facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 100
  •  
  • 2014/06/12(木) 06:44:55
で何が着工されたらいいの?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/06/12(木) 08:57:35
>>99
ありがとう♪

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/06/12(木) 09:31:15
>>98
動画長いよ。関連するところを三行で頼む

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/06/12(木) 11:05:01
>>96
今回の区間も、勝田台−NT中央間も、過去に何度も東洋バスに打診している。
採算があわないので、断られている。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/06/12(木) 11:20:53
小室行きのバスもなくなったしな

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/06/12(木) 17:04:23
カインズのちょっと東側の464と北環状線をつなぐ道路、かなり完成してるけどいつ開通するんですかね?
看板見たら、工事期間が来年の3月までになってたけど、そこまで伸びるの?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/06/12(木) 18:38:24
>>99
グーグルマップの写真で人や車が集まってる所かな?
だとしたら撮影中にも見えるね


今日の15時頃に田所商店前を通った
まだ満車だった
満車で入れない車が邪魔で何気に迷惑だった
あのぶんだと昼や夕飯時なんか外まで並んでないか?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/06/13(金) 05:51:44
その場所だね。
ロケにちがいない。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/06/13(金) 11:37:40
>>102
「もし関東で大地震がおきると湾岸道路も大変なことになるだろうから、
北千葉道路の未着工の市川〜鎌ヶ谷間はわずか9kmなのだから、
早く作って成田空港と都心の幹線道路を確保すべし。」と議員が言い、
国土交通省の役人が「千葉県に、早急に頑張るように言います」と答弁。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/06/13(金) 14:36:20
婿に行った先の親父がガンだから早急に子供作れっていうこと?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/06/13(金) 16:15:30
少子化で経済が縮むと困るから子育てしやすい環境を整備して、
子づくりに励んでもらおう、ということでしょう。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/06/13(金) 22:25:35
先日生活バス乗ったので感想。
(利用状況)
夜7時台。乗ってきた人は5〜6人。乗り込む人も4〜5人。うーむ。昼はどうなんでしょ。
(待ってる間)
バス停や周囲に屋根がない。雨の日や夏は辛そう。夜は暗いし人通り少ない・・・新鎌ヶ谷は交番前とはいえ女一人で待つのは抵抗が。
(車両)
バスは新しくていいけど普通の路線バス。でも両替機はないのね。観光バスが良かったわ。
(車内演説)
これが一番のサプライズ。464に入ったあたりで友の会の人?の演説が始まる。北総がいかに悪辣で住民が虐げられているか、そこで自分たちが立ち上がった。京成を倒すまで一緒に闘おう!という内容(若干誇張アリ)。10分間にわたって有難いお話を拝聴しました。正直辟易したけど文句言うと途中で降ろされそうなので(冗談)じっと我慢。漫画読んでちゃ駄目なの?

車内に変な空気が流れる中無事到着。乗り心地自体は悪くない。
所要23分でした。

(感想)
あの演説は一般人を遠ざける効果抜群。暫く2度目はないかな。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/06/13(金) 22:33:03
〇翼の演説付き?

生活バスを心情的に応援していたのだけどね。
思想的な色がついていてはだめだね。
一般の人は敬遠する。

そのうち、赤旗持って全国一般〇○労組が
支援のために乗車なんてね。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/06/13(金) 23:38:05
>>108
要約ありがとう!
国交省の答弁、期待していいのかな?
まぁ実際は、なんの言質もない空手形だよなあ。。。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/06/13(金) 23:54:45
元々あまり良い印象を持っていなかったが、車内演説とは流石にドン引きしてしまった。
なんというか…バランス感覚という物は持っていないのだろうか

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/06/14(土) 00:44:03
>車内演説

そこが彼らのおばかなところ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/06/14(土) 00:48:54
単に、乗車のお礼と、有志が協力して安い料金で運行できるようにしているので、
ずっと続けるためには乗客を増やすことが必要です。ぜひ周囲の方にPRをお願い
します、とだけ言えば、好印象で応援しようってなるのに。。。

車内では、雑誌読んだりスマホ見たり音楽聞いたりしたいから、邪魔されたくない。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/06/14(土) 04:09:21
>>111
若干誇張?
>>112
赤旗云々とは、何十年前のレッテル貼りだよ。ステレオタイプにも程がある。

京成工作員のカビ臭い反バス宣伝の方がよっぽどドン引きだよ。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/06/14(土) 04:29:57
その「京成工作員」ってのは、批判された腹いせに煽りで言ってるだけだよね?
自分の胸に聞けば分かると思うけど、まさか本当に全員京成の社員だなんて思ってないでしょう?
そういう幼稚なやり方が批判される一番の原因なの。

北総が高くてなんとかしたい!という心情は住民なら誰でも持ってて根本部分は全員同士なのに、
手段についての意見が違ったからって簡単に攻撃的になれば、味方になる者も敵になるわな

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/06/14(土) 07:49:34
ところがリーマン以前に竣工ラッシュした時に入居した人達は
北総高運賃を既に織り込んでて、通勤以外で北総をあまり使わない
人達が多かったりする。元々目線が成田に行っちゃってる人もいるしね。

運賃云々いう人たちは、入植当時に聞いていた話が反故にされてしまった
からという心情は理解できるし気の毒だとは思うけど、個人的には
時間に身を任せるしかないんじゃないのかと思う次第です。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/06/14(土) 08:29:38
私も火曜日に乗ってまさかの演説を聞いたのですが、こりゃたまらんと思って窓の外見てました。
そしたらすぐに終わりました。やっぱり昼間乗るだけなら北総の昼間割引回数券にしようと思いましたよ。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/06/14(土) 10:19:32
そのうち、反原発の署名でもさせられるんじゃね。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/06/14(土) 13:46:51
友の会の考えは分かるけど、車内で演説はよろしく無いね。
一般人は運動に引き込まれるのではと誤解するし、警戒する。
別の方法でアピールするべきですね。
署名なんか求めたらそれこそ逆効果。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/06/14(土) 14:18:36
始発バス停でビラ配るとかその程度が理想だよね。
利用者は車中で目を通せるし

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/06/14(土) 14:24:24
車のタイヤのお勧めの場所(安くて品のいいもの)
教えて下さいm(_ _)m

新品でも中古でも色々教えて下さい

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/06/14(土) 14:28:32
>>124
新品ならジョイフル本田車検タイヤセンター安いよ
工賃と廃棄料込みの価格で待たなくても作業してくれる

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/06/14(土) 19:04:42
>>124
車によって最適な銘柄が違うから漠然と聞かれても答えようが無い
国産タイヤなら(韓国中国タイヤでなければ)質が悪い物は無い
何がいいかは店員に聞くこと

ジョイフルは安そうに見えるだけ 価格交渉にも消極的だね
実際に同一銘柄をイエローハットとオートバックスに行って見積もりしてみ
各店とも他店で売ってない銘柄もあるから同一銘柄で交渉が重要
必ず支払総額(工賃や廃棄等まで込みの値段)で交渉すること

ちなみにイエローハットのPBタイヤ(今は無いかも)は持ちグリップともに良くない
オートバックスのPBタイヤはグリップは並だけど減りが早いかな(国産でしかも安い)

あとアルミとタイヤのセット物を勧めてくる可能性がある
欲しかったらいいんだが不要ならキッパリ断ってタイヤのみで交渉すること

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/06/14(土) 19:40:48
>>126
PBタイヤと比べたらそりゃ市販品の方が高価だわ
市販品どうしなら用品店の特価品以外、ジョイフル本田の方が安い
タイヤは廃棄料と工賃含めて比較しないと意味ないからな

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/06/14(土) 20:03:06
だえがPBと比べてるんだ?
同一銘柄で と言っているのが読めないのかな?

ジョイフルは価格交渉嫌うから必ずと言っていいほど他2店の方が安くなる
価格交渉できないなら店頭価格で買うしかない

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/06/14(土) 20:12:40
>>128
はいはい(笑)

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/06/14(土) 20:44:37
ついでなんだけど

中古車屋のケーユーの所のタイヤ屋行った人いるかな?
自分はケーユーに車を見に行って軽い軟禁状態に遭ってから行ってないんだ
もしかして同じ目に遭うかな

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/06/14(土) 21:16:18
消費税アップ前にタイヤ換えたけど、店頭価格はジョイフルが安かったね。
別のところで変えたけど。
値切り交渉は、人それぞれだからなんとも言えんでしょ。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/06/14(土) 23:08:46
俺は
AUTO WAYでタイヤ購入。
白井のTAKAオートで交換。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/06/14(土) 23:15:46
茅橋らーめんって評判どうですか?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/06/14(土) 23:57:02
ケーユーはここの住民は行かないでしょ。
客質に比例して 店員の質も低い。
ヤンキー臭充満で早く一刻も早く立ち去りたくなった。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/06/15(日) 05:40:45
>>131
ジョイフル安いよね。あまり知られてないのが残念。
価格重視の人は用品店のPBタイヤかアジアンタイヤでいいと思う。
自分はどっちも好きじゃないんで国内メーカーの国産タイヤにしてる。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/06/15(日) 11:08:08
>>130
タイヤ館ならブリヂストン系列でケーユーとは無関係だから軟禁はされないと思うよ
ただ、ブリヂストン以外のメーカーのタイヤが置いてあるのかどうかは微妙だけど

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/06/15(日) 21:11:23
>>124
新品易く欲しいなら“年度末購入”オススメですよ
(この時期に言うのもアレですが)
私、3月上旬に16号柏のお店で車種別限定数アリで
ダンロップの新品半額で購入しました
同じ時期隣接してる2店舗でも同じセールやっていました。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/06/15(日) 22:38:33
茅橋ラーメン旨かった、スタミナラーメンなかなか旨い
にんたまよりは旨いな
裏の厳島神社は雨の次の日に行くと神秘的で良い

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/06/16(月) 00:07:56
ケーユーの悪評は知れ渡ってるんだな

今時タイヤを店頭価格そのままの価格で買う人は損だよ
YHとABは電器屋と同じで値引き交渉するのが前提の価格だからね
(交渉しない人はカモってこと)

>>137
今は年度末(半期末)よりも他の売れない時期の方が大幅な値引きをすることがある
DLタイヤの新品って1つ前のデジタイヤじゃないの?
現行だったらいいけど1つ前のモデルは性能が良くないよ
(自分が履いてるからよくわかる・・・)

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/06/16(月) 05:18:52
>>139
交渉の値引き幅なんて最後のひとあがき程度だし知れてるよ
せいぜい廃棄料無料とか工賃気持ち引いてくれる程度
粘れば2割も3割も引いてくれるなら誰だってそっちの店行くって

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/06/16(月) 17:09:02
バッテリーは楽天で買って自分で付ければ半額程度ですむ
廃バッテリーはスクラップ屋にもっていけば?80円で買ってくれる
先日売って15キロで1200円になった。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/06/16(月) 22:15:57
スクラップ屋詳しく知りたい
とりあえずタバコやめたら月2万は浮くでしょう。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/06/17(火) 05:34:20
壊れたエアコン買い替える前に自分で外してスクラップ屋持って行ったら
配管も合わせて5000円で買い取ってくれた
業者が無料取り外し無料引取りやるものうなずけるわw

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/06/17(火) 23:13:22
一般人が壊れたと思っている物って、部品1個ダメになっただけで残りは正常なパターンが大半だからね

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/06/18(水) 15:29:23
市原の事件のK銀色ワゴン車 見つけたらどうなるんだ?

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/06/18(水) 19:07:31
印西市三連覇。

ここまで見た
うちの近所だけど、誰ですか?

ここまで見た
うちの近所だけど、誰ですか?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/06/19(木) 00:19:54
ゴミ焼き場が自分ん家近く に来そうになって大騒ぎしてる、議員さん。
身内以外誰からも相手にされてない。
滝野の住民がお気の毒。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/06/20(金) 10:11:49
>>143
まじかよ
昔、仕事でちょいちょい中古エアコン売りに行ったけど、室外機室内機合わせて3000円前後だったよ
金属の値段が上がってるのかな
どこで売った?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード