facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 63
  •  
  • 2014/04/15(火) 16:06:13
>>58

70〜80Km/h巡航よりもストップアンドゴーの方が燃費が悪いと思うけど。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/04/15(火) 16:13:25
信号目の前赤でもストップアンドゴーよろしく
直線番長はやめれー

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/04/15(火) 16:16:25
直線番長=巡航ではない
直線番長っていうのは、排気量やターボ頼みで直線だけいきがって飛ばす輩を指す。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/04/15(火) 17:15:06
ドラッグスターよろしくアホみたいに加速して、次の赤信号で停まっているのを直線番長っていうの?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/04/15(火) 18:43:10
ちょっと違う。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/04/15(火) 19:00:12
PCデポの北側にドン・キホーテ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/04/15(火) 19:36:57
東大通りで白バイが赤色灯も回さずサイレンも鳴らさず90km/hでジグザグ走行してる件について…

誰か取り締まってよ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/04/15(火) 19:40:19
>>66
次の信号でまた並んだとき、みちゃいけないようなばつの悪さ漂わせてるよな

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/04/15(火) 19:41:50
測定器が付いておいでのようだから貴殿が取り締まってみては?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/04/15(火) 19:42:36
>>69
無理だあきらめろw
追いかけて注意した時点で切符切られそうだ
なんだろな?履き替えたタイヤでも暖めてたのかな

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/04/15(火) 19:44:36
青と同時に加速する人たちって、赤の時点でじりじり動くよね
そこまででるなら無視していっちめーよとか思うわ
※信号無視を助長してはおりませぬ(。・ω・。)

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/04/15(火) 19:50:10
>>71-72
あんまりふざけてるから後ろからついてったんだけど、だいたい90キロだた
警官が…青切符の範囲内なら大丈夫だよとデモンストレーション見せてくれてるみたいでいやらしい…

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/04/15(火) 19:51:10
停止線まで詰めるのなら停止位置が手前過ぎたんだなーと割と納得できるけど、
じりじり前に進んで横断歩道までかかるのは流石にどうかと思うわ。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/04/15(火) 19:54:04
>>74
偽警官じゃないの

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/04/15(火) 19:54:40
>>68
ガチ?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/04/15(火) 19:59:41
>>75
そうそれ
そこまでやるならもう言っちまえよ。そして街路樹につっこんでこい(*・ω・)ノ
とかよく思ってる

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/04/15(火) 20:01:52
ドン・キホーテあんまりいったことないな
たまに土浦の泡……リラクゼーションの帰りに行くけど
そんなに安くないのねって思って帰っちゃう

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/04/15(火) 21:22:13
直線番長っていうのはストレートの加速が良くてコーナーリング性能がゴミなバランスの車のことだよ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/04/15(火) 21:24:48
>>80
直線だけはまけね〜ぜ〜わいるどだろ〜
うん。つくばっぽいなw

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/04/15(火) 22:06:36
>>80
常磐道で200キロオーバーで飛ばしてるのも入るの?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/04/16(水) 00:05:43
入らない。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/04/16(水) 01:28:23
入るだろ。

常磐道で200なんかリミッターカットで誰でも出せる。恐怖感もなーんもない。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/04/16(水) 09:08:07
>>80

昔のアメ車か?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/04/16(水) 09:27:23
>>82それは番長なんて言葉じゃくくれない

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/04/16(水) 10:39:06
インドネシアのタイヤはいてみたが、今のところ不安は感じないかも
ロードノイズもそんなに気にならない

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/04/16(水) 12:35:30
>>87
そのインドネシアの、とかいうメーカーは何てーの?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/04/16(水) 18:06:50
>>88
コルサだったような…
オートウェイで185 55 15が四本送料込みで14,800だった。
組み替えしてくれるところで安くすむかどうかだよね

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/04/16(水) 22:27:17
>>89
ありがとう

クムホかなんかと思ったけど…
聞いたことないなー

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/04/16(水) 23:17:19
クムホは韓国

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/04/16(水) 23:18:50
クムホは韓国だろ。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/04/16(水) 23:19:34

キムチは韓国

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/04/16(水) 23:46:03
安物のタイヤってちゃんと止まるのか?
晴れの日の安物タイヤより、雨の日のハイグリップタイヤの方が良く止まりそう。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/04/16(水) 23:56:00
キムチは朝鮮

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/04/16(水) 23:56:25
>>94
雨降ってないからまだ不安
この前までは前輪二分、後輪スリップサイン完全に出てるタイヤたったから、あれに比べれば悪くなることもないと思ってるんだけどね
雨降ったらたしかめる(*・ω・)ノ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/04/17(木) 00:04:06
>>96
その状態でも街の中走ってる状態では違いはわからんよ。

分かるような天才ドライバーならキムチタイヤなんか選択しない。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/04/17(木) 00:06:24
>>97
安けりゃいんだよ(*・ω・)ノ
バーストさえしなければ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/04/17(木) 07:40:01
自衛隊車両のタイヤバースト事故って
クムホだっけ?ハンコックだっけ?
どっちにしろ韓国タイヤでびっくりした。
自衛隊にも入り込んでる(´・ω・`)

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/04/17(木) 12:26:58
>>98
今時バーストとかすんの?乗用車でしょ?
極端に重い車とか貨物はわかるけど。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/04/17(木) 13:02:04
>>100
自家用車のバースト高速で見かけるよ
空気圧が足りないのか、バランスとってないからなのか知らんけど

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/04/17(木) 14:26:14
>>101
それってタイヤが悪いってことではなくない?空気圧なんかは乗り手の責任じゃない。
そういう意味で、まともに乗っててバーストとかしないんじゃないかなーと思ってね。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/04/17(木) 16:44:19
バーストの大半は、溝が浅くなったタイヤを交換もしないで、
いつまでも履いてるのが大半。

韓国タイヤは、雨の日のコーナーリングは、グリップ弱くて不安定。
韓国スタッドレスなんか、国産スタッドレスの感覚で
コーナーに入ったりすると、曲がらなくてビビる。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/04/17(木) 17:02:33
弘法 筆を選ばず って知ってっけ?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/04/17(木) 17:42:35
ちなみにエルピーダが敗北した理由は開発力の無さです

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/04/17(木) 17:44:13
限界性のが低ければ、筆を選ばざるを得ないと思う。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/04/17(木) 18:02:55
>>103
海外の格安スタッドレスは、覚悟ないとかったらあかんとおもうぞ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/04/17(木) 18:05:42
車だったら事故ったら命に関わるんだから、
変にケチって事故の危険性を高める事も無いでしょ。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/04/17(木) 18:26:11
>>108
せ…正論だ…

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/04/17(木) 18:51:55
プラスチックゴミの分別めんどいなあ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/04/17(木) 19:15:58
>>104
実際の弘法大師は筆を選んだそうだよ。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/04/17(木) 19:23:07
>>107
別に生活に困窮してるわけでもないので、
海外の格安タイヤなんか買うつもりはないけどね。

タイヤにハンコックとかクムホとか書いてあるのヤダもんw

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/04/17(木) 19:25:20
>>112
困窮したことがあるから海外タイヤで(*・ω・)ノ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/04/17(木) 19:36:41
東光台ふきんで、腰痛に効くマッサージ屋しらん?
指圧とか整体とか
てもみんは力一杯押すだけだからあっかしそうで
あと怪しいマッサージ屋とかもついでに(*・ω・)ノ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード