☆埼玉県坂戸市在住、出身者集まれ☆★PART81 [machi](★0)
-
- 181
- 2014/09/01(月) 05:18:35
-
>>178
結局そこなんだよ。
例えば消費期限切れや病死肉使って作られたハンバーグとかつくねなんかあったら
俺たち消費者はなかなか判別がつかないからね。
それが分かってたとして安価な値段で販売されていたら何割の人が買うのを止めるか。
安いもの全てがって訳じゃ勿論ないし、企業や販売店の努力もあるのかもだけど、
こんなに偽装が蔓延ってる時代だしね。
あ、でも昔からあることかな、発覚してなかっただけで。
ただ逆にあからさまに高いマルヒロの刺身なんか俺たち底辺の人間は敬遠しちゃうけど。
-
- 182
- 2014/09/01(月) 09:36:01
-
>>181
まるたけの月末の特売の牛豚合いびき肉買ったらレシートに50:50みたいに比率書いてあったな…
安いなら安いなりなんだと思った
-
- 183
- 2014/09/01(月) 11:16:39
-
>180
ラーメン十八番のご主人、亡くなったんですか?
だから、息子さんが調理場に入ってるんだ…。
ご主人、よくタバコ吸いながらラーメン作ってたっけ
-
- 184
- 2014/09/01(月) 13:51:00
-
坂戸駅付近に住んでいるのですが、今ヘリコプターが鶴ヶ島方面を旋回し続けています
。 何かあったのでしょうか?
-
- 185
- 2014/09/01(月) 16:10:58
-
>>177
スーパーの商売敵は今や同業者じゃなくってドラッグストアだけどなw
もう、スーパーは立地や大型駐車場の有無で優劣が決まる時代になってる
…商品価格や店内陳列にヤル気が感じられない、R407鶴ヶ島ジェーソンよりはマシだよw
-
- 186
- 2014/09/01(月) 20:37:15
-
>>183
だめじゃん・・・
-
- 187
- 2014/09/02(火) 03:07:38
-
>>184
防災訓練
-
- 188
- 2014/09/02(火) 21:52:37
-
184です。
防災訓練だったんですね。
何事もなくて良かったです!
ありがとうございました!!
-
- 189
- 2014/09/03(水) 15:06:33
-
今度は青山の先の橋の下で何か造ってる。
スマートインター付近の工事といい何造ってんだろ?
-
- 190
- 2014/09/05(金) 07:04:19
-
明日・・・・
コジマ×ビックカメラがオープンだ〜
-
- 191
- 2014/09/05(金) 22:56:09
-
Jマートとカインズホーム以外に
ホムセンってあったっけ?
建デポは一般販売してないし。
-
- 192
- 2014/09/06(土) 04:36:12
-
セキチューがピオニ近くにあるね
-
- 193
- 2014/09/06(土) 21:46:49
-
コジマ×ビックカメラは変わったかな??
-
- 194
- 2014/09/06(土) 22:24:58
-
>>193
さっき行ってきた。
ビックポイントに統一されるのかなと思ったら
コジマのポイントのままだった。
キレイに改装しただけって感じがしたかな。
-
- 195
- 2014/09/07(日) 08:01:07
-
うおうびびった
-
- 196
- 2014/09/07(日) 08:05:21
-
携帯に変なメールが来てビビった
-
- 197
- 2014/09/07(日) 09:44:27
-
>>191
松山にビバがある
-
- 198
- 2014/09/07(日) 21:42:22
-
>>194
レスありがとうございます。
コジマのカードも使えるのはいいね。
-
- 199
- 2014/09/08(月) 18:33:29
-
>>189
2年くらい前に市役所の人が
「インター側はショッピングモールの計画がある」って言ってたな
-
- 200
- 2014/09/08(月) 19:11:22
-
基本的ににっさいって、地盤が壊滅的に悪いから高層の建物が建てられないからな。
あの辺で一番高いのでも、2階建てか?
-
- 201
- 2014/09/08(月) 19:16:43
-
別に軟弱地盤に高層建築物が建てられないわけじゃなくて基礎を深くすればいいだけ
スカイツリーのあるところだって軟弱地盤だから基礎を深くして対応してる
単ににっさいみたいな駅から離れた場所に高層建築物の需要がないだけでしょ
-
- 202
- 2014/09/08(月) 19:17:38
-
地盤改良を知らないニワカ乙
-
- 203
- 2014/09/08(月) 19:20:01
-
あとスマートインター周辺って工業団地として整備するって市議会で前々からいってたような
ショッピングモールにするには周辺道路が貧弱で集客が苦しいんじゃないかと思う
-
- 204
- 2014/09/08(月) 20:51:58
-
八幡のベルク、9/17開店と書いてあった
-
- 205
- 2014/09/09(火) 15:10:46
-
火事だね
-
- 206
- 2014/09/09(火) 15:34:41
-
>205
ラカータやワタミホームの前の道路より、運動公園寄りだと思う。
石井かな?
14:45頃園バスの迎えに行こうとしたら、黒い煙と炎が上がってた。
50分位?にサイレンが鳴り始めたよ。
-
- 207
- 2014/09/10(水) 10:13:34
-
でも、坂戸のパットってよくやってたと思う
かなり寂れてからも長く営業してたよね
何かもうドコモショップの家賃収入便りみたいな感じだけど
坂戸はヤオコーとベルクが多すぎだね
川越のOK行くけどヤオコーの値段と比べても品質たいして変わらないし、良いスーパーできないかなー
肉野菜は別にして惣菜とかのレイアウトとか美味しそうに見せて 売るのはヤオコー上手だけどね
野菜は直売所、肉はOK、魚は角上魚類って感じたわうちは
-
- 208
- 2014/09/10(水) 11:47:38
-
>>205
ちょっと亀レスだが、石井のファミリーマートから南東方向にいった一軒家が火元だったな。
延焼はなかったが、1棟全焼で、炎が屋根突き破ってたわ。
で、消防士が「行方不明いる!」とかいってて、後に「中で発見!」だとか言ってたんで
そういう結果だったと思われる。
-
- 209
- 2014/09/10(水) 12:14:25
-
坂戸から荒川渡り、桶川又は北本を結ぶ路線バスが設定されないかな。
東武東上線沿線駅からJR高崎線沿線駅を結ぶバスに乗るには、川越 東松山
小川町 玉淀および寄居迄東上線に乗らなければ不便だ。
-
- 210
- 2014/09/10(水) 13:08:17
-
ほんとJR線の方に用がある時、不便だよね。
山村国際の吹上行きスクールバスにちょっと乗せてと
思わず言いたくなっちゃうよw
-
- 211
- 2014/09/10(水) 18:09:34
-
バスは採算的に難しい時代だから新路線の開設は絶望的だろうなあ
特に荒川を挟んだ路線は中間に誰も乗っていないなんてこともあるらしい
-
- 212
- 2014/09/10(水) 21:53:15
-
バスの話が出たので・・・。
坂戸駅北口から出てるバスってなんで大橋行きとか
中途半端な行き先なの?
-
- 213
- 2014/09/10(水) 23:02:51
-
>>212
あの路線は昔はさらに奥の都幾川村の田中というところまで走ってた
田中にはバスターミナルがあって、他にも東松山や小川町や越生などからのバス路線が集まる場所だったらしい
マイカー時代の到来で利用者減少→利用者の少ない区間が廃止されて今の状態になったというわけ
今は駅と駅を結ぶような路線はどこも赤字らしくて団地路線ぐらいしか採算が取れないんだとか
-
- 214
- 2014/09/10(水) 23:10:23
-
あとこの辺で無くなったバス路線というと
西武バスの坂戸駅〜狭山市駅、入間市駅
東武バスの坂戸駅〜鶴ヶ島駅入口〜川越駅、坂戸駅〜越生駅、東松山駅〜大宮駅
なんかが有名かな?
-
- 215
- 2014/09/11(木) 07:09:02
-
今日でユニクロが閉店か・・・・・
-
- 216
- 2014/09/11(木) 22:30:30
-
スマートインターの工事は、道の駅って噂だね
-
- 217
- 2014/09/12(金) 07:58:45
-
閉店のユニクロ前の道路通行止め。近くのタバコ屋前で、ひき逃げ事故発生。
-
- 218
- 2014/09/12(金) 10:24:56
-
だから通行止めか!
今通ったんだがすんごい警察だった!
-
- 219
- 2014/09/12(金) 13:33:39
-
初書きです。
昨夜の雨・雷すごかったですが、落雷の音が聞こえると同時に停電、
復帰後にTVが映らない(電源は入る)・インターネットにつながらない(PCは通常起動)
な状態になりました。(他の家電は無事)
同じような症状の方いますかね?
当方泉町住みです。
-
- 220
- 2014/09/12(金) 18:44:35
-
死亡ひき逃げのこと、ニュースでまったくやらないね
あんなに長時間通行止になってたのに
-
- 221
- 2014/09/13(土) 05:02:13
-
ひき逃げの被害者の方は、命は助かったようです。
-
- 222
- うん利根
- 2014/09/13(土) 05:59:21
-
>>219インターネットにつながらない
ルーターとモデムがやられてますね。
契約してる会社のサービスセンターに電話して、
交換に来てもらわないと直りませんね。
テレビは、チャンネル再設定とか悪あがきしてだめなら、電気屋に見てもらって下さい。
-
- 223
- 2014/09/14(日) 00:29:18
-
北坂戸中学の跡地にもベルクが出来るらしいね
-
- 224
- 2014/09/14(日) 20:17:14
-
…となると、北坂戸駅前のサンディや東武ストアが危ないね〜〜
-
- 225
- 2014/09/15(月) 07:03:01
-
三光町の市営公園でババア集団が毎朝ラジオ体操している。
朝早くから騒音で大迷惑。談笑もうるさい。
その時間に全ての近隣住民が起床していないのに、寝たい人もいるのに
そこまで気遣うことができないんだろうな。
健康を害されているので抗議手段に出なくては。
自発的にやめてくれるのがベストなんだが。
-
- 226
- 2014/09/15(月) 19:23:35
-
>>225
以前によさこい集団が夜間公園占拠してたときに
とった対策を参考までに書いておく
まずは連絡先(公園内看板にあるだいたい市役所)に
占有許可してるかどうか確認後(とっているわけがない)具体的に苦情を述べる
近隣の人と語らって同じ行動を複数してもらう、ひとりでは絶対放置される
所属団体を調べて公民館などで活動しているようだったらそちらにも苦情を(利用許可取りづらくなる)
直談判は必ず複数人で、地区の会長さんや自治会など連盟であたる
何か手出しされたら即ポリス
-
- 227
- 2014/09/16(火) 12:32:38
-
今東京にいるけど
地震大丈夫かな?
-
- 228
- 2014/09/16(火) 13:08:50
-
>227
大丈夫だよ。そんなに横揺れなかったから、
3.11の時みたいに物もすっ飛んだりしてないし。
縦揺れだったのか音が怖かっただけ。
使ってたプロパンガスは揺れで停止しちゃった。
-
- 229
- 2014/09/16(火) 13:36:47
-
北坂戸駅の天井の一部が崩落したらしいですね。
けが人がいなくてよかった・・・
-
- 230
- 2014/09/16(火) 20:23:48
-
>>229
駅のどこが壊れちゃったのですか?
-
- 231
- 2014/09/16(火) 20:37:36
-
>>230
横レスだけど、改札入口の天井が剥がれたのと電光掲示板が曲がった
-
- 232
- 2014/09/16(火) 21:14:10
-
>>231
レスありがとう。
身近でそんな被害があったんですね。
怪我人がいないのはよかった
このページを共有する
おすすめワード