お洗濯!

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/07/11(金) 12:17:09
ヾ(・▽・ ;)ノ ぁ…ぁれッ?
台風来たの?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/07/11(金) 13:32:14
台風?
あぁ、やっこさん、死んだよ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/07/11(金) 14:32:53
スタミナラーメンって、ホットを二回ほど食べたけど、うまいと思わなかった。
冷やしを食べた方がいいの?
何かトッピングとか食べ方ある?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/07/11(金) 14:37:10
ホットがうまくないなら冷やしでも印象変わらないと思うな
餡がウリなので餡大盛りやレバー多目などがおススメ

ちなみにどの店のスタミナだろうか

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/07/11(金) 14:57:53
http://hitachicityhall.wix.com/index#!activity/cee5

日曜日必ず見ますね!
市役所はなんて答えたのかな?
建設続行なんて言ったら全国の笑いものです。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/07/11(金) 15:01:44
 ↑ ↑ ↑
市民市の再生を考える会の「活動報告」を見てくださいね。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/07/11(金) 15:02:52
なんだこのどしゃ降りは!

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/07/11(金) 15:18:23
久慈浜はパラパラで終わったけど。。。その豪雨は河原子近辺だね!

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/07/11(金) 16:12:01
多賀はどしゃぶりだったけど今は晴れてるよ〜

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/07/11(金) 16:34:07
>>113
おれは冷やししか食わない。
別物だと思うよ。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/07/11(金) 16:54:14
味の好みは人それぞれだから

他人が美味いという食べ物が自分に合うとは限らない

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/07/11(金) 17:01:25
スタミナはピンパンのところで食べた。
お店によって、全部旨い店、ある一品だけ旨いとかあるから、聞いてみた。
冷しを食べてだめだったら自分には合わないと思うことにする。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/07/11(金) 17:03:07
俺も冷やしが好きだな

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/07/11(金) 18:02:59
レバーが好きじゃないとね

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/07/11(金) 18:38:10
夏の全国高校野球茨城大会
今日からシード光登場の二回戦、茨キリ勝利。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/07/11(金) 20:06:37
多賀にあるお店のは豚バラ使っててレバー食えない俺によし、ただもう少し辛いといいかなぁと思う

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/07/11(金) 20:09:44
スタミナは同じ店でもあんにバラツキがあるからなぁ
出来れば冷やしで一度食べてもらいたいけど
そもそも甘いあんが許せない人もいるし
他にも旨いラーメンあるしね

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/07/11(金) 23:42:02
レバーの調理がいまいちな店多いけど
スタミナはレバー命じゃね?

豚バラは豚バラでうまいとは思うが

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/07/12(土) 00:32:26
銚子市役所職員は、神栖や鹿嶋などに転居して、そこから
通勤する人が増えてるとか。人口どんどん減少していく日立市も、
そういうになるのかな?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/07/12(土) 00:42:53
>>129
すでに東海村に住んでるのが多いと思うよ
公務員の公民権と基本的人権の一部を制限しないと防止できない

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/07/12(土) 04:29:54
久しぶりの緊急地震速報

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/07/12(土) 04:32:55
津波予報1m

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/07/12(土) 04:36:41
揺れは震度4もあった?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/07/12(土) 04:55:28
震度3程度でクワックワッ鳴らすのは勘弁してくれ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/07/12(土) 08:03:34
>>131
そんなんあったんだといま携帯を見て気付いた(^^;
携帯は寝室に持ち込まないようにしているけど
こういうとき困るかも

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/07/12(土) 09:30:04
>>130
東海村は土地購入に資格みたいな基準があるとききましたが
公務員だとたやすくクリアできるのでしょうか?
無知ですみませんm(_ _)m

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/07/12(土) 09:32:57
>>134
日立市は震度3だそうですが
震度5から鳴らして欲しいものですよね

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/07/12(土) 09:37:26
>>129
子育て世代を大事にする自治体は人口増加も起こり得るでしょう。
だが日立市はそうではありませんので周辺自治体の動向次第では
さらなる激減もあり得ますね。
そういったケアを無視して、震災復興にも蓋をして『風格ある宮殿』を
急いでいるのが実態でしょう。

市長・市議会・役所員は我々が雇用しているのではありませんでしたっけか?
その声を無視して独断でこのような大きな事業を進めるのは大問題です。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/07/12(土) 10:08:59
日立市は子育て支援にケチくさいよね

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/07/12(土) 10:56:13
ランドセル支給とかしてるのに

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/07/12(土) 11:42:05
ボロボロのランドセルしょってる小学生見なくなったな
それも支給?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/07/12(土) 11:51:04
議員に頼むと大抵のことはやってくれる

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/07/12(土) 12:18:11
特捜が動くようなことになってると面白いんだけどな

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/07/12(土) 12:19:27
明日の「噂の東京マガジン」をぜひ見ましょう!
市長が「宮殿市役所」や人口減少の中の建設について
どう考えているのか!!
「凍結」や「延期」と言う言葉を聞きたいです。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/07/12(土) 12:39:39
だからこのスレで何度やるなって言われればわかるんだろう?
そんなことだから反対派()が増えないって理解できないのかなあ。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/07/12(土) 12:45:10
意味がわからない、火消しに躍起w

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/07/12(土) 13:11:08
>>141
昔のヤツとはビニールの質が違うw

昔のは、ひび割れて所々剥がれてきたりしたけど
今のはパッと見、外観的には全く問題ない。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード