◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part83 [machi](★0)
-
- 79
- 2014/04/29(火) 22:11:26
-
市側に問題あるよね
それが通るならもっと通すべき事例はたくさんある
この事実が公になれば騒ぎだす人は多いと思うよ
-
- 80
- 2014/04/30(水) 00:33:10
-
>>74
マスコミだけでなく市議などに陳情して見ればいいのでは?そういえば7月に市長選があるからある程度話題にした方が選挙が面白くなるな。
いいぞどんどんやれ。
-
- 81
- 2014/04/30(水) 03:44:56
-
確かあのプール周辺ではうるさくて夏に窓開けられないからってイチャモンつけて
市だか学校だかにクーラーただでつけさせたって噂があったなw
しかし5500万とかだと一市民として黙認できませんな!
-
- 82
- 2014/04/30(水) 04:39:51
-
鎌小のプール裏のヤ○ザの家か?
あそこのせいて夏季プールできないんだろ
-
- 83
- 2014/04/30(水) 05:24:09
-
相手はヤクザ?
なるほど、うるさいと因縁つけて金を出さる戦法か
で、市はその恐喝に屈してしまいそうなわけね
これ問題にしたら、けっこう大きな問題になりそうだね
-
- 84
- 2014/04/30(水) 06:40:10
-
鎌ヶ谷って松葉会の事務所があるけどまたあそこ絡みか
鎌ヶ谷だなあ
-
- 85
- 2014/04/30(水) 07:17:36
-
次の市長選挙の争点でお願いします。
-
- 86
- 2014/04/30(水) 10:55:51
-
てすと
-
- 87
- 2014/04/30(水) 11:03:43
-
調べてみたら、本年度予算に土地代2700万、補償賠償費、6200万と
計上されてた。
土地は、行政が買う場合、だいたい二割増しだから、問題ないが、
補償賠償費が、通常、土地価格の半分位だから、とんでもない金額です。
間違いなく、不正はあります。
-
- 88
- 2014/04/30(水) 12:23:10
-
なんかすごいね。徹底追及してほしい。
ところで鎌小の近くで水害対策の池つくってますね。あの辺に住んでたから
理解できる(台風くると完全に水没)んだが、小学校の近くなんでちょっと
不安も。
-
- 89
- 2014/04/30(水) 12:39:08
-
市役所が、しかとするって事は、やっぱり公にしたくないって事だな・・・
-
- 90
- 2014/04/30(水) 13:03:24
-
>>84
このご時勢に行政に対してそんな強気に出られるやくざも珍しいよな。
バックに何か組織があるのだろうか?
-
- 91
- 2014/04/30(水) 13:16:45
-
その話し、まさに今、ママ友がしてた。鎌小の子供達は、夏季プール、
近所の苦情のせいで、違う学校のプールに通ってるらしいって・・・・・
-
- 92
- 2014/04/30(水) 13:44:45
-
鎌ヶ谷市役所が、買い取るって事は、税金も免除って事になりますよね・・
私ら一般市民が、汗水流して働いて、税金納めても、結果、やくざの資金元
になるんですね・・・
鎌ヶ谷市役所も、このご時勢にやくざに屈しました。と認めるのか?
きちんと説明して頂きたい。
-
- 93
- 2014/04/30(水) 13:53:51
-
すごい話だな。道路もできないわけだ。
-
- 94
- 2014/04/30(水) 16:27:13
-
>>92
や○ざじゃなくてBなんじゃない?だから、市役所も手が出せないんだよ。
お墓も近いし。もう潰れた寿司屋のオヤジが、あの一家には、気をつけ
た方が良いって言ってた。なんでも、寿司屋で呑んでた県会議員が、
イチャモン付けられて、ボコボコにされて、なぜか慰謝料まで取られたらしい。
-
- 95
- 2014/04/30(水) 16:58:33
-
市のホームページのインターネット市長室から直接市長にメールができるから、みんなで市長にメールで問いただそう。答えも帰って来るみたいよ。
-
- 96
- 2014/04/30(水) 17:08:06
-
それ阻止してどうするんだ?
ババア野放しのがやばいだろ
-
- 97
- 2014/04/30(水) 18:31:39
-
納得いかない話だな
-
- 98
- 2014/04/30(水) 19:38:52
-
なんか北海道でナ○ポもらってるヤ○ザが町に医療移送費のタクシー代で1億か3億請求して、すんなり払ってた事件があったの思い出した
-
- 99
- 利根っこ
- 2014/04/30(水) 21:09:19
-
一応日本って法治国家だよね。
これは民間人同士のご近所トラブルではなくて
市側が訴訟起こす事も無くお金で解決するのは結構だけど
そのお金は公金な訳であって、其れを「プールがうるさいから」
と言う名目で6000万を使うのは市民、いや国民にアナウンスが無いと
まずいんじゃないかな・・・。
って言うかこれさ、立派な恐喝でしょ?
信用銀行が少ない街は893が多いから気をつけろって本当だったんだ。
大仏交差点の某銀行だけ立ち退かないのはそういうことなのかな。
歴代の市長はみんな壮絶な最後だし。なんかあるのかもね。
ガチでやべえなこの市。
-
- 100
- 2014/04/30(水) 21:12:21
-
市民が主役の清い市政がwww聞い呆れるな。
市長は次の人に席を
空けろ。
-
- 101
- 2014/04/30(水) 21:15:34
-
>>99
禿同&紫煙
-
- 102
- 2014/04/30(水) 22:04:36
-
>>94
だって鎌ヶ谷って警察がアレなんだもん
しょうがないよ
-
- 103
- 2014/04/30(水) 22:32:21
-
こういう問題は内部告発が無いと
表には出ないことが多い
氷山の一角なんだろうな
-
- 104
- 2014/05/01(木) 01:06:11
-
この件の説明をきちんと聞くまで市民税払わないって言ったらどうなるかな
ま、俺は弱い一般市民だから、簡単にねじ伏せられちゃうか
-
- 105
- 2014/05/01(木) 03:18:34
-
これって、市役所の職員の内部告発なの?
ならばGJです。
-
- 106
- 2014/05/01(木) 07:24:00
-
知り合いの市議会議員から聞いた話し。あの学校のプールは更衣室とかなく、今回買う所に作るらしい。以前からお願いしていたけれどようやく承諾をもらって買うことになったとのこと。補償は市と関係ないコンサルが積算するし、国の監査があるし盛りなんてあり得ないそうだよ。市に直接聞くのが1番早いのでは。ただ個人情報だから限界はあると思うけど。
-
- 107
- 2014/05/01(木) 13:47:03
-
106が正しかったら、これまでの68以降の書き込みはひどいもんだね。
寿司屋の話とか、えらい書かれようだ。
-
- 108
- 2014/05/01(木) 14:48:37
-
しかし、実際にプール裏の住民によって夏季プールできなかったのは事実。
去年に限った事ではないんだ。
-
- 109
- 2014/05/01(木) 15:28:01
-
裏の住民によってのところが
証明されてませんけど
-
- 111
- 2014/05/01(木) 17:29:29
-
さて、どなたかの凸報告待ちですか…
-
- 112
- 2014/05/01(木) 18:17:05
-
鎌ケ谷は税金高すぎだろ
-
- 113
- 2014/05/01(木) 20:39:31
-
そうだ!俺は船橋に住んでいたけれど住民税は同じぐらいだが所得税とか最近特に高い!
-
- 114
- 2014/05/01(木) 21:54:50
-
所得税は今17000円くらい払ってるけど、算出方法って地域差あるの?
純粋に収入の多寡によるんだと思ってたけど違うの?
-
- 115
- 2014/05/01(木) 22:32:10
-
基本的な税率っていうのは全国どこでも同じなんじゃないですか?
地域差があっても、そんなに騒ぐほどの額ではないと思うのですが・・・
前年度より収入が増えていれば、その分だけ税金は増えるでしょうし。
同じ条件(収入など)で他の市に住んでいると、
具体的にはどれくらい安くなるものなんでしょうか?
-
- 116
- 2014/05/01(木) 22:40:07
-
今度の争点は北千葉道路でお願いします
-
- 117
- 2014/05/02(金) 00:03:14
-
勘違いされている方がいるようですが、自治体による住民税の差異は年に
数千円程度、均等割部分のみのわずかな差異です。
所得税は国税なのでどこの自治体であろうと差異はありません。
-
- 118
- 2014/05/02(金) 00:47:56
-
水道代は高いといわれているけど、どうだろうな。
-
- 119
- 2014/05/02(金) 07:36:42
-
議員歳費元に戻したな、定数削減もしてねえのに。負担ばかり国民に押しつけやがって
ハッキリ約束したはずだが、現状はただやりたいことやってるだけだな
ゲリノミクスは。
-
- 120
- 2014/05/02(金) 07:58:33
-
>>106
Googlemapで鎌ヶ谷小学校のプールを見ると更衣室にするには隣接した建物になるから
対象の物件は集合住宅らしきものしかないのだけど…
もし、集合住宅なら買取り価格も一般住宅とは変わってくるね
-
- 121
- 2014/05/02(金) 08:58:01
-
集合住宅とプールの間に一戸建があるけど
航空写真で確認してみて
-
- 122
- 2014/05/02(金) 12:22:17
-
>>106
市の職員乙www
不動産鑑定士や補償コンサルタントなんて所詮
市の出入り業者だろ。なんの客観性があるんだよ、
そんな事どこの議員さんでも知っているよ。
「2ちゃんねるが炎上してます。」ってメール
したから、慌てて火消しにきたんだろ?www
みえみえだよ。
-
- 123
- 2014/05/02(金) 13:19:42
-
>>109
当事者(鎌小の元教頭)に聞いて来ました。プールの掃除が始まると、学校or市役所に凸激してきて、
ある年は、全室クーラー、ある年は、防音サッシ。ここ最近は、クーラーの電気代として、現金。
交渉が上手くいくと、プール授業ができる、決裂すると、生徒は歩いて五本松小のプールを借りる。
鎌小では、件のババアを「女将軍様」と呼び恐れていたそうです。因みに、俺も鎌小の卒業生ですが、
プールに男女脱衣場兼ロッカー、便所もあったよ。腰洗い槽の左側、機械室の隣がロッカーじゃん。
-
- 124
- 2014/05/02(金) 13:39:19
-
連投スマソ
もう、20年以上もゆすられていて、プールの周りグルっと防音壁貼ったら、今度は日照権を主張して来たらしい。
プール授業を人質に強気で怒鳴り散らす姿はマサに北の将軍様って感じらしい。女だし、ヤ○ザじゃないだけに余計質が悪いって言ってた。
あの近所では有名なDQNらしい。
-
- 125
- 2014/05/02(金) 15:10:29
-
この話は鎌小周辺ではけっこう有名な話。
生徒たちはせっかく他の学校のプールに入って爽快になったのに歩いて帰ってくるから学校に着くころには汗だく!
低学年は行き帰りの徒歩だけでもキツイはず。本当にかわいそう。
それにしても言ったもん勝ち、文句つけたもん勝ちの世の中なのか・・・
天罰くだれ。
-
- 126
- 2014/05/02(金) 16:17:34
-
>>123
乙です。相手はヤクザじゃなくおばさん?
更衣室もロッカーもあるって、じゃあ>>106はデタラメなの?
>>122
確かにこのスレって時々市に不利なことが書かれると話をそらして、関係ない話題で埋められることがあるね
今回の>>112から>>119もそれなんだけど
いきなり税金の話が出てきて、見ようによっちゃ不自然なレスが続き106氏もその中に参加してる
まあ、疑いだしたらキリがないけどね
>>121は>>106を書いた人でしょ?
航空写真で確認終了しました。確かに集合住宅よりプール寄りにもう一軒あるね
で、知り合いの市議会議員の人の話は本当なの?火消しって疑われてるけど
-
- 127
- 2014/05/02(金) 17:24:30
-
>>126
おばさんなんて可愛いものじゃありません。学校からは「女将軍様」近所では「どてらババア」と呼ばれる恐るべしババアです。タダ者では、ありません。戦法は、先ず激しく罵り、頃合いを見て殴りかかる。反撃されたり止められたりしたら、狂ったように騒ぎ、自らの服を破ります。K察が来たときには、被害者ズラをして言葉巧みにその場を逃れ、後で慰謝料を脅し取り、最後に
せせら笑う。こう書くとウソぽいですが、本当の事です。常識の通じる相手じゃありません。くれぐれもご注意を。普通の人が他人から通り名で呼ばれる事はまずありません。
-
- 128
- 2014/05/02(金) 18:56:10
-
そう言う場合は、もう極当たり前に
プールやって、突撃ぶりを録音録画して
恐喝で起訴したらいいのでないかな。
というか そこに税金つぎ込み済みかい
-
- 129
- 2014/05/02(金) 19:44:44
-
今日ダイソーに行ったらマッシャーが置いてなかったんですけど、ケーヨーデイツーにはまああるだろうけど、他にどこか置いてるとこ知ってます?
ジャガイモをつぶすやつです。
このページを共有する
おすすめワード