facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 225
  •  
  • 2014/09/05(金) 11:35:05
大体インパから南の新4号沿いが安い
次いで宇都宮の新幹線以東の環状線沿い、小山、真岡ってところかな
鹿沼はまだ上位から数えたほうが早い地域

>>224
税金面もあれば、運送コストもあるし、競合店の有無も大きく関わってくる
ちなみに全国で一番安いのは沖縄で、これは法律で優遇されているおかげ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/09/05(金) 12:13:13
鹿沼市は指定ゴミ袋が高すぎる

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/09/05(金) 23:33:09
鹿沼市は水道代が高い

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/09/06(土) 01:58:16
うちは井戸水

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/09/06(土) 18:51:46
うちは水道水

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/09/06(土) 19:08:38
あっ…突然なんですが、鹿沼市の西茂呂にあるロブノールって、
やめちゃったんですかね。看板に青いビニールシート
がかかってたし…でも、本当にやめちゃってたら
残念だな。ときどき昼ご飯とかたべにいってたし、
コーヒーの種類もたくさんあったっし・・・

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/09/06(土) 20:03:16
>>230

>>212

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2014/09/06(土) 21:39:48
あっ他の方が、閉店したって書いてありましたね。
すみませんでした。でも、本当に残念・・・

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/09/07(日) 16:19:20
鹿沼街道沿いで工事していた敷地(ローソン千度店と千度の駐在所の間)は
ファミリーマートになるようですね、経営者は誰なのだろうか

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/09/07(日) 18:45:37
栄町2丁目の十字路の一画(へんこつ、幸楽苑、元気寿司があるところ)が工事始まったけど、何が出来るのか知っている人いますか?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/09/07(日) 23:44:54
マックへの渋滞が酷いね 店の入口を塞いで止まる奴も居るしさ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/09/08(月) 12:38:24
>>235
目当ては妖怪ウォッチか?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/09/08(月) 13:09:27
鹿沼街道沿いは結構森林伐採してるよな。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/09/08(月) 20:12:07
>>234

>>196氏も気になっているようですが、情報は無いみたいです。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/09/08(月) 20:30:46
鹿沼街道は毎日鹿沼に通勤するので僕も気になってました。宇都宮のテニスクラブ向かいはメガソーラーみたいですね。ガソリンスタンド向かいの伐採は何なんでしょうね。あとうなぎ屋稲穂?さんの隣も分譲されるのかしら?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/09/08(月) 20:36:43
>>239
ガソリンスタンド向かいの伐採の道路際には、コンビニができるらしいです。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/09/08(月) 21:07:18
ガソリンスタンド向かいのコンビニはセブンという話。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/09/08(月) 23:24:37
鹿沼市は最近1ヶ月ごとに、なんか人口が減ってるみたいですね。
前は10万人ちょっといたけど、今は9万5000人ちょい
ぐらいだし・・・いいところなのに・・・

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/09/08(月) 23:34:25
まあ減ってるって言っても、それほどでもないですけどね。
だけどやっぱ、人口は10万人ちょいぐらいいって
ほしいですけどね。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/09/08(月) 23:54:07
それに、たくさんの方々に鹿沼の魅力をしってもらいたい
ですし…森林が豊富なところや、農産物も豊富なところとか、
大芦川や黒川など清流もたくさん流れているなどといった、
そういったところなどをねっ。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/09/09(火) 02:35:56
オフハウスで3人掛けサイズのソファが税込み8640円で売ってる、
これって安いですよね

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/09/09(火) 19:37:21
歩行者のスレスレをスピード落とさずに走り抜けていくような土地だもの
そりゃ人口減るわー
なんてね

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/09/10(水) 21:01:49
確かに鹿沼って結構道が狭かったり、坂が多かったりしますよね。
でも、市では、今いろいろ計画を立てて、道路の整備も
やってるみたいです。時間はかかると思いますが、ぜひとも
道路の整備を本格的にやってもらい、車を走りやすく、歩行者も
歩きやすくそういった安全な街にしてもらいたいですね。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/09/10(水) 21:04:31
そうすれば、鹿沼も、安心安全に暮らせる街になり、道も
快適に走れることでしょう。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/09/10(水) 21:06:43
そして、皆さんの鹿沼の印象も、良くなることかと…

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/09/10(水) 21:13:35
いくら道路が良くなったって、そこを使う側の人間の本質はなにも変わらないわけで・・・

まあなんだ、夢を見るのは自由だよね
安全な街になるといいね

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2014/09/10(水) 21:17:37
そうですね。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2014/09/11(木) 15:39:30
女性のかたの髪飾り、エカテリーナが語源という”カチューシャ”って最近流行ってるの?
栃木や北関東、東京あたり、或いは関東全般では・・・

こちらでは売ってはいますが使用してる人いません
自分も

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2014/09/11(木) 19:02:08
>>225
夜中に鹿沼ICで某ピンク色のバスが停留所でもないのに降りてくるから何でと思ったら
陸橋の所UターンしてGS入ってってた
東北道沿いでもこの辺は安い方なんだろうね

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/09/11(木) 20:04:19
突然ですが、はい、鹿沼大好き人です。僕は鹿沼が大好きです。
僕のふるさとは鹿沼です。鹿沼には誇れるものがたくさん
あります。前にも書きましたが、例としては森林が豊富、
農産物が豊富、大芦川や黒川など、清流が多いなどなど・・・
そういったところですね。誇れるものといえば…他にも色々・・・

ここまで見た
  • 255
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 256
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/09/12(金) 20:04:32
あっ、思わずいっぱい書いてしまいました。今後
気を付けます。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/09/12(金) 20:06:36
でも、これで鹿沼の魅力を少しでも知ってもらえたのなら、
幸いです。

ここまで見た
  • 259
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 260
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 261
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 262
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/09/12(金) 22:42:27
>>252
の答えどなたか

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/09/13(土) 01:46:59
天然っポエマーに1000かきP


気持ちはわかる。

252の話はおっさんには分かりません。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/09/13(土) 01:56:20
面白いw

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/09/13(土) 09:15:12
259-262
大した内容でもないのに、何で削除されたのかさっぱりわからん

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/09/14(日) 18:57:56
>>264
わかりました

ここまで見た
  • 268
  • 冷やかし
  • 2014/09/14(日) 19:15:19
戦後70年、自衛隊が実戦に巻き込まれたことは一度も有りま
せんし、「オオカミ少年」のように散々、異国の脅威を騒ぎ立てて
来ましたけど、自衛隊発足以来、その言葉どおりに侵略され
たことは一度も有りません。従って、これからも陸上自衛隊
が実戦を経験することは皆無でしょう。

このように正に冷戦時代の遺物である自衛隊が連日、県内で
猛烈な爆音を撒き散らしながら飛行訓練を繰り返しておりま
すが、訓練が実戦で役に立つ可能性が皆無なのですから、全
ては下界の住民に対する「冷やかし」に過ぎませんよね。大の
大人は、出来る限り「冷やかし」を遠慮するものです。

下界には乳児を抱えた若い母親や寝たきりの高齢者、男性の
目を憚る女露天風呂も在ります。

「冷やかし」の飛行訓練ならば、広大な河川敷を有する鬼怒川
や那珂川の上空で十分じゃないでしょうか? 人家の上空で
「冷やかし」の飛行訓練を実施する場合は、何処の集落または
町内の上空で、何時、実施するのかを事前に告知し、乳児を
抱えた若い母親や寝たきりの高齢者、露天風呂の女性客が避
難する猶予を与えて欲しいと、みなさん、思いませんでしょ
うか?

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/09/14(日) 19:37:25
また変なのが湧いてきたよ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/09/14(日) 21:01:43
この人はどこかおかしい人なんだろうけれど、
自衛隊のヘリは田んぼや河川敷の上を飛べ、
っていうのは同意。
なんで住宅地の上を爆音立てて飛ぶのか、理
解に苦しむ。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/09/14(日) 22:07:22
>>270
どこまでも川とか続いてると思ってんの?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/09/14(日) 23:23:58
川じゃなくてもいいけどさ、
田んぼは広大に広がっているでしょ。
そっちを飛べと。

ここまで見た
  • 273
  • sage
  • 2014/09/14(日) 23:36:25
北海道ほど広いならわかるが、栃木の広さなんてたかが知れてる

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/09/14(日) 23:46:26
DQNの改造バイクや車のほうがよっぽどうるさくて迷惑だけどな

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/09/15(月) 00:13:37
ごめんね、自分、宇都宮の住人なんだ。
家の真上が、ちょうどヘリの飛行コースになっているらしく、
テレビや会話が聞こえないどころか、戸がカタカタ揺れるほ
どの爆音。
飛行場の東側はずっと田園地帯が広がっているんだから、
そっちを飛べばいいのに。
住宅地を避けて茨城方面に行くことは可能だと思うよ。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード