-
- 190
- 2014/05/24(土) 14:22:24
-
ショベルカー積んだトレーラーが陸橋くぐろうとしたんだが
高さの見極め誤って電線引っ掛けてああなったらしい
運ちゃんらしき人がショベルカーにかぶさった電線動かそうと四苦八苦してたけど
よく考えたら相当危険な行為じゃないのと>>189見て思った
-
- 191
- 2014/05/24(土) 17:02:12
-
折れ方からして電柱の根元激突ではないと思っていたが、そういう原因か
-
- 192
- 2014/05/24(土) 17:07:35
-
電線のジョイント部って強いんだね
-
- 193
- 2014/05/24(土) 19:21:41
-
怖っ
-
- 194
- 2014/05/24(土) 21:37:24
-
ひーっ
-
- 195
- 2014/05/25(日) 22:27:41
-
今日は暑いな
-
- 196
- 2014/05/26(月) 01:16:37
-
電線復旧した?
-
- 197
- 2014/05/26(月) 21:30:29
-
結構上位
http://suumo.jp/journal/2014/05/26/63085/?vos=nsuusbsp20111206001
-
- 198
- 2014/05/26(月) 22:34:37
-
西口方面ならなんとなく納得する。
-
- 199
- 2014/05/27(火) 00:21:02
-
リンク先見ると家賃が安いからとかか?
-
- 200
- 2014/05/27(火) 00:40:19
-
家賃が安くて都心へのアクセスがいいからかな?
教育環境も悪くないしね。
-
- 201
- 2014/05/27(火) 03:26:46
-
ぶったぎってスマン
中華丸八で、豆板醤を入れたと思しき
真っ赤なチャーハンを目撃したんだが
どうやって頼んだらああなるのか等
知っている人いたら教えてください。
おっちゃんに聞く勇気がなくて…
-
- 202
- 2014/05/27(火) 07:40:35
-
でも、門構えだけ立派なヤクザの家みたいなのが多い…
-
- 203
- 2014/05/27(火) 09:12:46
-
>>197
始発駅だからか?
-
- 204
- 2014/05/27(火) 11:10:25
-
>>201
「チャーハン辛めで」
-
- 205
- 2014/05/27(火) 11:11:29
-
>>201
「熱きレッズ仕様で」
-
- 206
- 2014/05/27(火) 15:12:23
-
赤き血のイレブン仕様で
-
- 207
- 2014/05/27(火) 15:25:26
-
おっちゃん (豚の血を混ぜればいいのかな。。。)
-
- 208
- 2014/05/27(火) 15:56:31
-
>>207
キャリーかよ!
-
- 209
- 2014/05/27(火) 18:22:19
-
ぱみゅぱみゅ
-
- 210
- 2014/05/28(水) 00:24:38
-
チャーハン 赤 ですぬ
-
- 211
- 2014/05/28(水) 00:52:55
-
紅に染まったこの炒飯を
-
- 212
- 2014/05/28(水) 01:30:18
-
>201
赤セットで〜
-
- 213
- 2014/05/28(水) 08:03:16
-
>>197
始発駅なので人気なのはわかるが、
家賃が安いのは、隣に西川口とか蕨があり
競馬場やパチ屋も多いので、環境面ではその影響もあるのかも。
あと、川口市郊外エリアも徒歩圏なので、その分平均の家賃が下がると思われる。
-
- 214
- 2014/05/28(水) 14:12:38
-
2線利用できるからじゃない?
子どもがいたら教育はその先の浦和駅以降の地域の方が人気だよ
-
- 215
- 2014/05/28(水) 18:05:54
-
南北と東西のクロス地点(各停だけど)
-
- 216
- 2014/05/28(水) 18:52:58
-
南浦和駅周辺の住宅地のランクは、
駅西口>駅東口 駅北側>駅南側
住所でいうと、
岸町・神明・南本町>東岸町>根岸・文蔵・辻>南浦和>大谷場・太田窪>川口市芝
-
- 217
- 2014/05/28(水) 19:03:08
-
岸中目当てでしょ、人気があるのは
-
- 218
- 2014/05/28(水) 20:17:17
-
小谷場住んでますw
まぁ、この辺人気ないの分かる
道細い、坂あり、店も碌にない
-
- 219
- 2014/05/28(水) 21:07:58
-
大谷場小谷場
-
- 220
- 2014/05/28(水) 21:58:31
-
場所にもよるかも知れないけど、大谷場より文蔵、辻が上とかないわ
家賃相場とかは知らんけど
-
- 221
- 2014/05/28(水) 22:11:03
-
大谷場 坂だし 何も無いじゃん
-
- 222
- 2014/05/28(水) 22:40:33
-
住所より駅徒歩10分以内かが大事だろ。
-
- 223
- 2014/05/29(木) 00:16:44
-
小谷場に住んでるけど坂が多いなんてはじめて知ったわ。
店も少なくないし。
そもそも引っ越すときに、住所で決めるか?
個々人の利便性で決めると思うけどな。
駅前にはそれなりにあるのだから、
家の近くには別になにもなくてもいいんじゃないの?
むしろそっちのほうが静かな可能性もあるしさ。
-
- 224
- 2014/05/29(木) 01:54:56
-
大谷場と小谷場どっちが都会?
-
- 225
- 2014/05/29(木) 02:42:00
-
大谷場と小谷場どっちのがヤバい?
-
- 226
- 2014/05/29(木) 02:44:11
-
文蔵、辻は古墳時代に入間川が流れていた
大谷場、小谷場は原始芝川が削った谷
-
- 227
- 2014/05/29(木) 03:16:06
-
超ヤバじゃん
-
- 228
- 2014/05/29(木) 19:59:31
-
その辺の平地は縄文時代じゃ海じゃん?直下型地震がきたら液状化するよ
住むなら安心の大宮大地の尾根筋、だから坂は仕方がない、大した坂じゃないし
家の周囲50〜100mに商業施設がなくても困らない、それぐらい歩ける
-
- 229
- 2014/05/30(金) 02:34:08
-
超ヤバじゃん
-
- 230
- 2014/05/30(金) 02:40:14
-
大宮大地っていいね
-
- 231
- 2014/05/30(金) 11:42:11
-
>>216
根岸・文蔵・辻>南浦和
これは流石に逆だろ駅5分圏内だぞ
-
- 232
- 2014/05/30(金) 14:03:27
-
小谷場は川口市だからさいたま市と比べるとちょっと評価悪いんじゃない?
最近建った大きいマンションも土地のほとんどは川口市だけど住所はさいたま市とか聞いたし
-
- 233
- 2014/05/30(金) 14:16:23
-
両市にまたがって建築されたの?
-
- 234
- 2014/05/30(金) 14:20:14
-
駅近で市の境目が狙い目?
-
- 235
- 2014/05/30(金) 15:15:58
-
>>231
あの辺道狭いしごちゃごちゃしてるし住むには微妙
-
- 236
- 2014/05/30(金) 21:39:36
-
昔からの住民なら元の沼田に住もうなんて思わないよな
-
- 237
- 東口の住民
- 2014/05/30(金) 22:27:18
-
旧家の本家の周辺は地盤も安定していて問題ないです。
また旧浦和市は坂が多いので坂の上の土地なら安心!
-
- 238
- 東口の住民
- 2014/05/30(金) 22:29:39
-
南浦和駅の線路の高さより上なら大丈夫。
-
- 239
- 2014/05/30(金) 23:34:32
-
線路って京浜? 武蔵野線?
このページを共有する
おすすめワード