☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆131茶目 [machi](★0)
-
- 137
- 三つ穴灯篭φ
- 2014/07/13(日) 23:26:11
-
では御注意から
事件事故を語る時は個人情報を伏せ 報道とかのURLを添えて
風評無きよう御願いします
アニメ等と事件との関連など 持論を語るのは他所でやってください
また関東板ではアニメと地域を語る専用スレが有りますから
御利用ください
↓
【アニメ】関東の聖地を語るスレ【マンガ】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1394073021/
-
- 138
- 2014/07/14(月) 00:13:33
-
出来る管理人きたか
-
- 139
- 2014/07/14(月) 00:24:26
-
>>110
自分でお酒飲まなくても相手が酒好きなら酒を手土産に持って行くなんて普通にあるんじゃないかな。
お茶も同じことだと思う。
-
- 140
- 2014/07/14(月) 03:42:51
-
>>139
同じじゃねーよ。デパートで探してるんじゃねえし。
地元のお茶を人様にあげるんなら、
せめて同じお茶屋のお茶の味を知ってからあげないと失礼だろよ。
地元のお土産としてあげるんだぜ。
おいらだったら自分で飲んでもいないお茶を
地元のお土産としてもらったことを知ったら
なんだかなーってありがたみが薄れちゃうね。
-
- 141
- 2014/07/14(月) 05:32:08
-
わざわざ「自分で飲んでない」なんて言わなければいいだけでは?
贈呈用だから常用より良い物を選ぶなんて良くあることでしょ
例えばお中元やお歳暮とかね
-
- 142
- 2014/07/14(月) 07:12:34
-
私も贈答用にお茶を利用する時には、お茶屋さんからちょっと上等なのを贈るけど
自宅では普通にスーパーで売ってるの飲んでたりするー。
自分の住んでいるところの名産を贈答品として使う・・ってだけで、
そんなに深く考えたことなかったなぁ。
-
- 143
- 2014/07/14(月) 07:39:38
-
140 は受け取った人に出来るだけ満足してほしい気持ちを込めて贈りたいんだと思うよ。
僕もそんなところがあって考えすぎかと思ってたけど、似た人がいたんだね。
でも、その過程を受け取った人に気付かれるのは嫌なんです。
めんどくさいよ、自分…
-
- 144
- 2014/07/14(月) 08:11:29
-
>>133
狭山市からトトロ市に改称したら万事解決
-
- 145
- 2014/07/14(月) 12:00:29
-
狭山茶の起源は河越茶
-
- 146
- 2014/07/14(月) 12:50:13
-
>>120
今朝の朝刊に記事載ってました。
軽自動車の69歳の女性が原付を150mにわたり轢いたとのこと。
車の下に人がいるのは見たが、轢いた記憶はないって…
-
- 147
- 2014/07/14(月) 15:52:16
-
お茶屋さんに買いに行くといろいろランクがあって迷うけど、
飲んでみますか?とお茶を入れてくれると思う。
私がいつも買うお店ではそうしてくれる。
-
- 148
- 2014/07/14(月) 16:05:42
-
贈答目的なら\1000/100g以上が目安かなー。相手にもよるけど。
-
- 149
- 2014/07/14(月) 17:00:49
-
>>148
どこの茶屋でもその御値段以上になると、ほぼ間違いない味だと思うよ。
それよりも安いと、好みによって大きく分かれてしまう。
普段自宅で飲んでいるのより、1ランクか2ランク高めのを贈っておけばいいよ。
-
- 150
- 2014/07/14(月) 18:28:24
-
\1000/100gて相当お高めだよね
贈答相手にお値段がわからないのが辛いところか
-
- 151
- 2014/07/14(月) 18:46:08
-
入間の「やまもり」のお茶が深蒸で香りよく、とてもおいしいよ
狭山事件=同和というイメージがあるので
印象が悪いんじゃないの?
-
- 152
- 2014/07/14(月) 19:24:24
-
話蒸し返しすんじゃねーよ
-
- 153
- 2014/07/14(月) 19:39:49
-
怒り新党に比留間園という茶舗が出ていて驚いた。
-
- 154
- 2014/07/14(月) 19:39:55
-
蒸し返すという考え方が不健康なんじゃね?
-
- 155
- 2014/07/14(月) 20:08:57
-
ラーメン屋って月曜休みが多いのね…
一番・香麺がお休み…orz
のでゆたか食堂で白湯麺
まぁ懐かしい味だったんであり
-
- 156
- 2014/07/14(月) 20:24:48
-
何が不健康なんだかわからない
-
- 157
- 2014/07/14(月) 21:30:57
-
>144 >151
トトロは所沢だね、横取りは無理
狭山の名が嫌いなのは、狭山=同和のイメージ
-
- 158
- 2014/07/15(火) 01:08:44
-
パヤオは所沢市民、これ豆な。
-
- 159
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 160
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 161
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 162
- 2014/07/15(火) 15:51:19
-
新石心会の為に市民会館の駐車場削って道広げてるみたいだけど、市民会館に駐車できる車の数が減るとイベントの時問題なんじゃねと思った
まあ考えてるのかな
-
- 163
- 2014/07/15(火) 16:46:12
-
市役所・市民会館・図書館・公民館などの市の施設は、マイカーじゃなくて
歩きか自転車か公共交通機関を利用して来るのが大原則だからね。
-
- 164
- 2014/07/15(火) 19:29:52
-
そのために、バス停増やしたり、路線変更したりしてるんじゃ?
-
- 165
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 166
- 2014/07/15(火) 22:15:36
-
>>163
今はマイカーの時代だからね。
-
- 167
- 2014/07/15(火) 23:02:05
-
昭和40年代の標語かw
-
- 168
- 2014/07/15(火) 23:56:04
-
>>166
「マイカー」という言葉、私も久しぶりに使ったんですが、車はうちではそれほど必要としてないよ。
市役所・公民館・保健センターなど公共施設には徒歩圏内だし、バス停は近く、出先での駐車料金・保険料・税金・ガソリン代などを
考え合わせてみたら、車のない生活でも充分だと思ってる。
誰もが車を運転する、誰もがパソコンや携帯電話やスマホを使ってるという「常識」は
疑ってみることも必要だと思う。
-
- 169
- 2014/07/16(水) 00:27:03
-
自動車産業は日本にとって大事な産業だし、まして狭山市はホンダに頑張ってもらわないと困る。
狭山に住んでるなら「常識」はともかくとして、車を積極的に使う生活に取り込んで行こう。
車のある生活というのも悪くない、というか、ない生活に比べればずっといい。
-
- 170
- 169
- 2014/07/16(水) 00:35:29
-
何やってんだ、文章推敲していたらおかしくなってた orz
×車を積極的に使う生活に取り込んで行こう。
◯車を積極的に生活に取り込んで行こう。
-
- 171
- 2014/07/16(水) 00:41:23
-
車は積極的に使うけど、ホンダ車は買わないかなー。好みの問題だから、深くは突っ込まないように。
-
- 172
- 2014/07/16(水) 01:55:45
-
>>98
亀レスでスミマセンです。。。
本田の従業員の方から貰ったパンフレットには、誰が来るのか
書かれていませんでした。
戦隊物は「トッキュウジャー」です。
夏祭りの開催時間は14時30分から19時30分だそうです。
-
- 173
- 2014/07/16(水) 02:08:11
-
市民が今以上に車を積極的に使い出したりでもしたら
本格的に西武がへそ曲げそうで怖いんだけどなw
あとホンダは狭山工場縮小で今後どうなるか…
今でも狭山の寮からバスで1時間半掛けて寄居に通ってる人結構いるらしいしな
-
- 174
- 2014/07/16(水) 06:22:15
-
特急で帰ってきてホームからバス停に直行したのにエスカレーターから降りた瞬間バスが発車
次のバスなんか待ってたら特急で浮いた時間が無意味になるだろ!
どっちも西武系列なんだから特急の到着時間ぐらい連携しとけ!
-
- 175
- 2014/07/16(水) 09:06:04
-
特急ってそーゆーもんなの?
-
- 176
- 2014/07/16(水) 11:27:36
-
歩くのが遅いんじゃね
-
- 177
- 2014/07/16(水) 12:40:31
-
ヒドいw
-
- 178
- 2014/07/16(水) 18:39:50
-
入間市とかグリーンハイツ行きって、あまり電車の時刻に合わせてないような気がする。
同じように、急行電車に合わせているから、イレギュラーな特急にも合わせていないってことなんじゃ。
-
- 179
- 2014/07/16(水) 19:07:31
-
よくわからんけど終バスとかだったら連携してくれそうだけど、他は期待しても無駄じゃない?
会社も違うしね。
-
- 180
- 2014/07/16(水) 19:10:29
-
所詮、西武鉄道と西武バスは、単なる同系列なだけで、
同じ会社ではないしね
-
- 181
- 2014/07/16(水) 20:29:05
-
はい!
>>176は
?ダせいぶ電車関係者
?ダサい玉先住民
?ダサ山先住民
の何れかなので、お気になさらないで下さい。
-
- 182
- 2014/07/16(水) 20:33:03
-
中央図書館はしばらく工事で休みとか
-
- 183
- 2014/07/16(水) 20:33:27
-
いま一括で煽られた以外の人がこのスレにいるのかが気になる。
-
- 184
- 2014/07/16(水) 20:33:53
-
>>181
おまえ、このスレの住人全員に喧嘩売ってることに気付いているか?
-
- 186
- 2014/07/16(水) 21:38:58
-
>>172
ありがとうございます。
このページを共有する
おすすめワード