ψ ψ ψ 栃木県鹿沼市スレッド §43すれ目§ ψ ψ ψ [machi](★0)
-
- 200
- 200
- 2014/08/22(金) 00:09:36
-
な,にが?
-
- 201
- 2014/08/23(土) 00:31:04
-
dfdf
-
- 202
- 2014/08/24(日) 01:42:02
-
さっき停電しなかった?
-
- 203
- 2014/08/24(日) 20:56:52
-
ん―――――してないと思ったけど
-
- 204
- 2014/08/25(月) 15:23:15
-
とうもろこし取立て直売は免許センターの北と東見たことあるけど
他にどこにありますか?
-
- 205
- 2014/08/26(火) 12:13:10
-
とうもろこし取り立て直売はよくわからないけど、鹿沼市内で普通に
野菜とか売ってる直売所でしたら、
野尻直売所や菊沢直売所なんかがありますよ。
-
- 206
- 2014/08/26(火) 14:34:54
-
でも、もうとうもろこしも終わりの季節ですね。
-
- 207
- 2014/08/27(水) 22:29:37
-
鹿沼のガソリンは高い。
-
- 208
- 2014/08/28(木) 01:45:24
-
>>207
スタンド選べば県内でもそれ程高い地域じゃないよ
宇都宮南署近辺の宮環沿いと\2位今は違うけど
-
- 209
- 2014/08/29(金) 00:44:56
-
鹿沼で一番安いスタンドは
クルマの水没事故があったところ、キグナス石油。
自分が知ってる限りあそこが一番安い。
もっと安いところある?
-
- 210
- 2014/08/29(金) 05:19:56
-
てす
-
- 211
- 2014/08/30(土) 17:41:44
-
上石川で下半身露出男が出没したらしいな
こういうキングオブキングスってまだ存在してた事に驚くぜ・・・
よっぽど下半身に自信があるんだろうねぇ
-
- 212
- 2014/08/31(日) 01:31:10
-
ロブノオルサラエボが本日で閉店ですね
少しさみしくなりますね
-
- 213
- 2014/08/31(日) 01:49:38
-
サラエボ閉店??マジですか。
-
- 214
- 2014/08/31(日) 04:29:27
-
>>212
うそぉー!
-
- 215
- 2014/08/31(日) 09:39:40
-
ロブノオル閉店なのか。
仕切りもあるし、静かだからたまに使ってただけに残念
-
- 216
- 2014/09/01(月) 16:48:40
-
>>209
鹿沼インター近くのシェルは、車検を取ると表示価格よりマイナス5円
オイル交換もタダだから、おれの中でここが最安
-
- 218
- 2014/09/02(火) 16:57:34
-
>>212
サラエボの雰囲気は結構好きだったんだよな〜
両親と5月に行ったのが最後だった。
閉店は残念です。
-
- 219
- 2014/09/03(水) 12:10:49
-
鹿沼店の近所に住んでいて鹿沼店は一度も利用したことがなかったけど、
サラエボとの出会い?は20年以上の前だったかな・・
ほんと昔だった
そう、、仕事でチョット当時としては異様な感じの黒い建物の店
興味津々で佐野店を利用したのが最初、で、・・
全てのメニュー値段設定のひとけたが5円(たとえばコヒーの場合@555)
おつりの一部の5円玉は店外入口にある仏像に賽銭するようになっていたのを
思い出しました。
その後は50号バイパス沿いに新店舗次々オープンでしたね
ちなみに鹿沼店が出来たのは確か18年前でしたか?
-
- 220
- 2014/09/03(水) 12:12:49
-
コストコいつできますか?
-
- 221
- 2014/09/03(水) 19:54:53
-
出来ないんじゃないかなぁ
-
- 222
- 2014/09/03(水) 22:33:09
-
地主の1人が反対の立場を変えなかったので白紙撤回された
-
- 223
- 2014/09/04(木) 01:00:16
-
下〜田町〜の○ブン、○ーレブ〜ン はやく復活してね(はぁと)
-
- 224
- 2014/09/04(木) 15:58:06
-
高いのは栃木市では?
鹿沼より2円くらい高いと思って良い
10円くらい高いところもあるってんだからよくわからない、税金対策かなんか?
-
- 225
- 2014/09/05(金) 11:35:05
-
大体インパから南の新4号沿いが安い
次いで宇都宮の新幹線以東の環状線沿い、小山、真岡ってところかな
鹿沼はまだ上位から数えたほうが早い地域
>>224
税金面もあれば、運送コストもあるし、競合店の有無も大きく関わってくる
ちなみに全国で一番安いのは沖縄で、これは法律で優遇されているおかげ
-
- 226
- 2014/09/05(金) 12:13:13
-
鹿沼市は指定ゴミ袋が高すぎる
-
- 227
- 2014/09/05(金) 23:33:09
-
鹿沼市は水道代が高い
-
- 228
- 2014/09/06(土) 01:58:16
-
うちは井戸水
-
- 229
- 2014/09/06(土) 18:51:46
-
うちは水道水
-
- 230
- 2014/09/06(土) 19:08:38
-
あっ…突然なんですが、鹿沼市の西茂呂にあるロブノールって、
やめちゃったんですかね。看板に青いビニールシート
がかかってたし…でも、本当にやめちゃってたら
残念だな。ときどき昼ご飯とかたべにいってたし、
コーヒーの種類もたくさんあったっし・・・
-
- 232
- 2014/09/06(土) 21:39:48
-
あっ他の方が、閉店したって書いてありましたね。
すみませんでした。でも、本当に残念・・・
-
- 233
- 2014/09/07(日) 16:19:20
-
鹿沼街道沿いで工事していた敷地(ローソン千度店と千度の駐在所の間)は
ファミリーマートになるようですね、経営者は誰なのだろうか
-
- 234
- 2014/09/07(日) 18:45:37
-
栄町2丁目の十字路の一画(へんこつ、幸楽苑、元気寿司があるところ)が工事始まったけど、何が出来るのか知っている人いますか?
-
- 235
- 2014/09/07(日) 23:44:54
-
マックへの渋滞が酷いね 店の入口を塞いで止まる奴も居るしさ
-
- 236
- 2014/09/08(月) 12:38:24
-
>>235
目当ては妖怪ウォッチか?
-
- 237
- 2014/09/08(月) 13:09:27
-
鹿沼街道沿いは結構森林伐採してるよな。
-
- 239
- 2014/09/08(月) 20:30:46
-
鹿沼街道は毎日鹿沼に通勤するので僕も気になってました。宇都宮のテニスクラブ向かいはメガソーラーみたいですね。ガソリンスタンド向かいの伐採は何なんでしょうね。あとうなぎ屋稲穂?さんの隣も分譲されるのかしら?
-
- 240
- 2014/09/08(月) 20:36:43
-
>>239
ガソリンスタンド向かいの伐採の道路際には、コンビニができるらしいです。
-
- 241
- 2014/09/08(月) 21:07:18
-
ガソリンスタンド向かいのコンビニはセブンという話。
-
- 242
- 2014/09/08(月) 23:24:37
-
鹿沼市は最近1ヶ月ごとに、なんか人口が減ってるみたいですね。
前は10万人ちょっといたけど、今は9万5000人ちょい
ぐらいだし・・・いいところなのに・・・
-
- 243
- 2014/09/08(月) 23:34:25
-
まあ減ってるって言っても、それほどでもないですけどね。
だけどやっぱ、人口は10万人ちょいぐらいいって
ほしいですけどね。
-
- 244
- 2014/09/08(月) 23:54:07
-
それに、たくさんの方々に鹿沼の魅力をしってもらいたい
ですし…森林が豊富なところや、農産物も豊富なところとか、
大芦川や黒川など清流もたくさん流れているなどといった、
そういったところなどをねっ。
-
- 245
- 2014/09/09(火) 02:35:56
-
オフハウスで3人掛けサイズのソファが税込み8640円で売ってる、
これって安いですよね
-
- 246
- 2014/09/09(火) 19:37:21
-
歩行者のスレスレをスピード落とさずに走り抜けていくような土地だもの
そりゃ人口減るわー
なんてね
-
- 247
- 2014/09/10(水) 21:01:49
-
確かに鹿沼って結構道が狭かったり、坂が多かったりしますよね。
でも、市では、今いろいろ計画を立てて、道路の整備も
やってるみたいです。時間はかかると思いますが、ぜひとも
道路の整備を本格的にやってもらい、車を走りやすく、歩行者も
歩きやすくそういった安全な街にしてもらいたいですね。
-
- 248
- 2014/09/10(水) 21:04:31
-
そうすれば、鹿沼も、安心安全に暮らせる街になり、道も
快適に走れることでしょう。
-
- 249
- 2014/09/10(水) 21:06:43
-
そして、皆さんの鹿沼の印象も、良くなることかと…
このページを共有する
おすすめワード