facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 146
  •  
  • 2015/01/22(木) 22:29:42
薬局の入れ替わりはマツキヨなの?
醤油・・・じゃなくてソースplz

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2015/01/22(木) 23:26:01
>>140
これは悲しいね
あそこの甘味大好きだったのに・・・
イタリアントマトの撤退もイタイ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2015/01/23(金) 23:22:12
>>146店内パンフにしっかり書いてありましたよ。マツキヨの件。
>>麻布茶房あとは倉敷コーヒーだし、イタリアントマトあとはマザーリーフティースタイルっていう
ワッフルが売りの紅茶カフェが入るようです。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2015/01/23(金) 23:30:11
マツキヨってドラッグストアの中では安くはないよね

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2015/01/25(日) 14:05:44
無印とか羽生のイオンにあるからいらない

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2015/01/25(日) 15:43:59
マツモトキヨシなら俺の親戚にいるからいらない()

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2015/01/25(日) 16:02:45
松本人志にはぜひ来て欲しいw

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2015/01/26(月) 03:35:51
>148
イタリアントマトなくなるのは痛いなぁ
タバコ完璧追い出しだね
マザーリーフって紅茶を押し出してる割には
紅茶が美味しくないというあれかw

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2015/01/26(月) 18:10:49
リニューアルは全体的に見て、大手チェーン店の比率が増えた感じだね
個人的には珍しい店が好きなんだが、大多数の人の需要に応えた形かね
いずれにしろ、モラージュのパワーアップになると思うしオープンが楽しみ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2015/01/26(月) 22:14:58
モラージュのトップページがツインテールな件

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2015/01/26(月) 22:40:04
>>155
ウルトラマンネタだろうから怪獣の方かと思ったらツイテのキャラの方だったか。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2015/01/26(月) 23:45:59
麻布茶房は残念だな。
甘味うまかった。
全体的に大手に変わったよね。
大手からマイナーや空き店舗に変わるより余程良いけど、他にない店ってのも魅力ではあった。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2015/02/05(木) 21:02:58
バイスバーサだっけ、アントレビーダだっけ?

あの雑貨屋好きなんで残ってよかった

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2015/02/05(木) 23:06:14
>>132
スタジオアリスが代わりに入るみたいよ。

あとバスの話は高速バスね

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2015/02/07(土) 23:42:23
浜勝がarioにあった。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2015/02/08(日) 11:26:31
がちで儲けようと思っているから、働く方は大変です。ここの社員にはならない方がいいよ。(  ̄▽ ̄)

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2015/02/26(木) 22:38:33
モラージュ菖蒲壁だらけ。。。
トイザらスいつ出来るんですか?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2015/02/27(金) 21:18:43
3月中には色々出来るから
その時じゃないのかな?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2015/03/01(日) 22:06:28
久しぶりに行ってきた。半分以上改築中だね。予定のショップを眺めてると色々想像できて楽しかった。ヨーク側に無印が大きくできたり、2階の書店エリアとか。だいぶ雰囲気変わるなと。
フードコートの藤龍が幸楽苑に変わったのか。最後に食べておけば良かった。海鮮丼の店もできてたり細かく変わってるね。
マック近くの美容室が無くなって2階の自転車屋がきてた。やっと修理も対応しやすく。本当はあさひかワイズロードあたりが来て欲しいけども。
3月の入れ替え終わりが待ち遠しい。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2015/03/10(火) 20:44:13
モラージュの自転車屋がセオかワイズならどんなに良かったか・・・・
せめてスポーツデポ位の品揃揃え希望。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2015/03/11(水) 22:45:21
最近モラージュ行けてないのですが、
クマザワ書店は縮小してしまったのですか?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2015/03/12(木) 01:17:24
小さくなったかも。
上野文具が新しくオープンしたから、文具類はそっちにお任せって感じかな。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2015/03/12(木) 11:04:53
>>167
文房具店が別に出来たんですね!
ということは、書籍の蔵書数は変わってないですかね?
隣の蔦屋には置いてない専門書が、
モラージュのクマザワには置いてあったので、
縮小されては不便になると心配してました。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2015/03/15(日) 11:35:36
>>168

専門書に関しては前と変わらないように見えます。
確かに蔦屋は意外に専門書が弱かったりしますね、IT系の資格本とか...。

ここまで見た
  • 170
  • 166
  • 2015/03/16(月) 11:54:05
>>167-169
私はよく法律関係の本を買うのですが、
蔦屋は大きい割に、欲しい本が見つからないことがありますよね。
蔦屋に置いてなかった判例集を、
クマザワ書店で発見したことがあります。
なので、いつも両店を行き来していますね。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2015/03/17(火) 20:27:03
無印良品がオープンしてた、けっこう広い

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2015/03/18(水) 14:20:55
アニメイトはよく持ちこたえてるなぁ・・・。
熊谷もステラタウンもだけど。

買い手を限定する専門店がミニ店舗を広げてうまくいくのだろうか。
というとユザワヤもだけど。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2015/03/18(水) 14:24:39
>>170
蔦屋はホビー関係にはやや強いけどとりあえず近隣の書店におけない本を置いてみました的な品ぞろえなので
流通ルートに乗れる定期刊行物は買える事は多いんだけど薄く広く浅くって感じになっちゃってるよね。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2015/03/18(水) 23:00:07
>>172
昔のアニメイトはグッズが豊富だったけど、
今はあんまりないんだよね

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2015/03/19(木) 00:50:10
モラージュの裏の土地はバスターミナルになるってさ
4月の上旬にその説明会やるって市から伝達来た。

ここまで見た
  • 176
  • 頭根っこ
  • 2015/03/19(木) 05:41:02
>>175
バスターミナルと雇用を創設する(コストコ?)予定地の説明会が4/4にあると

住民説明会の案内が市から伝達がきた。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2015/03/19(木) 10:58:42
コストコの予感!
説明会参加する方ぜひフィードバックお願いします

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2015/03/21(土) 04:01:59
モラージュのスタッフだか店長だかの会議でコストコの話題が出たと噂
ただ出来るとしても今年ではないそうです

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2015/03/21(土) 13:11:37
モラージュとコストコは競合ではないからお互いの集客力がよい影響を与えそうだね
共存できそうだからぜひ誘致してほしいな

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2015/03/21(土) 18:42:54
コストコできるんだから、道の駅もつくってほしいわ!

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2015/03/21(土) 18:46:00
コストコがまだ出来ると確定したわけでもないのにw
まるで伊勢崎駅前にベイシアが出来歓喜する伊勢崎市民のようだw

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2015/03/21(土) 21:45:57
230 名前:利根っこ :2015/03/20(金) 19:28:31 ID:RTBM4onQ
Twitterから見つけたコストコ計画地?
元ネタは何の資料だろうね?ttps://pbs.twimg.com/media/CAS4g12U0AAdWlZ.jpg

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2015/03/21(土) 21:48:03
58 名前:利根っこ :2015/03/20(金) 00:10:07 ID:8zOkIYbQ
紙を写真でうpしたのならあるけどttps://pbs.twimg.com/media/CAdXnwTUYAAIani.jpg

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2015/03/24(火) 14:39:01
モラージュ裏の計画地は明確になったけど、
コストコ誘致の情報が吉田氏のコメントしかないんですよね。
ぜひ住民説明会のときに質疑応答でコストコ出店の確認をお願いします!

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2015/04/04(土) 17:53:59
何もかも未定だった。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2015/04/04(土) 21:52:26
説明会に参加された方、議事録をぜひお願いします!

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2015/04/04(土) 23:01:17
議題:菖蒲地区の都市計画変更に係る説明会
日時:平成27年4月4日(土)13時30分〜14:30
場所:農業者トレーニングセンター アリーナ
出席者:都市計画課課長補佐(司会)
    同主幹
    同課長
    同部長
    建設部長
    久喜市長(13:52途中退席)
    菖蒲地区区長会長
    5,13,34区長

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2015/04/04(土) 23:54:38
面倒なので要点だけ
・コストコの話は一切なし。具体的な事業者誘致は市街化区域に変更後となる。
・バスターミナルは既存の路線バスやデマンド交通バスの停留所となる。高速バスを今後誘致する。(成田空港や羽田空港へのバスを想定している模様)
・バスターミナルができても路線バスの経路や停留所が変わることは無い。仲橋や菖蒲車庫はこれまで通り。
・計画地内には公園も作る。

現段階で具体的なことは何も決まっていないことに失望の声。
モラージュ周辺の狭い道路に多くの車が通るようになり、特に農家が困っている。
久喜市は対策として新しい道路建設をやるやると以前から言っているが、合併から5年経っても実現しないし期限も示せていない。
上記の件について質疑応答で怒号が飛び交っておりましたです。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2015/04/05(日) 11:51:54
共有ありがとうございます!
何も決まっていないというか方針についての説明会だったのですね。
農家からの道路クレームがあるとなると、コストコ誘致があるとするなら
道路整備と一体化ではないと厳しいそうですね

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2015/04/06(月) 10:14:55
水面下では、いろいろな話があるんじゃないのかな

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/04/09(木) 22:02:27
エビス閉店したんだ。
ファミリー層向けじゃないからしょうがないよね。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/04/12(日) 02:57:42
フードコートのたこ焼き屋、前の京たこより好みかな
油で揚げるようなカリカリ系
だけど作る人によってムラがあるのと若干しつこくて10個じゃ胸焼けする

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/05/24(日) 22:40:21
リニューアル前の方が好きでした。
インテリアショップが全体的に縮小されてるのが悲しい。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/05/27(水) 10:51:49
ナフコ?
あそこ、だだっ広い割には全然客入ってなかったからな

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/05/27(水) 11:03:51
防災訓練地震のテストやたらうるさかった…

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/06/10(水) 11:20:35
本屋は前の場所のままが良かったなぁ。
なんで動いちゃったんだろ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード