□■ 常総市の雑談室 9号室 ■□ [machi](★0)
-
- 179
- 2015/03/22(日) 20:02:09
-
>>174〜178
お、おう!そ、そうするわ!
-
- 180
- 2015/03/24(火) 20:42:31
-
水海道駅前にマック、ケンタ、パン屋、ケーキ屋、ラーメン屋、松屋、日高屋が来れば賑やかになる。
-
- 181
- 2015/03/25(水) 06:22:25
-
>>180
あほ。
水海道駅前に必要なのは自動精米機だろ。
-
- 182
- 2015/03/29(日) 12:21:08
-
BS朝日で坂野家住宅の特集してら
-
- 183
- 2015/03/29(日) 13:55:03
-
なにそれ?
-
- 184
- 2015/03/29(日) 22:06:45
-
珍百景
-
- 185
- 2015/03/29(日) 23:09:47
-
してらw
-
- 186
- 2015/03/31(火) 23:00:05
-
防災無線ねぇ・・・
-
- 187
- 2015/03/32(水) 23:42:48
-
>>186
どうせ 霞 市○が税金を票をくれる業者らにばらまく為に導入させたんだろ
-
- 188
- 2015/03/32(水) 23:49:50
-
>>187
詳しく
-
- 189
- 2015/04/02(木) 07:03:18
-
でも駅前にカフェは欲しい。
ドリンクバーみたいなやつじゃなくて
ドトールとかスタバとか
ちょっと待っていられる所ね。
-
- 190
- 2015/04/02(木) 07:37:24
-
>>189
腰の曲がった婆さんしかいないんだよ。
現実を理解しろ。
-
- 191
- 2015/04/02(木) 07:46:06
-
駅前はきらくがあればよかった
-
- 192
- 2015/04/02(木) 08:00:23
-
>>191
良いこと言った。
-
- 193
- 2015/04/02(木) 12:24:25
-
>>190
まあ、確かに多いが
駅を利用してる僕からすれば(1日何百人いるでしょ?)
あそこら辺にちょこっとしたカフェがあれば寄るよ。
駅を利用してる人間は君が思ってる以上に若いよ
-
- 194
- 2015/04/02(木) 12:42:42
-
5割かそれ以上が学生だろ?
学生がカフェに寄るような街かよ
大昔のバスターミナルにあったたい焼き屋とかたこ焼き屋があればよい
-
- 195
- 2015/04/02(木) 15:45:20
-
駅前ターミナルの右にコンビニあったけど、つぶれた。
通学の学生が利用していたようだったけど。
今は学習塾あるところ。
-
- 196
- 2015/04/02(木) 18:07:15
-
>>195
利用者は勝手に何でも言える。
そもそも駅前のコンビニが潰れるところだそ。何でカフェが潰れないと思うんだ?
-
- 197
- 2015/04/02(木) 18:51:25
-
水海道市といえば取手市、土浦市と県南繁華街だったのに。
伊奈町からチャリでよく行った。
他は周りには何も無い町だった。
水海道市には頑張ってほしいなあ。
-
- 198
- 2015/04/02(木) 19:29:05
-
>>196
経営者なの?
-
- 199
- sage
- 2015/04/03(金) 00:32:52
-
カフェが潰れる潰れないの論争なの?
なんでも否定する連中がこの街多くないですか(笑)
じゃあ駅前にモンテローザ系が2件出店したのは
なぜ?
カフェはダメで居酒屋はオッケーってこと?
新しいものが出来れば人は集まって賑わうんじゃないかな。
ダメダメ言うけど都心からのアクセスも
いいし、なんかカンフル剤があれば
じゅうぶん化ける街だと思うんだよね。
僕は駅前に大手カフェはアリだと思う。
ゴルフ帰りのルートイン利用者だっているしね。
でもいい場所がないか。
-
- 200
- 2015/04/03(金) 01:10:51
-
198の言う通り。
水海道は人を集めるなにかを作るべき。
-
- 201
- 2015/04/03(金) 01:13:30
-
199だった
-
- 202
- 2015/04/03(金) 02:39:58
-
若年層を引き付けられるようなスポットがあれば良いですね
-
- 203
- 2015/04/03(金) 03:46:31
-
>>202
パチ屋が妥当。で、もうあるし
-
- 204
- 2015/04/03(金) 04:15:20
-
ナウなヤングにばか受けなスポットですか?
-
- 205
- 2015/04/03(金) 07:15:47
-
>>204
ポテト屋復活
-
- 206
- 2015/04/03(金) 07:40:36
-
>>205
20数年前に店内にスト2の筐体があったときファミコンのアイスクライマーが新品で売ってたのにはビックリしたw
-
- 207
- 2015/04/03(金) 08:37:09
-
30数年前の常連だったわ
-
- 208
- 2015/04/03(金) 15:52:21
-
58号線添いの染色村とはなんですか?
-
- 209
- 2015/04/03(金) 18:01:24
-
染色工房を集めた村
-
- 210
- 2015/04/04(土) 00:18:16
-
>>208
染色体
-
- 211
- 2015/04/05(日) 15:50:22
-
あたらしいブックシアターベルの品揃えかなり良いな
-
- 212
- 2015/04/05(日) 15:52:39
-
あとカワチ二階の階段登ったところの空きスペースはテナント入るのだろうか…
-
- 213
- 2015/04/13(月) 12:55:31
-
ここしばらく人生ラーメンが赤信号続きっぽいけど閉店?
そのうち復活するだろうけど
-
- 214
- sage
- 2015/04/14(火) 07:26:47
-
人生は3月で閉店だって。
理由は客が増えすぎだそうです。
-
- 215
- 2015/04/14(火) 07:56:25
-
人生ラーメンは手伝ってたお子さんに継がせる気は元からなかったみたいだよ
いちおう身内の人から聞いてた話
親父さん一代で終わらせるつもりみたいね
-
- 216
- 2015/04/14(火) 19:18:30
-
そうですか
年明けに値上げして
まだまだ続けていきそうな雰囲気と思ったけど
しばらく期間を空けてからでも復活して欲しいな
-
- 217
- 2015/04/15(水) 07:52:58
-
今朝二高前の通りに確認もせず進入してきた上に、かなりの猛スピードで走っていった軽のワンボックス(色は上の方から緑白緑といった感じ)いたんだが、色的にどっかの会社だと思うんだけど思い当たり人いる?
-
- 218
- 2015/04/15(水) 19:57:27
-
>>217
それもしかしてFさん…
車の企業名は消されてなかった?
-
- 219
- 2015/04/16(木) 07:49:23
-
>>218
かなり飛ばしててあっという間に遠く行っちゃったから細かいところまでは気付かなかったよ
-
- 220
- 2015/04/16(木) 11:13:39
-
KD182250243033.au-net.ne.jp
KD182250250011.au-net.ne.jp
お仲間ですか?
-
- 221
- 2015/04/16(木) 17:25:29
-
狭い地域でauを使っていればそんなんなるべ
-
- 222
- 2015/04/16(木) 17:54:45
-
豊田球場入り口で取り締まりしていたが、引っかかってる車すげえ多かった
携帯かシートベルトだと思うが
-
- 223
- 2015/04/18(土) 02:43:37
-
サイレンで目が覚めて、中妻町で火災発生って放送があったよ
-
- 224
- 2015/04/18(土) 05:04:57
-
中妻だったら、中妻地区だけで防災放送出来ないのかね?
さっき、「鎮火しました」というアナウンスで起こされてしまった。
火事とかの度にいつもこんな放送を市内全部に流していたら、苦情が来ると思うけど。
誰かが凸電したのか、土日の早朝放送は中止になったけどね。
-
- 225
- 2015/04/20(月) 09:07:46
-
>>224
地区の線引きはなかなか難しいと思われ
5時前に「鎮火しました」はさすがに非常識かな
石下は以前から防災無線をやっていて、馴染んでいるらしい。
文化が異なるのか、慣れなのか、わからん
-
- 226
- 2015/04/20(月) 22:01:52
-
傷害容疑で中3男子逮捕 常総署
2015年4月18日(土)
-
- 227
- 2015/04/21(火) 10:15:40
-
↑そっとしておいてね…
-
- 228
- 2015/04/21(火) 10:18:58
-
水海道駅前に2件のラーメン屋さん(その内1件は居酒屋兼?)有るけど、何処と無く入り難い感じ。。
このページを共有する