草加市谷塚限定 その15 [machi](★0)
-
- 202
- 2015/03/08(日) 17:14:06
-
谷塚って町名の振り方が独特だよね
駅の東っぺたは「谷塚」
駅の西っぺたは「谷塚町」
バイパスのむこっかわしは「谷塚上町」
どういう基準で「上」なのかも謎だし、東っぺたと西っぺたで命名ルールが違うのもよくわからん
なんか歴史的な経緯があるのかな
-
- 203
- 2015/03/08(日) 17:30:16
-
今日もやさま「草加」だよ
期待半分、恐怖半分で録画予約した
-
- 204
- 2015/03/08(日) 17:31:21
-
>>202
当時の草加町と合併する前は独立した北足立郡谷塚村だったんだよ。
大字が上谷塚(谷塚上町)、中谷塚(谷塚仲町)、下谷塚(谷塚町)に分かれてた名残。
-
- 205
- 2015/03/08(日) 17:33:53
-
訂正 谷塚町だった。失敬。
-
- 206
- 2015/03/08(日) 18:01:49
-
もやさま 何時から
-
- 207
- 2015/03/09(月) 11:14:30
-
>>201
とんでもないスラム街だから引っ越し自体止めたほうがいい
下手したら、殺される
-
- 208
- 2015/03/09(月) 22:26:20
-
>>201
谷塚駅の横のミユキは、ハンガー返すと次回100円値引きしてくれる。他はよくわからないけど、会員登録とかしなくて良かったから、たまにしか使わないし合ってるのかも。
他のクリーニング屋がどんな感じか、自分も知りたいかも…。
-
- 209
- 2015/03/23(月) 13:58:32
-
駅前にできた横浜メロンパン屋があとどれくらいで潰れるのかが
今一番この町で興味があること
-
- 210
- 2015/03/23(月) 19:17:21
-
鯛焼き屋もすぐつぶれると思ったけど、意外と人気店になってるみたいだし、そこそこ続くんじゃないのかな。
-
- 211
- 2015/03/25(水) 02:23:36
-
え?メロンパン屋なんてのがあるの?
虎ノ門にあるのと似たような店かな?
-
- 212
- 2015/03/25(水) 08:27:57
-
>>211
駅西口出てすぐ。
横浜メロンパンとか言う名前の店。
確かメロンパンが180円、シナモンなんちゃらみたいなのが230円。税込み。
-
- 213
- 2015/03/25(水) 10:35:23
-
へぇ。
普段東口オンリーだから気づかなかったよ。
-
- 214
- 2015/03/28(土) 09:19:04
-
足立区花畑(再開発地区A・B街区)に文教大学新キャンパスが出来る(最寄り駅は谷塚)
開設は2020年頃予定
-
- 215
- 2015/03/32(水) 16:30:00
-
やまとの湯 終了?
-
- 216
- 2015/03/32(水) 20:43:26
-
谷塚のやまとの湯って随分前に契約切れてなかったっけ?
スーパー銭湯としての営業自体が終わりで閉店って意味?
-
- 217
- 2015/03/32(水) 20:46:11
-
気になってホームページ見てみたら、関東は全滅したんだねぇ・・・
-
- 218
- 2015/04/02(木) 08:39:03
-
え?
今営業してないの?
結構繁盛してなかったか?
-
- 219
- 2015/04/02(木) 08:48:19
-
ホームページ見てみても草加店のこと何も書いてないな。
-
- 220
- 2015/04/02(木) 09:50:54
-
草加店以外全部なくなってたのか
温泉は蕨店から運んでたようだがどうなってんだ?
-
- 221
- 2015/04/02(木) 11:33:01
-
温泉外部から運んでたみたいだしね。
-
- 222
- 2015/04/02(木) 11:42:59
-
草加のやまとの湯はフランチャイズだったんじゃないかな。
-
- 223
- 2015/04/02(木) 18:23:36
-
谷塚店はやまとの湯のフランチャイズ契約は大分前に切れて、
そこからは別の母体(か自営かは知らんしフランチャイズだとしてもどこかは知らない)によって営業されてた
だからホームページからはかなり前に消えてるよ
で、今回の「終了」ってのはスーパー銭湯自体としての営業終了って意味なのかなと思った訳
-
- 224
- 2015/04/03(金) 08:20:12
-
>>223
それってどこかに載ってる?
-
- 225
- 2015/04/03(金) 10:21:52
-
前に草加スレで見たような
-
- 227
- 2015/04/03(金) 18:19:55
-
じゃあ>>215は何を思って書き込んだんだろう。
-
- 228
- 2015/04/03(金) 20:14:57
-
「名称はよくわからんけどやまとの湯があった場所のスーパー銭湯が閉店?」とか
「契約終了後もやまとの湯という名前だけは借りて経営母体だけは変わっていた」とか
「そもそもやまとの湯との契約が切れていたスーパー銭湯だとは知らなかった」とか
そういう理由で>>215を書いたんじゃないか、程度の予想はできるっしょ
-
- 229
- 2015/04/04(土) 09:50:24
-
風呂屋が無くなったとかそんなことより暇してる主婦の情報のがほしいわ…
-
- 230
- 2015/04/04(土) 09:54:17
-
>>228
それくらいは分かるさ。
で、上なのか下2つなのかどっちだろうか、て意味。
閉店かどうか問うってことはサービス終了だと思うけどね。
で、結局終了するの?あの土地どうなるの?
-
- 231
- 2015/04/04(土) 16:24:52
-
>>230
>で、結局終了するの?あの土地どうなるの?
前者はまだ営業中なら店に電話して訊くなり現地を見に行けばわかる
後者はここで質問してわかる可能性は殆どない 営業中なら訊いてみるとか取り壊し後の事業計画でも見ればわかるでしょ
どうしても知りたいなら何でもお気軽にここで訊かないで自分でも行動しよう
-
- 232
- 2015/04/04(土) 18:01:52
-
谷塚ギガマートの隣に何ができるの?
-
- 233
- 2015/04/04(土) 19:24:02
-
>>232
どうしても知りたいなら何でもお気軽にここで訊かないで自分でも行動しよう
-
- 234
- 2015/04/04(土) 20:30:13
-
>>233
あなたはどなた?
ここは気軽に聞いてはいけない場所ですか?
あなたは知らないってことですね
どうも失礼しました
-
- 235
- 2015/04/04(土) 21:26:40
-
ギガマートのところはスーパー 、 モールみたい
-
- 237
- 2015/04/04(土) 22:50:58
-
ああ、どうもおかしいと思ったらKD1822か
先日リスト消えてからNGしなおすの忘れてたわ
NGしとこう
-
- 238
- 2015/04/06(月) 02:16:47
-
>>237
差別よくない。
-
- 239
- 2015/04/06(月) 02:18:50
-
>>237
元はと言えばあなたがあんなこと書くからだと思うけど
掲示板で「気軽に人に聞くな」ってどんな意味で言ったのよ。
まぁ私もKDDIだから無視されるんだろうけど。
-
- 240
- 2015/04/06(月) 03:47:41
-
都内からの訪問で、駅前の横浜メロンパンが気になり買ってみた。
外カチカチ、中パサパサのメロンパンで180円は高すぎる。メロンパンは食べまくってるけど、
専門店であの味はやる気あるのかと問いたい。
近所のパン屋のメロンパンのが美味しいけどな。
あれをならんでまで買うほど、この町はメロンパンに飢えてるのか
-
- 241
- 2015/04/06(月) 06:22:53
-
またau-netかよ、と思ったら違ってて草
-
- 242
- 2015/04/06(月) 07:57:55
-
>>241
差別発言やめた方が良いよ。
不愉快。
出て行けよ。
-
- 243
- 2015/04/06(月) 09:57:40
-
>>240
もう並んでなんかないよ
開店後1,2ヶ月はすごく並んでたけど、
谷塚という土地柄、180円という値段、
予想通り今では並ばずにすぐに買えるよ
1年もつかな?と思ってたが、半年もつかな??
-
- 244
- 根っこ
- 2015/04/06(月) 09:59:09
-
214さん文教大学の件はほんとですか?
-
- 245
- 2015/04/06(月) 12:10:43
-
214ではないけど本当
大学のHPで告知してる
-
- 246
- 根っこ
- 2015/04/07(火) 10:20:28
-
245さんありがとう。ほんとに文教HPにのってますね。谷塚が変わればよいですね。
-
- 247
- ♪
- 2015/04/07(火) 15:28:05
-
やまとの湯草加は閉館なのですか?あそこはやまとの湯から名前だけ同じままで、経営はやまとの湯からは別になって運営はしていたんだけど、
蕨のやまとの湯から源泉運んでいたんだけど、蕨のやまとの湯もだいぶ前に閉館してしまい、
これから別の会社で蕨のやまとの湯何か施設運営するから、源泉分けて貰えなくなったのかもね。
草加市のやまとの湯経営は プロレス団体の 新日本 だか大日本プロレス です。どっちだったか忘れたけど、ググると出てくるよ(・o・)ノ
-
- 248
- 2015/04/07(火) 20:45:46
-
全日本プロレス
-
- 249
- 2015/04/08(水) 04:02:13
-
やはり完全終了って事か〜
残念だなぁ
-
- 250
- 2015/04/08(水) 05:44:19
-
川口のやまとの湯だった所は改装されてスパロイヤルになってるよね。
-
- 251
- ♪
- 2015/04/08(水) 10:10:20
-
>>248 あっらー!1文字違いで全然別々なプロレス団体に(°□°;)
格闘技系列は儲かってるのかもね。さいたま市の見沼区の老舗健康ランド ゆの郷 も、数年前に運営会社が
倒産してしまい、今は格闘技の団体が新しく運営会社になったよ。でも地主さんの都合により8月30日迄で閉館しますが。やまとの湯もゆの郷も閉館は寂しいですね。
このページを共有する
おすすめワード