facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 62
  •  
  • 2014/10/23(木) 20:51:52
>>60
店員て言ってもバイトでしょ?
例えばホームセンターで専門的なこと聞いても知らないのと同じ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/10/26(日) 19:55:04
11/9に河村隆一がモラージュに来るって。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/10/26(日) 20:34:16
>>60
お母さんと60さんが軽く見られていた訳じゃないと思うよ。
62さんが言うように、きっと知らなかっただけだよ。
でも残念な対応だったね。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/10/27(月) 17:25:32
浜勝、味噌汁漬物美味くてファンだったんだが、肝心の豚カツが日(主に平日)によってムラが
あったりでなぁ・・・。
揚げ方がベタベタだったりして「新人が揚げてるの?」ってクレームつけたことがある。
でもモラにいくと浜勝を選んでしまう。ちゃんと揚げてくれるととても美味しいから。
ぶらぶら漬もう食えないのか・・・残念だ。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/10/28(火) 13:07:27
浜勝は羽生イオンまで行けばあるからこっちのは潰れてもいいや

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/10/29(水) 11:31:01
浜勝撤退かよー。
どこで飯食えばいいんだ。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/10/29(水) 17:27:41
腐るほどあるだろw

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/10/30(木) 00:52:17
最初ハマショーって呼んでた。
モラージュにも幸楽苑出店するんだってね。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/10/30(木) 09:01:22
もう少し高めの店を入れて欲しいな。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/10/30(木) 09:33:50
モラージュ菖蒲の運営会社が12月再オープンに向けて
リニューアル中の滋賀県にある廃墟モールピエリ守山、
再オープンに向けて海外ファストファッションブランドや
有名なテナントを入居させている。
モラージュ菖蒲のリニューアルもピエリ守山のようなテナント構成に
なるだろう

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/10/30(木) 09:38:14
ピエリ守山
http://pieri.sc/

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/10/30(木) 22:13:13
海外ファストよりビームスとかジャーナルスタンダードとか入って欲しい

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/10/31(金) 11:44:04
ZARA欲しい

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/11/02(日) 17:17:50
来週は妖怪ウォッチで混むだろうね。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/11/04(火) 11:58:27
閉店する店が多いなw

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/11/04(火) 13:16:45
>>62
>>64
念を押した末でだったからねwまだスーパー側に持ち帰り販売してた頃かな。俺がいろいろ探し回って無いと報告した後ボソッと母が言ったのが忘れられなくて。それでもその後も何度も食べに行ったし食べるなら浜勝だったよ。さつまいものフライなんて初めて食べたしね。いずれにしても羽生にあるならまた食べに行けるね。

モラージュ近所のかき氷屋兼八百屋の店長が来年にはコストコやikeaができると言ってるらしいね。真相やいかに!

確かに有名ブランド系は来て欲しいよね。ファストファッション系はもう充分揃ってるし。

都市計画によるとICまでの間に道の駅の予定はあるらしいね。

https://www.city.kuki.lg.jp/section/toshikeikaku/news/pdf/pub_com-masterplan.pdf#search=

菖蒲地区は凄いよ。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/11/04(火) 14:08:19
モラージュから栗橋線方面に行く途中の左側に、大きな商業施設らしき建物が建設中ですが、何が出来るかご存知の方いますか?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/11/04(火) 20:18:57
白岡の工業団地?
だったら工場か倉庫だよ。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/11/04(火) 21:27:49
モラージュから栗橋方面ってことは、川越栗橋線だから
旧久喜市内の方じゃないかな。
間違いなく工場か倉庫だとは思うけど。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/11/04(火) 22:14:58
>>77
噂だけど…
コストコの話は、現久喜市長が菖蒲地区ばかり発展して
旧久喜地区が寂れるのを嫌って、コストコの建設許可を出さないらしいよ。
たぶん、今のままだとコストコもイケアも出来ないと思う。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/11/04(火) 22:26:03
旧市町間で足を引っ張り合うんじゃ合併した意味がないな。
独立、独立、さっさと独立

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/11/04(火) 22:33:43
歴史も何もない久喜抜きで合併した方がよかった…

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/11/04(火) 22:48:05
>旧市町間で足を引っ張り合うんじゃ合併した意味がないな。

そうだね、トップに立つ人間が、田舎者丸出しの古い考え方しかできないなんて
将来的に市民が不幸になるだけだと思うが。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/11/04(火) 23:23:01
いやー、合併して久喜なんだから一緒に盛り上がればいいのに。税収だって上がるわけで。コストコ経由でアリオも盛り上がればね。結局、一極集中ではうまくいかないんだから、役割を持たせて地域全体で賑やかにするしか無いよね。電車で来る人たちは久喜や桶川経由なんだろうし。久喜市街地にも集客を考えたら良い。土地が広く取れないからなかなか難しいだろうけど。アリオが勿体無いんだよなー。久喜市街地住人にとってモラージュは敵ではなくてアリオと共に盛り上がるべき存在。利用していけば店も儲かるし地域も盛り上がる。道の駅もできれば更に楽しくなるし。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/11/07(金) 23:08:35
モラージュの前のニチレイ倉庫
いつも(株)S.Sプログレス(佐川急便)
がタウンワークで募集かけているけど,
ブラックかな?
作業経験者等情報有りましたらよろしくです

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/11/09(日) 03:05:20
佐川で察しろよw

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/11/09(日) 17:04:54
リニューアルオープンでイオンモールやららぽーとに入るような
テナント構成を期待

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/11/10(月) 00:02:03
土曜はコマさんでかなり混んでましだが
日曜は河村隆一ですごかったみたいでモラージュ
イオンモール佐野はなんかそうでもなかったらしいでさが
モラージュは開店前からかなりの人数だったと
ファンの人も何でだろうって
佐野は菖蒲より東京より離れてるとはいえ駅あるのに
モラージュはほんと車じゃないと不便だし
それでも人が集まる何かを持ってるんだよモラージュ
確かに周辺にショッピングモール増えてるけど
なんかモラージュは関係ないみたいだよ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/11/10(月) 14:09:32
>>88
イオンと被らないほうがいいだろ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/11/10(月) 14:11:37
モラージュはフォレオと共存してるから魅力倍増!

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/11/10(月) 16:23:29
モラージュやフォレオに隣接して
大型のジョイフル本田とアウトレットモールと温泉施設が有れば最強!!

しかしベイシアモールは勘弁を…

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/11/10(月) 18:48:06
あと、道の駅もいれてね。

こんだけ、道の駅ブームなのに便乗しないのは損。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/11/10(月) 19:04:23
>>92
コストコがそのうち出来るからな

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/11/10(月) 19:10:45
コストコはグンマーの前橋にすら有る。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/11/10(月) 19:21:50
加須のスーパービバが122バイパス沿いにできればよかったのに。
今の場所だと地味すぎる。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/11/11(火) 18:06:40
アメリカンイーグルが入ったら嬉しいなー

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/11/22(土) 14:48:23
ベニバナウォークがオープンしたけど、
モラージュもリニューアルでパワーアップして欲しいね〜♪

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/11/24(月) 14:24:28
>>98
行ってみたけどモラよりはるかにしょぼかった、
桶川人だが東口住みなのでやっぱりモラ行くわ。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/11/24(月) 23:00:59
モラージュのすごい所は周りにお店が
増えているところはすごい
久喜方面だけでなく
高崎線のエリアにもバスを走らせてるとこもいい
これは続けて欲しい
宣伝も兼ねてると思うし

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/11/24(月) 23:05:45
ホントのところコストコとか出来るかどうなのか

来年になれば進展あるのかな。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/11/26(水) 12:16:59
宇都宮周辺でもコストコ出店の話があるらしい。モラージュ裏にできて欲しいね。道の駅は圏央道開通後なのかな。本多静六博士生誕地記念園近くに作りたいって自治体の計画書にある。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/11/27(木) 19:19:24
>本多静六博士生誕地記念園
なんか最近、ゴミ焼却場を建て替えて、その周りを本多静六公園にする計画が持ち上がったらしい。
バイパスから少し入ったところだけど、出来ればバイパス沿いに公園作ったのほうがいいな。
で、公園のとなりに道の駅がベストなんだが。やはりバイパス沿いに作ったほうがいいよ。
ビバモールみたく解りずらい場所だと、集客とか難しいと思うし。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/11/27(木) 20:05:08
丸亀製麺はどこに出店すのか教えて

フードコート? レストラン街?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/11/28(金) 22:33:29
>>104
フードコート

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/11/29(土) 01:35:43
ピンクレディが来るよ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/12/17(水) 21:25:44
あらま、トイザらスが菖蒲に。

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000011580.html

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/12/17(水) 22:37:30
トイザらス久喜店なくなって菖蒲にできるとは

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/12/19(金) 00:03:08
>埼玉県のビッグターミナルである大宮駅まで行かずとも「モラージュ菖蒲」で、
>すべてのお買物が済むよう、高感度ファッション、
>都市型ブランドの充実を図ります。
【高感度・都市型ファッションの充実】
1階には埼玉県初出店となる「clear impression musse」をはじめとし、
新たに「Ciaopanic TYPY」「LEPSIM LOWRYS FARM」「index」「Douxmiere bijou SOPHIA」が出店いたします。
2階にも「SEVENDAYS=SUNDAY」をはじめ、埼玉県初出店となる「JELLY BEANS」や「WE GO」「tutuanna」が出店。
幅広い年齢層に人気のブランドを多数加え、新たなファンの獲得を目指します。



ファスト系が増えるだけじゃん。
大宮と張り合うならBEAMSとかUA辺りの大手セレクトショップじゃないとなぁ。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/12/19(金) 00:39:56
UAよりもクロムハーツ菖蒲

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/12/19(金) 05:25:10
トイザらス3Fの本屋が2Fに移転した後に入るのかな

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/12/19(金) 16:15:02
2Fのヒマラヤなくなるの?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード