facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2014/04/15(火) 16:39:03
>>46
駅痛がその傑出した痛々さに前代未聞の審査員特別賞を受け、高崎勢に一矢を報いたのであった。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/04/15(火) 16:47:04
高崎は駅前だけ見栄張り過ぎだからな、あとは田んぼと山しか無いのに。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/04/15(火) 16:54:30
駅前だけでも栄えていれば十分でしょ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/04/15(火) 16:57:21
駅痛とか言い出すやつまた現れだしたね、
いろんなスレに必要以上に書き込んで叩かれて消えてったのに自分の中ではほとぼり冷めたんだなw

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/04/15(火) 18:34:44
>>49 火曜ってこと忘れてて見逃した…
もうモントレー行くとこ流れた?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/04/15(火) 18:39:59
高崎も前橋も駅前なんか用ないだろ
あるのは高崎イオンか前橋けやきウォークだけ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/04/15(火) 18:45:15
>>45
同感です。浦和駅前も伊勢丹、パルコ等があって、高崎駅前より賑やかでした。
群馬にあってこその高崎であって、他地区との比較は無意味だと思います。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/04/15(火) 18:52:14
無意味って言うか比較するだけ相手に失礼だよね、
浦和はIMAXがあって羨ましいよ、高崎駅の映画館なんて・・・
映画祭は権威が会って有名らしいけど、肝心の市内の映画環境がしょぼ過ぎる。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/04/15(火) 18:54:34
高崎は都心型ターミナルが高崎駅ひとつだから駅前だけが栄えるのも無理ない。
大宮とほぼ同パターンで駅前完結型の都市構造。
俺は東京西部出身で現在宇都宮住みだが、宇都宮の場合は都心型ターミナルが
JR宇都宮駅と東武宇都宮駅の2駅あって、その間に連立したオフィス街と商店街を
形成していて回遊性が高い。
シャッター街を抜きにして考えれば、群馬で同じような要素を持つ都市は前橋だろう。
上毛電鉄が静鉄や遠鉄並みに利用者が多い上位地方私鉄で、中央前橋駅が
百貨店併設のターミナル駅だったら高崎も前橋もいい勝負だったんじゃないか?
(まあ昔は上電プラザビルという駅ビルがあったらしいが・・・)

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/04/15(火) 19:24:15
高崎は駅前だけって言うけど、駅前が栄えてることが重要でしょ。
人口密度の低い市街地が広範囲に広がってるからどこもつまらない田舎都市しかない、群馬の特徴。
そして、それらのインフラの維持に多額の税金が。もう郊外開発はやめろ。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/04/15(火) 19:37:31
今がまさにそれでしょ、
合併して得たお金を全部駅前に投資して合併した地域や郊外はガン無視、
いいのか悪いのかはわからないけどね、ただ駅前も思ったほど充実していない
群馬一なのは疑いはないけど店の多様性がなく意外と不便。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/04/15(火) 19:42:35
高崎駅前のヤマダが近年は勢いなくなってきているのが不安

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/04/15(火) 19:44:59
人が少ないところに金かけるほど非効率なことはないね

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/04/15(火) 20:47:14
車で出掛けて駅の駐車場に停めるのがアホらしい。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/04/15(火) 21:28:48
スズランと高島屋が頑張っていてくれるだけで嬉しいわ
普段利用しないけどww

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/04/15(火) 21:54:12
地方から来る奴なんて駅前かカラオケかモールだけだろ
前橋みたいに広く禿げ散らかしても移動に無駄足

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/04/15(火) 21:56:30
まず駅前の開発に集中投資する前に路線バスの拡充に投資すべき。
高崎より人口規模の小さい水戸の方が確実にバスが充実している。
高崎市のサイトの提言を見ているとその点を指摘している人が多い。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/04/15(火) 21:58:28
郊外化するからクルマ無くては不便になる。ただ無駄に遠距離を移動するだけ。
非効率極まりない。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/04/15(火) 22:02:30
仙台のような100万都市ですら仙台駅から一駅行っただけで駅前が閑散としているからねぇ。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/04/15(火) 22:21:20
高崎市内は道が狭い

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/04/15(火) 22:22:51
ぐるりんが赤字で路線補完して維持している現状じゃ無理でしょ、
拡張増発すれば人は利用するようになるなんてお気楽思考はお役所ならではだけど、
高崎市はそんな金があるなら駅前に投資するしね。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/04/15(火) 23:16:00
群馬県は高崎を除けば鉄道がダメダメで、郊外型にならざるを得ないんだと思う
まあ、高崎除く群馬五大市の中では太田は鉄道路線自体は多いからうまく鉄道利用者を増やせれば都心型の開発もできるだろうけど、
前橋は両毛線しか通ってないかつ路線の線形的に伊勢崎桐生方面を除けば必ずどこかで乗り換えを要するとかいろいろハンディを抱えすぎてるし
桐生は鉄道路線は多いけどそれぞれの接続がすこぶる悪いかつ太田の奥地感が強い
伊勢崎も太田の奥地ということでは桐生と同じ状況か

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/04/15(火) 23:24:21
東武は安くて便利だけど時間がかかるからねー、ベットタウン的な用途も東武動物公園辺りまでが
今の所限界で太田まで延びてくるかどうか微妙だよね、商圏的には千代田辺りまであるんだけど。

高崎線も上りの本数が増えないからねー、増えるのは籠原からで両毛線と本数ほとんどかわらないよね、
都内近郊の都市部からはちょーっと遠いんだよなあ、目的地高崎の新幹線客ってのもさすがに少ないし。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/04/15(火) 23:38:37
この間太田駅で降りたけど、歩いてる人など殆どいないね、車は多いけど。あれだけ鉄道路線が充実してるのに勿体無い。
あと、伊勢崎での日中の接続の悪さ、せめてこれだけでも改善して欲しいもんだ。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/04/16(水) 00:20:36
駅周辺便利なのに
住んでて困ることないよ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/04/16(水) 00:42:54
>>70
あんな一時間に1本のバス使えるわけがない

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/04/16(水) 01:02:18
このスレに感心した。
都市計画に活かせないものか。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/04/16(水) 01:18:33
前橋桐生は仕方ないにせよ、高崎太田は駅前市街地再開発についてもっとうまい方法があるだろと思う
高崎は駅前だけで完結しない街を目指して、シンフォニーロードと354で囲まれる範囲では徒歩もしくは公共交通機関での周遊性を確保して面的な賑わいを作る。今やってる中では高チャリはいい考えだと思う
太田はまずは南一番街の怪しい店を一掃して安心して歩けるようにして、金山観光の玄関口として北口にもコンビニやレストラン等を誘致するとか

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/04/16(水) 01:30:44
年代や性別なんかも関係するんだろうけど
百貨店や有名な全国チェーンの店が乱立していたりすることが
必ずしも良い街とか思わなくなってきて、
趣味なんかにもよるだろうけど都内まで1時間(新幹線)スキー場までも
近場で1時間とかってすごくよい環境だと思うのですが。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/04/16(水) 01:33:23
高崎駅前は人の流れを作ろうとして何度も失敗している過去があるからなあ・・・
そしてイオン新設で一極集中に拍車がかかる、高崎駅前でも決して都心スタイルな生活を
しているわけじゃあないと思う、そして電車で気軽にける街が近場にないのも致命的、結局要車。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/04/16(水) 01:44:17
あ、でも駅前が盛ること自体は良いと思うのよ、ただいくら高崎駅前が発展しても
群馬も高崎も車社会でなくなる事は早々ないから、電車も車もメインのすえた都市づくりが必要かなと。
脱マイカーの為の駅前発展的な意見がここだと多いけどそれは高崎みたいな地方都市向きとは思えないので。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/04/16(水) 02:43:53
>>51
横浜みたいなもんじゃんw

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/04/16(水) 06:06:45
>>78
そう、山の自然や温泉が至近距離で首都圏へのアクセスも良い地域だと思います。
個人的にはもう少し海が近ければ言うことないな

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/04/16(水) 06:46:35
鉄道について知識も見識も無いが、高崎が籠原の役目を取って代われれば
状況も変わるんだろうか?例の跡地とか。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/04/16(水) 07:16:48
地下駐車場はわけわからん
迷って係りの人に聞いたら
係りの人も迷いやすいですねて言ってた

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/04/16(水) 07:37:43
>>77
東毛地区は日本一の車社会と言われてる割には鉄道路線が充実してるよな。太田も館林も然り。けど地元の人間は専ら車。鉄道利用するムードなど全く無い。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/04/16(水) 07:41:02
籠原を廃止にしたいなら、新前橋と高崎の車両基地を移転し、多くの留置線の15両対応と言うハードルがある。
もし、高崎操車場に移転すると考えても、もう新築された建物があり、それを壊さなければならないし、余ってる土地では今度、旅客の車両基地を作る程のスペースがない。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/04/16(水) 07:42:54
クルマあってもイオンくらいしか行くとこないじゃん。
たとえ群馬でも人が集まる楽しい所(花見とか祭りとか)に車で行くと結局不便。遠方の駐車場に車停めてタクシーとかアホらしい。お酒も飲めない

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/04/16(水) 07:46:08
ドーナツ化現象が顕著な高崎市で今更中心部の開発は税金の無駄使い、中心部住民の高齢化率は市街地の倍近いはず若い世帯が住みやすく固定しやすい場所を増やさなければ税収だって落ち込む一方でしょ。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/04/16(水) 08:34:02
何の手も打たずにただドーナツの穴が広がっていくの見てればいいの?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/04/16(水) 08:40:08
駅の近くに住んでるけど、便利で気に入ってます。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/04/16(水) 11:14:25
駅近のイオンは郊外とは別の集客を目指してるとどっかの記事で読みました〜。
電車利用の高齢者とかを狙ってるとかなんとか〜キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/04/16(水) 18:04:27
VIVREとは真逆のコンセプトだねー、高島屋とあわせて駅前の客層変わるのかな。
でも高齢者って実はあんまり電車使わないよね、大変だから。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/04/16(水) 19:24:51
なんかガキンチョしかいないようだな
まあ別にいいけど

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/04/16(水) 20:02:48
>>93
別にいいなら書かないのが賢明

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/04/16(水) 20:10:33
エバラキw

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/04/16(水) 20:13:29
別にガキンチョな書き込みは見当たらないが。何か気に食わない事でもあったんだなw

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/04/16(水) 20:41:05
水戸の一駅手前なのかね

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/04/16(水) 21:25:39
>>97
イマイチってか?
おっと、それは日光の一つ手前だった。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/04/16(水) 22:46:54
ガキンチョ

ガキチョョン

見えたんだろ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/04/16(水) 22:54:06
榛名近辺は 珍w走 が多いなぁ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード