facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/06/29(日) 23:11:23
『モラモラ』モラージュ菖蒲Part9

モラージュ菖蒲
http://www.mallage.com/shobu/

〒346-0106
埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲6005番地1 TEL:0480-87-1700(代表)
(国道122号騎西菖蒲バイパス沿い)

年中無休
営業時間:10:00〜21:00(レストラン街 11:00〜22:00、映画館 10:00〜24:00)

・2008年11月28日122号線バイパス沿いにでっかくオープン。
・映画館、ヨークマートなどなど何でも揃います。
・平日でも意外と人がいるショッピングモールです。


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2014/07/01(火) 01:13:48
>>1
ももいろクローバー乙

ビームスとかアローズとかトモロヲランドとか入って欲しいな。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2014/07/01(火) 01:58:57
他地域・他店舗の批判はお控えください。
他店との比較も建設的なものでしたら良いのですが、中傷のためでしたら控えてください。
クレーム等は直接店舗もしくはインフォメーションセンターへ。
情報の提供大歓迎!
地元及び周辺の人々で盛り上げていきましょうね。

隣地の商業施設

フォレオ菖蒲
http://www.foleo.jp/shoubu/index.html

フォレオについても情報お願いします。

蔦屋書店 フォレオ菖蒲店
2012年3月下旬オープン
埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲寺田4900
http://www.foleo.jp/shoubu/g1.html

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2014/07/01(火) 02:02:15
>>1


モラージュ周辺の発展が楽しみだね。
コストコできるかな。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2014/07/01(火) 12:46:24
前スレ299の言う通り屋根付き駐車場があるのは大きい。
この辺のSCって屋根なしばかりだもんね。
雨が降ってるときに西松屋とスーパーをはしごしたいなんてときは
ちょっと遠いんだけどモラージュ一択。
でも端っこ同士だから館内の移動が大変だけどね…

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2014/07/01(火) 17:56:50
モラージュは田舎にあるけど、設計は都市型で使いやすい

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2014/07/05(土) 11:15:10
モラージュ菖蒲に行くつもり

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2014/07/13(日) 01:38:10
久喜の祭りのときは、菖蒲方面のバス停がいつもと違う場所にあるから、注意が必要だな。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/07/24(木) 01:12:18
荒野に忽然と現れる煌びやかな世界
埼玉のラスベガス モラージュ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2014/07/26(土) 00:59:35
今週何度か行った。今日というか昨日は花火が見えたよ。きっと屋上では綺麗に見えそう。
モラージュセール中だねー。イカの絵が描いてあったwやっぱりパルコ系が運営してるのかポスターがそんなイメージ。ポップで良いね。
土曜からホールでリアル肝試しだって。どんなもんだろうね。
一階は数件店舗が変わるみたいだね。次の店舗がすぐ決まるのがいい。

いつも遅めな時間に行くんだけど、通路など綺麗なんだよね。壁なんかも破れてない。清掃が行き届いてる。圧迫感もないしやっぱり過ごしやすいね。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2014/07/26(土) 01:04:42
先日テレビでアウトレットのオープンを取材してたけど、対象は三世代まとめてだった。祖父母、父母、孫ね。これってモラージュじゃん。年配の方も若い人に混じって気軽に歩いてる。オープンからずっと通ってるけど、地元からも愛されてるって感じるよ。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2014/07/27(日) 15:02:36
17:00からジェロ
天気悪いなぁ

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/08/03(日) 15:39:22
混んでる

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード