facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 16
  •  
  • 2014/04/25(金) 15:44:37
>>3
三四郎はまずくはないけど、好みはわかれる感じ。
自分はすげーうめーって程ではない印象。
あっさりしてるけど、チャーシューがちょっと塩辛い。
カレーつけ麺はけっこう辛目だから辛いの苦手ならオススメしない。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2014/04/25(金) 18:06:40
食べログはSUTEMAの温床だから参考にすらならない

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2014/04/25(金) 19:42:32
ぷぷぷッ。恥ずかしいね。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/04/25(金) 23:02:19
野郎ラーメン楽しみ
食べ切れるかなぁ

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2014/04/25(金) 23:05:23
自分で食べて確かめるのが確実
他人の味覚はあてにならない
安易にsutemaに乗るのは思慮が足りない
安直にantiに従うのは人間枯れすぎ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2014/04/26(土) 00:04:44
自分が美味しいと思えば他人の意見なんて関係ないのにね

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2014/04/26(土) 01:38:23
自分がアレだと思えば他人のカメなんて関係ないのにね

ここまで見た
  • 23
  • か.めっしー【亀汁…スカッ!!!】 ◆
  • 2014/04/26(土) 07:51:30
>>22
呼んだかめ?
飛んで来たかめ。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/04/26(土) 09:09:08
みずほ台駅前でスーパーの惣菜のり巻きを食べながら歩いてたリュックしょってたアホ
のり巻き道路へ落としてそのまま歩いてた。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/04/26(土) 09:53:40
>>24
偏差値低そうなヤツだな
知障か?

ここまで見た
  • 26
  • か.めっしー【亀汁…スカッ!!!】 ◆
  • 2014/04/26(土) 10:10:54
>>24
富士◯高校あたりの学徒かめ?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/04/26(土) 10:57:24
てんきいいなぁ

ここまで見た
  • 28
  • か.めっしー【亀汁…スカッ!!!】 ◆
  • 2014/04/26(土) 11:11:03
>>27
何処か遊びに行けば良いかめ!
または柳瀬川の土手で何も考えずにドテッと横になって寝てみるとか、市内の散策に
出てみるとか、その気になれば色々案が出て来るモンかめ!

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/04/26(土) 12:32:09
ホームレス多い町だから
出歩くのも怖いよ

ここまで見た
  • 30
  • か.めっしー【亀汁…スカッ!!!】 ◆
  • 2014/04/26(土) 12:54:47
だからと云って家でインターネッツに興じて居るばかりでは、モヤシっ子になってし
まうかめ…。
交流アプリとやらで、近所の女子でも釣り上げるかめ!

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/04/26(土) 14:46:30
こないだ駅改札前あたりで裸の大将みたいな雰囲気の
身体の大きい男の人が大声で歌っててすごく怖かった

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/04/26(土) 14:56:01
未だに大将に出会ったことがない。
鶴瀬が本籍地だっけ?w

ここまで見た
  • 33
  • か.めっしー【亀汁…スカッ!!!】 ◆
  • 2014/04/26(土) 15:31:35
>>32
それは戸籍謄本を取らないと、本人も忘れて居るのではないかめ?

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/04/26(土) 18:43:09
>>32
鶴瀬駅使ってれば嫌でも見るだろうが、あんまり好奇の目で見てやるなよ。
自動改札でふざけて遊んでて駅員に怒鳴られてもヘラヘラ笑ってるの見てちょっと切なくなった。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/04/26(土) 18:48:12
親は存命かな
切ないだろうなあ

ここまで見た
  • 36
  • か.めっしー【亀汁…スカッ!!!】 ◆
  • 2014/04/26(土) 19:33:26
>>34
亀と同じく、歳が行って居ても純粋で天真爛漫なのだから、あまりプンプンしないで
あげるかめ!

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/04/26(土) 22:55:56
一言で言えば、何もない街

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/04/26(土) 22:59:32
鶴瀬は何もないのが取り柄なのだよ(えっへん

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/04/27(日) 00:32:45
>>31
裸の大将は改札隣で奇声を発しているか東武ストアでいつも何か買ってるわ。
野放しにしてて良いのかね?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/04/27(日) 00:45:44
大将は歩いてるところしか見たことないなあ。
あのガタイで奇声は恐ろしいね。
規制してもらえないもんだろうか。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/04/27(日) 01:25:15
野郎、27(日)開店じゃないと思う。
あと一週間はかかりそうだ。

OPENの日がはっきり決ったら、
張り紙やビラで分かるようにするのでは?

ということで、様子見した方がいいみたい。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/04/27(日) 05:59:47
ん!?まだ開店してないってこと?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/04/27(日) 11:40:57
とんとんラーメンやってる?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/04/27(日) 12:05:05
>>43
とんとんってハティとバッドカンパニーの向かいにあるボロいラーメン屋?やってるけどスープ薄くて美味しくないと思うよ。

とんちゃんと勘違いしてない?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/04/27(日) 14:57:53
バッカン…いつのまにそこに移動してんだよ
20年以上前によく行ってたわ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/04/27(日) 15:09:58
野郎openしてない?
誰か行った人いませんか?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/04/27(日) 15:47:54
昨日前を通ったけど、どうみてもまだだよ。内装がざっくり出来たばかり。

これからバイトを研修するなら雑にやっても最短で1週間はかかるはず。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/04/27(日) 15:52:42
>>47
サンキュー!

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/04/27(日) 22:04:18
GW内に間に合うかどうかって感じですか。
早く「豚野郎のお客様〜」ってコールされたいです。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/04/27(日) 22:13:46
八王子で停電だって。
こっちは関係ないけどさ。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/04/27(日) 23:21:15
野郎ラーメンの食べログ情報はガセだったのね

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/04/27(日) 23:59:25
折り込み版アイデム27日号によると、前スレの吉野家は業態変更のようです。
天ぷら専門店とのことですが、ファストフード感覚なのかな。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/04/28(月) 00:00:58
ラーメンDBにも載ってるから、お店側が勇み足で
登録したんじゃないですかね。
いずれにせよオープンしたら行ってみたいです。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/04/28(月) 00:03:22
>>52
お、それはもしや「そば処吉野家」になるってことですか?
個人的にはそっちのほうが嬉しいです。
牛丼と蕎麦セット以外に、天重・かき揚げ丼など和風セットが
充実してるはず。。。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/04/28(月) 00:17:49
>>54
「あげたて天兵衛」という店名で「吉野家の新業態1号店」と注記があります。
6/2オープンだそうですが検索しても全くヒットしないし、謎です…笑

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/04/28(月) 00:21:05
過疎ってるほうに書いてしまったので転載する。

3 名前:利根っこ[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 21:08:29 ID:1f+zZAOQ [ p796725e8.tkyea104.ap.so-net.ne.jp ]
野郎ラーメンが気になったので、検索したらセキュリティーソフトから警告がww

今も検索したらオフィシャルサイトに警告マークがついてるわ。
カロリーチェックもセキュリティーソフトがしてくれたんかw

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/04/28(月) 00:28:42
>>45
バッドカンパニーは場所移動してないよ?

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/04/28(月) 00:48:44
上板橋の駅前にあるのとは違うのね、吉野家

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/04/28(月) 01:55:19
>>52>>54-55
何故よりによって山田うどんと同じ通りにある店で始めるのか…。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/04/28(月) 07:38:53
山田うどんなんて敵でもないでしょ。

ここまで見た
  • 61
  • か.めっしー【亀汁…スカッ!!!】 ◆
  • 2014/04/28(月) 08:46:04
>>52
>>54-55
ん?
車が突っ込んだ?新河岸の吉野家なら、先日行ったけれども、既に改装が終わり通常
営業して居るかめ。
他店舗かめ?

ここまで見た
  • 62
  • か.めっしー【亀汁…スカッ!!!】 ◆
  • 2014/04/28(月) 08:50:18
あ、川越町と間違えたかめ!
逝ってくるかめ…。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/04/28(月) 12:34:38
建売住宅って
造りが貧弱だな
足音や話し声がまる聞こえじゃん

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/04/28(月) 12:58:22
>>63
これって何と比較してって話なの。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/04/28(月) 12:58:29
>>63
ツーバイフォーは構造上ある程度仕方ないよ。その分安かろうなんだから。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/04/28(月) 14:08:40
建売に限らず安い住宅は目に見えないところの経費を削ってる。
それは例えば石膏ボードやベニヤの厚さだったりグラスウールの量だったり。
アパートが筒抜けなのも利回りを上げるために工費を削ってるからだよ。
だから利回りを謳い文句にして賃貸アパート専門でやってる
レオパレスみたいな業者のアパートは音漏れが酷いという仕組み。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/04/28(月) 14:49:56
やっすい家なんて買うだけ損なのにね。
持ち家神話にいまだに翻弄されてる人が多すぎよね。
家を買うならそこはケチらずに金をかけるべき。
ま、億ションで欠陥なんてあったけどねw

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード