facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 18
  •  
  • 2014/06/27(金) 20:27:26
どのあたりに住むの?
http://sumaity.com/mansion_shinchiku/kanto/12/machiryoku/m-12100/small_city/

千葉市全体では、人口千人当りの刑法犯認知件数が多いことになっているけれど
このあたりの「統計のカラクリ」については、こちらの記事が参考になるかも
http://area-info.jpn.org/CrimPerPopAll.html

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/06/27(金) 23:04:42
>千葉市の人口
 老人ばかりになると税収が減るな。16の方、歓迎するよ。
治安は特に悪くない。千葉駅〜千葉中央はこじんまりしてい
るよ。ガキでも作って人口増やしてくれ。

<新聞情報より>
千葉県の人口は3年連続で(微減)、1都3県の中では唯一の
マイナス。千葉市も、他の政令指定都市に比べ増加率が見劣り
する...

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2014/06/28(土) 00:04:00
職場が都町だけど治安は良くはない!

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2014/06/28(土) 03:09:20
都町1丁目、2丁目付近は
いい場所だな。
町中から離れ過ぎず近す 過ぎず。
中央に飲みに行く場合も
ワンメータだろ、帰りは歩いてもいいし
静かな感じがいい。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2014/06/28(土) 20:10:56
>都町
公共交通機関がしょぼい。
でも家賃は比較的安い。

ここをどう評価するかだな。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/06/28(土) 22:52:35
祐光はやめといた方がいい。住んでいる俺が言うんだから間違いない。
交通や買い物は便利なんだけど、引ったくりや喧嘩は当たり前。昔のアニメの街中かよ!ってぐらいクラクションが頻繁に鳴っている
最近こそ減ったけど鈍器やツタヤが暴走族の溜まり場になるときがあるので寝付けない日も

そんな町なのに警察は鈍器前の右禁を取り締まるネズミ捕りの時しか来ないので、治安は最悪です。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/06/29(日) 00:07:59
確かに、祐光はラブホが近くに合ったり、水商売系の方々が住んでたりってイメージが強いな。

金に糸目をつけないのなら汐見ヶ丘・弁天・松波あたりが住環境の良い地域トップ3かね?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/06/29(日) 01:06:50
いやいや。
金に糸目をつけないのなら中央区になんか住むわけが(ry

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/06/29(日) 06:50:56
千葉駅から自転車で10分圏内だね

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/06/29(日) 11:08:44
俺は道場が地元だけど昔から893と夜女の町。
当時も今もチンピラは腐る程いるが、今は多国籍の町だな。
道場、祐光、要町、高品「高品公園周辺」、本町、都町、東千葉「公営住宅」は
住まない方がいい。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/06/29(日) 11:18:50
※24
西千葉周辺は昔から環境がいいね。
ただ緑町はフィリピン人が増え始めてる、ボロいアパートの大家が
中国人で住む人が、オーバーステイのフィリピン人ばかり。
自民政権になってから入管が頻繁に摘発してるよ。
千葉のコミュニティーセンター内にある入管に行くと
まぁ外国人が多いくてビックリする。
たまにハーフでsss級の美人がいるよw

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/06/29(日) 13:26:14
>都町
そう不便ではないと思う。
となりの星久喜に住んでいるけど千葉駅からのアクセスは悪くないし
それなりにスーパーやお店もそろっている
千城台系統と東金街道系統に深夜バスがあるのは魅力的でもある
ないのは大型家電量販店ぐらい?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/06/29(日) 14:47:40
>都町

本屋があるな。12時まで開いている。蘇我の本屋は消滅
したので、トンネルくぐって都町の本屋に行く。アリオの
は早く閉まる。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/06/29(日) 21:33:50
そうそう、ラフな格好で行ける本屋が中央区にはないよな!
じっくり選びたい時はSOGOの上かアリオだな
専門書が無いけど、雑誌系だといつも都町に行く。
ありゃ助かるし、なんか雰囲気が好きだよあの店の
夜、店から出た時 向かいのGスタンドのオレンジの光と
隣のコンビニ、そして裏にはなぜかラブホw
なんかホッとする…

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/06/30(月) 01:03:20
>>31
あんたは頭使わない方がいい。
本物じゃない。
本物はコンビニみてーな本屋なんぞ眼中にない。
ラブホに目がいってるなんてお里が知れる。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/06/30(月) 21:59:57
>本屋の裏のラブホ

トンネルくぐってすぐに右折して、曲がった道を行くと
ラブホが見える。その前に本屋の駐車場があるのだ。
だからラブホが目印なのだ。東金街道からは入りにくい
んだな。あの本屋は雑誌の種類が多いな。夜遅くなら
アソコしかない。いいじゃないか「本物」じゃなくてもな。
オラも「本物」じゃないぞ。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/06/30(月) 23:38:30
本屋は全く行かなくなった。
雑誌を含めてみんなアマゾンで買ってしまう。
本屋だと、立ち読みされて手垢がついてたりするけど、アマゾンだとそういうことがないのがいい。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/07/01(火) 00:21:42
>>32
落ち着けw

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/07/01(火) 00:42:25
酒酔い運転で接触事故、自民党の会派 千葉県議を逮捕しました。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/07/02(水) 12:07:03
号泣会見待機

ここまで見た
  • 38
  • アリューシャン列島 M8.0のとき
  • 2014/07/03(木) 13:00:20
平成24年6月24日午前6時台 千葉みなと
https://www.youtube.com/watch?v=ktBBDHVPNNw


ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/07/03(木) 14:55:08
>>38

すいませんが、書いた意図だけお教え願えますか?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/07/03(木) 20:53:48
東横インから?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/07/04(金) 09:03:56
国立は報道陣沢山?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/07/04(金) 18:49:46
ASKA〜!

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/07/05(土) 11:57:58
辺田町にいるな
昨日報道陣沢山いた

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/07/05(土) 13:45:16
まずは地震のときは足固め
KT Tape
https://www.youtube.com/playlist?list=PL666B7E1B017B0C39

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/07/05(土) 13:52:30
【楽天市場】バンテリン テーピングテープ 伸縮タイプ
http://item.rakuten.co.jp/benkyo/4987067821006/
 お近くの薬局でどうぞ。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/07/07(月) 19:37:29
しょぼいマンションで中型犬2頭飼ってるあのデブ男を今度はちっこい車に乗ってるのを見かけたw

狭いところが好きなのかw

窒息しちまいそうだなw

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/07/08(火) 18:12:45
海のにおいが臭いよ
早よ台風来い

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/07/09(水) 20:42:00
>>47
今日は一段と臭いな…。
宮野木→作草部→祐光と車で移動したけど海に近づくにつれてひどくなってる。久里浜のニオイがするよ。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:15:29
オメエの走ってるルートが臭えんだろうがよ!

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:14:20
ついさっき引っ越してきたんですけど、港町の話題はここですか?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:52:27
港町の話題…ガスタンクぐらいしかなさそうだけど、ここでいいと思います。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/07/10(木) 07:27:45
港町の交差点の角の古いビル、壊してたね
何ができるんだろ…?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/07/10(木) 10:55:57
大網街道の渋滞がすごいんだけど、何があったの?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/07/10(木) 14:20:14
よそ者なオイラは年に2〜3回千葉駅経由で電車に乗る機会があるのだが
千葉駅って何であんな地下のモグラ道みたいに迷路になってんの?
昔はおみやげ売ってるお店がたくさんあったり、通路も分かりやすかったのに。
それともオイラはそこを避けるような外れた通路歩いてるのかな。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/07/10(木) 14:39:30
スーパーカワグチて周辺のスーパーと比べて安いですか?
自分ちから一番近い安そうなスーパーはつるかめランドなんですけど、激安まとめ買い可なら
自転車で行けないことも無いので通おうかなと思うのですが。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/07/10(木) 14:54:30
>>54
平成28年の夏には、新駅舎が開業して、すっかり変わってるハズだよ。
店舗については、平成29年春頃にエキナカが開業予定。
駅ビルが全面開業するのは平成30年春に予定。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/07/10(木) 17:48:46
>>56
今はまだエキナカだったら、ふーんって感じだけど
3年も経ったら、今さらエキナカかよ!って感じだな

遅いんだよ、時代遅れ!
JRのお偉いさんの考えそうなプランだよな〜

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/07/10(木) 18:59:21
蘇我のロータリー(海側)にラーメン屋新店

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/07/10(木) 20:19:52
台風全然こないけど?

いつもそうだよね。散々騒いで結局たいした事ない。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/07/10(木) 20:29:42
>>59
外出て空を見なさい
さっき豪雨かと思ったらいま月が見えたぞ。怖い

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/07/10(木) 20:47:05
ピークは明日の明け方みたいだね台風は

千葉県直撃
通勤電車はまた間引きで混雑かなあ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/07/10(木) 20:52:59
京葉線は風に弱いから朝確実に止まってそうだね

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/07/10(木) 22:05:03
>>60
豪雨なんてあったんだ。
風ないし、雨戸閉めちゃうと外の様子は分からないもんだね。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/07/10(木) 22:29:31
>>52
大昔は喜の丸釣具店だったビル?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/07/11(金) 06:10:55
富津に上陸したそうだが静かすぎる

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/07/11(金) 12:15:46
>>64
そうそう

コンビニがいいな〜
ファミマなくなっちゃったし

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/07/11(金) 16:21:00
あの広さじゃ無理でしょ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/07/12(土) 15:42:26
栄町で高校生位の女の子にこえかけられたよ。
福澤ダブルで?とか言ってたが無視した!
なんだあれ?あらての呼び込みか!
でも本当に素人って感じだったが…
在日の町だから皆さんも気をつけて。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/07/12(土) 16:29:01
>>68
月収40万円を稼ぐ17歳女子高生もいたらしい
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000030489.html
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014071100307
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/news/post_70448
http://news.tbs.co.jp/20140711/newseye/tbs_newseye2246541.html
http://www.ytv.co.jp/press/society/TI20146038.html

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード