facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 23
  •  
  • 2014/05/16(金) 14:37:53
>>19  あふぉな文章ですまん  
女の子のおっぱいと解釈してくれ。

>>20 自動二輪で乗るピンクナンバー原付二種スクーター

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/05/16(金) 15:38:06
モンキーはチョロQのカテゴリーだろと言ってみるテスト

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/05/16(金) 20:40:57
明日は奥多摩方面行ってみんべか?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/05/16(金) 20:59:42
スマン 明日は筑波山攻めてみたい 混んでいたら16号ごぼう抜きで

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/05/17(土) 00:17:30
>>20
お義父さん…

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/05/17(土) 03:32:25
>>21
わしもピンクナンバーのカブ乗っとるで。
ガス代も高くなってきたし、カブ乗っててホントよかったわ。
今日は調布保谷線で深大寺植物園でも行ってみるか。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/05/18(日) 06:41:07
この季節になるとクルマより渋滞と駐車場に強いバイクのほが利用価値あるね。

ここまで見た
  • 30
  • スポにゃん
  • 2014/05/18(日) 06:43:57
駐車場は四輪の方が強いんじゃ
バイク用駐車場なんて限られてるし

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/05/18(日) 07:08:02
駐車場で満車でもバイクなら空きスペースに止めてもモンク言われない最強伝説

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/05/18(日) 19:35:53
近々40年ものの2ST復活予定・・50だけどね。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/05/18(日) 21:40:18
>モンキーはチョロQのカテゴリーだろと言ってみるテスト

100諭吉以上つぎ込んだモンキーに、そんなこと言えないぞ・・
孫悟空どころかサイヤ人かもね
俺にはそんな事できないけどw

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/05/19(月) 11:31:58


スクーターに200諭吉とか言う人いるけど 素晴らしいバイク買えるじゃんwww

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/05/20(火) 18:56:42
最近はハーレーがをよく見る

でも、隼を見ると日本車がカッコいい!と思っちゃうなぁ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/05/21(水) 15:22:23
馬力はやぶさヨーロッパ仕様200ps 重量値段はハーレイが勝ち 
ちょうど良いのは125ccスクーター 笑

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/05/22(木) 18:17:52
スクーターはどうも好きになれないねぇ。250が車検も無くていじり易い。

ここまで見た
  • 38
  • ライダー1号
  • 2014/05/22(木) 19:49:35
人のバイクに勝手に跨る奴が許せない!
それって勝手に車に乗り込むのと同じだと思う

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/05/23(金) 09:35:08
>>38
意味不

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/05/23(金) 19:53:41
土日はバイク日和・・!安全に気を付けて楽しみましょう!

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/05/26(月) 10:58:34
志賀草津道路ロマンス街道を走ってきた感想
オジサンライダーばかりでした
若者よ頑張れ!

ここまで見た
  • 42
  • スポにゃん
  • 2014/05/26(月) 12:02:49
下手な軽自動車より高いバイクもあるし
当分は金と暇に余裕のあるオサーンの天下じゃね

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/05/28(水) 15:25:59
埼玉県内で秩父方面以外に良さげなツーリングスポットあったらおせーてエロいひと

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/05/28(水) 21:10:10
ゼファー改のZ2をよく見るけど、多分本物より乗り易いんだろうね?
97年式CB400Fでアグスタもどきを造ってみたい・・・

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/05/29(木) 12:52:18
ダサイタマにツーリングスポットは無理でしょ
チバラギなら沢山ありそうだ

ここまで見た
  • 46
  • スポにゃん
  • 2014/05/29(木) 16:31:31
>>43
秩父方面とは、八高線より西側って意味か?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/05/29(木) 22:23:58
ハーレー買っちゃいますた・・・w

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/05/30(金) 10:03:13
47>>
おめでとう

ハーレーで思いで作り頑張ってください

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/06/01(日) 05:05:10
>>44
Z2よく見かける あれモドキなんだ
H1も見たけど それはさすがに無理でしょ。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/06/01(日) 06:45:14
>>43
飯能秩父以外は渋滞地獄だから無い…ということで。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/06/01(日) 14:17:27
ブレーキオイル交換 一人で行うにはホースの逆止弁が必用なんですねホームセンターで適当なの見つけてこよう。
フォークオイルは固めで正解でした。
てか 誰に言ってるの自分

ここまで見た
  • 52
  • 利根っこ
  • 2014/06/04(水) 12:45:52
お邪魔します

18年ぶりにバイクに戻ってきました。

55歳のおっさんです。
皆さんの知り合いの方で、何歳までバイクに乗っている人をご存知ですか?
ちなみにバイクは40年前のカワサキ750です。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/06/04(水) 12:59:57
親戚の爺ちゃん 推定80歳がハーレー買って乗ってる
死んだらハーレー貰える約束したぞ!

ここまで見た
  • 54
  • 利根っこ
  • 2014/06/04(水) 14:23:47
早速のレスありがとう
80かあ・・・うらやましいね

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/06/07(土) 07:17:18
どこかのスレで60代では若造とか言ってた 書いた人は何歳だ?

ここまで見た
  • 56
  • 利根っこ
  • 2014/06/07(土) 07:55:03
>>55

52です。

60代が若造か!
がんばるぜ!!

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/06/07(土) 10:41:39
>>51

そんなもの要らないよ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/06/11(水) 22:27:20
梅雨に突入したら、静かになってきたな!
梅雨あけに備え、整備中かな?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/06/12(木) 09:24:34
会社のガレージでバイクばらして整備したら怒られそうなので
なにか良い言い訳ないものか

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/06/12(木) 20:26:11
そういう輩が一匹いるだけで全体が白い目で見られるんだよ。

どうせDIYで修理代をケチる腹積もりだろうが、場所の確保すらできないなら素直にバイク屋にカネ払え。
それくらいの身銭はあるんだろ?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/06/12(木) 23:18:14
59 会社の雰囲気がまずいならやめておいたほうがいいね。

60 修理代ケチるとかじゃなく自分で整備するのが楽しいのでしょ?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/06/13(金) 19:54:37
>>61
だったら尚更「場所の確保」は重要だろう。
一般常識を弁えた社会人なら言い訳してまで会社のガレージを私的利用しようなんて思わないはずだ。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/06/22(日) 22:21:52
今日のツーリングは中止だた・・・ニャハハ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/07/03(木) 17:59:35
マシン1号(通算では何号か分かりません)が近々ドナドナされます・・・

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/07/04(金) 09:05:16
ドナドナ?

土曜、日曜と天気悪そうなので タイヤ交換ブレーキオイル交換をサスペンション交換を
行うことにしました だから何というツッコミはいりません。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/08/08(金) 22:49:03
皆さん連休は走りに行くのですか?
おすすめの所ありましたら教えて下さいな!
検討して走りに行きたいと思います。
(爺ですので走りやすい路でお願いします)

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/08/09(土) 19:31:57
>>66
北関東なら
八方ヶ原・霧降高原・上毛三山・いろは坂等は如何

北関東のじじぃより

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/08/09(土) 20:29:59
>>67
ありがとう。
知人と連絡取り合い、若い頃キスゲを見に行った事を思い出し
霧降高原に12日行ってきます。
参考になりました。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/08/10(日) 08:39:10
>>68
昔の料金所の所でネズミやってる時があるから気をつけてね

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/08/10(日) 23:23:27
>>69
了解しました。ゴールド免許を汚さない様気を付けていきます。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/08/27(水) 14:09:31
原付買って1ヶ月ちょっとですが
昨日 停止時にエンストするorしそうになり、
あとメーターが動かなくなり、ランプが点灯…
これは要修理ですよね?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/08/28(木) 09:27:10
新車か中古で買ったか車種とか詳しい情報がないと ?ですね。
基本的に原チャは自分で整備するのが楽しいですよ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/09/19(金) 00:57:32
この前初めて多摩湖に行ってみたのだが、この先二輪通行禁止の標識があるのに、ゲートもUターン路もなくて焦った。
後ろから車がグイグイ来るのにどうすりゃいいんだ状態だったわ。
下調べは重要だわ。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/09/19(金) 06:30:56
なんで二輪は差別されるんかね???????????????

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード