facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 180
  •  
  • 2014/04/20(日) 12:11:51
>>178
SX4海苔としては『いつかはキザシ…』だけど、その頃には廃版だなwww

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2014/04/20(日) 16:02:17
びんびん豚の混ぜそばは本当に美味しいと思うので是非行ってみてほしいです。営業時間が短縮されたのはお店の主人と、ベテランの弟子が喧嘩してしまい、弟子が辞めてしまったことで、人材不足により夜遅くまでやれなくなってしまったと聞きました

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2014/04/20(日) 17:54:17
ベテランの弟子ww

なんか笑える

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2014/04/20(日) 18:33:09
縄文どら焼きを買いに寺下の店舗に行きました。
まとまった数を注文したので、店員から
「おつかいものですか?」と聞かれたので
「そうです」と答えたにもかかわらず
レジ袋のようなものに入れて渡そうとしたので
「2カ所に分けて渡したいのでそれぞれを紙袋にしてもらえませんか?」とお願いしたら
目の前のレジの下の紙袋のストックがあるにもかかわらず
「そういうのはないんですよね」と言われた。
そしてごそごそとひっぱり出してきたのが使い古しの紙袋。
「これなら1枚ありますが、2枚だと有料になりますよ」
その対応にもうあきれて言葉が出なかったので
「じゃ1枚でいいですから」と言って最悪の気分で店を出ました。
和菓子屋で贈答用に使える紙袋がないなんて、ちょっと驚きです。
なんだか店でのやりとりの印象の悪さから、贈ったどら焼きもマズそうに見えました。
あんな対応しかできない店なら、もう二度と縄文どら焼きは買わないと決めました。
よくあんな店の品が富士見市の逸品などと言える分際なのか疑問と腹立たしさでムカムカします。
あの店はほんとにいつもあんな客対応しかできないのか、不思議でしょうがありません。
ものすごく後味の悪い贈答品になりました、じゃんじゃん。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2014/04/20(日) 18:36:04
ドラえもんは面白い、まで読んだ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2014/04/20(日) 19:25:49
安定の蔵造り最中w

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2014/04/20(日) 21:45:17
秋葉原のラーメン人気店がなんでわざわざ鶴瀬に来るんだよw

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2014/04/20(日) 23:14:50
22:55頃、ふじみ野〜上福岡駅間で発生した人身事故の影響で、池袋〜小川町駅間の運転を見合わせています。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2014/04/20(日) 23:15:19
やっぱり蔵づくり本舗がいいってことやね!

ところで、隣室の扉が昼から少し開いてるんだけど
これって怖くない?いつもはきちんと施錠してあるんだよ。
けど今の時間でも少し開いてる。
みんななら通報する?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2014/04/20(日) 23:24:35
東上線またとまってるの
現場はどこかしら

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2014/04/20(日) 23:39:20
>>188
声掛けてみたら?

ここまで見た
ツ【ツ債。ツ年ツづ個督個湘」ツ静シツ人ツ身ツ篠鳴古個】
1/7ツ妥・ツ山縲慊陳?氾つ仰エ
1/20ツ督個閉青療サツ馬縲慊可コツ静板津
2/16ツ可コツ静板津九?慊青ャツ堕?br>2/23ツ志ツ姪?br>3/4ツ志ツ姪倥?慊姪カツ青」ツ静ャ
3/18ツ新ツ嘉債甘
3/24ツ新ツ嘉債甘
4/3ツづ?つォツづュツ妥、縲慊湘」ツ氾つ仰エ
4/6ツ嘉?ツδ鳴甘悶?慊津淞δ鳴督
4/9ツ志ツ姪倥?慊姪カツ青」ツ静ャ
4/20ツづ督つカツづ敖姪ャ縲慊湘」ツ閉淞可ェ ツ?ゥNew

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2014/04/20(日) 23:49:04
>>187-188
これが関連してたら怖いな
>>183
有料の紙袋はいくらだよ10円ぐらいなら出せばいいことだろ
その金を惜しむなら風呂敷で包んで持っていけばいいだけのことだし

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2014/04/20(日) 23:50:35
文字化けしてしまった。申し訳ない。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2014/04/20(日) 23:54:41
今年に入って11件目の人身事故だってね

みんな病んでるよね

迷惑以外の感情が湧かないのがこわいわ

ところで11件って多いの?

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2014/04/21(月) 00:02:57
>>178
中古で安いから狙い目だな

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2014/04/21(月) 00:07:16
まだ開いてるよ
どうしよう
声掛けるのは怖いやん?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2014/04/21(月) 00:11:36
まだ再開しないね、東上線

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2014/04/21(月) 00:19:30
>196
インターフォン鳴らしてみて様子を見てみれば?
普通に在宅中で単にドアの閉め忘れだったら、気づいて閉めるだろうし。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2014/04/21(月) 00:19:38
電気はついてないの?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2014/04/21(月) 00:41:55
上福岡からふじみ野方面へのふたつめの踏切だそうです

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2014/04/21(月) 00:44:38
踏切鳴ってる
やっと再開だあね

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2014/04/21(月) 00:45:50
>>192
そういうことじゃないだろ。
有料なら最初に有料になりますがと言えばいいだけの話。
それをそういうのは無いとか古い紙袋を出すとか
そういう和菓子店としての姿勢に不満と疑問を感じてるんだろ。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2014/04/21(月) 00:51:23
>>200
踏切が狭くて近くにアパートのゴミ捨て場があるところかな?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2014/04/21(月) 00:56:50
>>203
車が通れる方かな?
もう一つ先は車は通れないよね。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2014/04/21(月) 01:01:40
“@TrainAccident: 東上線で人身事故、池袋-小川町間で運転見合わせ - 産経新聞 http://on-msn.com/1i2hl6H …日午後11時ごろ、
埼玉県ふじみ野市上福岡の #東武東上線 踏切付近を通過中の池袋発小川町行き急行電車(10両編成)が、通行人と接触した

これなら問題ない?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2014/04/21(月) 06:35:24
今日も寒いね

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2014/04/21(月) 06:49:53
千草ってそんなにセコイんだ。
市役所に行った時にたまに売店で縄文どら焼き買ってるけど、
なんだかなぁって気がしてきた。
デパ地下なんかで菓子折り買って、そんな対応されたらキレるよな。
千草もしょせん田舎のまんじゅう屋ってことか。

ここまで見た
  • 208
  • うん利根
  • 2014/04/21(月) 07:21:27
>>183多分、縄文時代からやってる老舗なのでは、
対応も縄文時代の習わし。
僕も、最近ある店で2回も嫌な思いをしたけど、価値があるから行きます。
黙ってても売れる店は、殿様商売になりがち、
もう行かない等と言わずに、もう一度行って見ては、
店員によって違うかも知れないし、
次回は、注文して、同じ事を言われたら、じゃあ要りませんと言って、買わずに店を出る。
違う対応なら、前回嫌な思いをした事を話す。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2014/04/21(月) 07:27:51
セコいっていうか和菓子店としての自覚の問題じゃないかな。
今時和菓子なんて買ってくれるのはお年寄りやお使い物
くらいしかないわけだし、自分とこの商品をお使い物に
選んでくれた客の気持ちや使い勝手を考えたりするのは
田舎とか都会とか関係なく商売人として当たり前の話だし
「商品をお使い物にふさわしく良く見せたい」なんて
客以上に店の方が考えそうなものなのに。
普通言われなくても店の名前や商品の名前入りの紙袋くらい
宣伝という意味でも和菓子店なら用意してるだろ。
それが無い・そういうニーズを考えてもいないってことは
その店は自分の店のことを和菓子店ではなく
団子屋や焼き鳥屋レベルと自分で考えてるってことだよ。
コンビニですらお使い物の菓子セット用の紙袋くらい用意してるよ。

ここまで見た
  • 210
  • うん利根
  • 2014/04/21(月) 07:45:12
この話の書き込みは最後にしますが、
袋の有料は、店の方針が悪い訳ではない。他の店でもやっている事。
店員の対応が悪い。多分他の客にも色々言われてオドオドしてるんだと思う。
最初から、ご自宅用ですか? 贈答用の袋は○円掛かりますが宜しいですか?
と、自信を持って対応していれば、嫌な思いをしなかったのでは。
元々安くない商品を買う訳で、贈り物だから、仕方ないかと+50円くらいでも気分を害さずに買えたと思う。
自信無く、もじもじしながら、がさごそ普通の紙袋を用意されたら、嫌な気分になるでしょう。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2014/04/21(月) 08:47:35
>>208
宮大工の金剛組より老舗ですな…
まあ、不満を持った客の多くは黙って去って二度と来ないのだから、
(限度はありますが)要望を言うお客さんは大切にしないと…ですね。

ここまで見た
  • 212
  • か.めっしー【亀汁…スカッ!!!】 ◆
  • 2014/04/21(月) 10:36:11
>>166
亀屋は、亀つながりでオススメだけれども、亀本人は、ポイントカードの都合上、
「くらづくり」でしか買わないかめ。
>>172
おしぼりは必要不可欠かめ…。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2014/04/21(月) 14:01:48
\(^o^)/わーい

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2014/04/21(月) 14:25:57
西みずほ台の和食店「ちび田」さんのランチ定食食べてきましたが
なかなか美味しくて充実してました。

売りにしているメニューが「ちび田定食」で定食Aが焼き魚、Bが刺し身。
メインの魚に野菜天麩羅、揚げ出し豆腐、サラダ、漬物が付いてかなりのボリューム。
他にも唐揚げ定食屋生姜焼き定食といった、定番系メニューも有りました。

ここまで見た
  • 215
  • か.めっしー【亀汁…スカッ!!!】 ◆
  • 2014/04/21(月) 14:26:30
>>213
御目出度うございマンモスかめ〜〜〜!(拍手)

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2014/04/21(月) 19:33:38
ちびた?知らんなぁ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2014/04/21(月) 19:54:50
>>216
ファミマの近くにあるおでんの絵が描いた看板の店やろ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2014/04/21(月) 21:51:12
ちびたってそのちびたねw

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2014/04/21(月) 22:21:35
赤塚先生サイドに怒られないのかな?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2014/04/21(月) 22:56:51
おでんの絵なら問題ないと思うけど、
おそ松くんやもーれつア太郎などのキャラが描いてあると
ちょいと問題になるかもね。
でもさ、あんまり美味しそうと思えない屋号だねw。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2014/04/21(月) 23:28:49
美味い美味すぎるお菓子屋さんとか
富士見市内にありませんか

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2014/04/21(月) 23:33:30
あの店は売ってるところ少ないからね。
近々三芳の254沿いに店が出来るようだよ。
もう出来たかな?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/04/22(火) 00:00:23
あ、「ちび田」さんはあの場所だと富士見市じゃなくて
三芳町のみよし台になっちゃうんですね。。。
板さんの威勢のいい感じも良かったです。
ランチはだいたい800円〜900円という価格帯でした。

その近くの「かぶらや」さんも気になる。
和食系のお店みたいですが、行かれた方います?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/04/22(火) 00:56:50
>>223
かぶら屋も三芳町だね。
遠い昔にランチ懐石を食べた事があるけど量が多かった記憶しか無いなw

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/04/22(火) 00:57:52
みずほ台いいなー

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/04/22(火) 01:11:55
>>224
ありがとうございます。
ランチ懐石あるんですね。こんど行ってみます。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/04/22(火) 01:47:47
イヤミ定食、だよーんラーメン、ニャロメ丼、ケムンパス餃子

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/04/22(火) 02:18:15
>>222>>221
おととい散歩中に知ったんだけど、いつの間にか
ウニクス三芳の前に十万石饅頭の店できてた。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/04/22(火) 02:22:12
吉野家が閉店(つД`)ノ

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/04/22(火) 04:19:24
富士見市に吉野屋?と思ったらやっぱあそこか。
あそこ針ヶ谷なのね。
山田うどんにも勝てないのか…。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード