つくば・土浦周辺スレッドpart433 [machi](★0)
-
- 104
- 2014/04/07(月) 20:39:36
-
>>94
暗いときに、黒っぽい服装で歩かれると、気がつかずにはねてしまうことがあるらしい。
タクシーの運転手さんの話だが。
-
- 105
- 2014/04/07(月) 21:02:28
-
そもそもパチンカスの時点で…
-
- 106
- 2014/04/07(月) 21:02:37
-
>>104
たまに黒づくめでささぎの交差点を縦断する奴がいる
あれけっこうびびる
-
- 107
- 2014/04/07(月) 21:50:41
-
夜歩行者は明るい色着たほうがええね
-
- 108
- 2014/04/07(月) 21:52:55
-
反射ベルト、反射ベスト、安全ヘルメットの着用を義務付けられる日は遠くないかもしれないなぁ。
-
- 109
- 2014/04/07(月) 22:10:50
-
つくばは貧乏人が増えたんでしょうか?
昔は松代のプルシェも西武の食品売り場もASSEの魚屋も良いモノを売ってたよね。
独法で共稼ぎしてる人間が沢山居るはずなのに。
-
- 110
- 2014/04/07(月) 23:11:36
-
>>109
その独法とか公務員の給料が、地震の影響で一時的に減らされたんじゃなかった?
-
- 111
- 2014/04/07(月) 23:23:48
-
>>109
採算の問題。
儲かるなら続けるし、儲からないなら止めるだけ。
-
- 112
- 2014/04/07(月) 23:27:21
-
>>106
あっこの交差点は横断歩道ないんじゃなかったっけ?
そりゃびびるわ。
-
- 113
- 2014/04/08(火) 00:51:59
-
>>106
ご存知でしたか
私は見えないのですが、たまに同乗者が騒ぐことがありビックリしていました
-
- 114
- 2014/04/08(火) 07:00:18
-
博打やるなら馬やろーぜ
25%は国とJRAに支払い済み(だから払い戻し金に所得税掛けるのは二重課税なんだがな)
勝っても負けても国には税金が必ず入るから、馬券買うだけで社会貢献なんだぜ。
-
- 115
- 2014/04/08(火) 07:12:34
-
>>113
そう…歩行者に驚いて減速して振り返ると…そこには誰もいないんだ…あれはやはり、そんなわけねーだろ
黒のスーツや黒のコート着てたり、黒っぽいパーカー着てるわかいあんちゃん、チャリに乗ったがくせいだったわ
-
- 116
- 2014/04/08(火) 07:38:02
-
「いい子が育つ」都道府県ランキング1位は秋田県。子供の生育環境良さそうだもんな(棒)
http://lole34.doorblog.jp/archives/37413285.html
-
- 117
- 2014/04/08(火) 07:58:42
-
栗原のめし食うべは何でやってないの?
-
- 118
- 2014/04/08(火) 08:02:57
-
>>117
3月中旬で閉店したので
-
- 119
- 2014/04/08(火) 08:04:49
-
>>118
…もう復活しないんでしょうか。あんなに美味しくて大繁盛してたのに
-
- 120
- 2014/04/08(火) 08:15:14
-
>>118
理由は分かりますか?
-
- 121
- 2014/04/08(火) 08:50:52
-
>>114
税金じゃないと思う…(´・ω・`)
-
- 122
- 2014/04/08(火) 11:42:57
-
あ
-
- 123
- 2014/04/08(火) 12:52:42
-
馬の方が経済にはいいな
パチンコは経済効果が最悪
-
- 124
- 2014/04/08(火) 13:08:20
-
伺いたいのですが、西武筑波、Q’t内に三文判の印鑑売っているお店ご存じでしょうか。
-
- 125
- 2014/04/08(火) 13:11:49
-
>>124
LOFTも印鑑売ってたような気がする。
あと、西武内の(5F?)書店。
2,3軒はあると思うよ。
違ってたらごめん。
-
- 126
- 2014/04/08(火) 14:55:36
-
デイズタウンまでいけば、印鑑屋ありますね
-
- 127
- 2014/04/08(火) 17:32:10
-
ダイソーじゃダメなのかな
-
- 128
- 2014/04/08(火) 17:32:10
-
東大通りを走っていたら、
多くの歩道橋に、街のキャッチコピーが
日本語と英語で書かれた横断幕が張られてるのね。
つくば、ホンモノ!
日本一、宇宙に近い都市
自転車の街ですよ、リンリン♪
とか。
なにコレ?
-
- 129
- 2014/04/08(火) 17:34:48
-
>>124
三文判はたいてい、本屋とか文具屋に行くとあるよね。
-
- 130
- 2014/04/08(火) 18:01:02
-
>>128
「子供の学力が高い」っていうのもあったけど、
これはつくばの環境が育んだものなのだろうか?
-
- 131
- 2014/04/08(火) 20:21:31
-
>>128
自転車の街というなら自転車のマナー何とかしてからにしろ
-
- 132
- 2014/04/08(火) 20:25:42
-
ホンモノ?
膨大な税金使って
こっそり運動公園作っちゃう
インチキ都市じゃなくて?
-
- 133
- 2014/04/08(火) 20:28:26
-
>>131
つくば万博の頃に「世界に示そう茨城の交通マナー」(うろ覚え)ってのもありましたな
-
- 134
- 2014/04/08(火) 20:30:55
-
>>133
筑波の車の運転はマナー最悪だぞ
都内は危機回避がそれぞれうまいからまだ事故自体は少ない
筑波は低速で無理に割り込んでどかん、無理に右折してドカン
-
- 135
- 2014/04/08(火) 20:47:53
-
つくばナンバーの特徴は
左(右)にウインカーを出して右(左
)折
つくばナンバーが出来てから土浦ナンバーのマナーは上がった
-
- 136
- 2014/04/08(火) 20:59:34
-
フェイントモーションからの
カウンターアタックかよ。
確かに土浦ナンバーは言うほどマナー悪くない。
-
- 137
- 2014/04/08(火) 21:31:30
-
確かに、土筑ナンバーのマナーはかなり悪いね。
引っ越してきて初めはびっくりした。今は慣れたけどね。
-
- 138
- 2014/04/08(火) 21:39:02
-
>>137
筑波って県外の人が多いんだよね
運転なれてない人が多い
サンデードライバーとかもおおい
-
- 139
- 2014/04/08(火) 21:41:02
-
>>116
確かに秋田県は高学歴で「いい子」が育っているかもしれんが,その子たちのほとんどは東京などの都会へ出て行ってしまい,
秋田県に還元されるものは何もないという。郷土のためになっていない教育立県ということ。
-
- 140
- 2014/04/08(火) 21:41:02
-
>>135
最悪の運転だな
かわせないぜw
-
- 141
- 2014/04/08(火) 21:53:40
-
例え反対でも合図出すだけまだ最悪ではない
最悪なのは合図無しで車線変更、右左折する事だ
そしてその最悪を土日など特に目にする事があるという事だ
-
- 142
- 2014/04/08(火) 22:03:01
-
>>139
イイ子が育つのはなまはげのせいじゃないのか?
-
- 143
- 2014/04/08(火) 22:16:58
-
突然話変えてごめん。
財務省が郵便局の株売却検討始めたから、これから白人ファンドが
かき回して郵貯の300兆預金をアメリカ国債に使うんだろうな〜。
民営化後の2009年には3000億円の米国債買ったし、これから大変だ!
俺は郵貯無いけど民間も米国債買ってから他人事では無い。
郵貯だけは守って欲しかったけど、郵政選挙でみんなが米国債買う事に
賛成して小泉に投票したんだろうから別に構わないのかな?・・・
日本人の財産が無くなるのが腹立たしいのは俺だけか・・。
-
- 144
- 2014/04/08(火) 22:32:38
-
>>143
なぜ米国債購入で財産がなくなるのですか?
日本国債のほうも、けっこう危なくて、日本政府は返すあては、全くない状態といっていいでしょう。
-
- 145
- 2014/04/08(火) 23:13:10
-
とりせんを高級スーパーだと思いこんでるセレブ気取りが前にいたなあ
-
- 146
- 2014/04/08(火) 23:56:15
-
>>143
そんな話どうでもいいんだよ
それより、うまいパン屋とかタイヤとか交通ルールのほうが大事だろうが
-
- 147
- 2014/04/09(水) 00:05:51
-
返す充てもないのに、借金するって言うのは明らかに詐欺行為だよな
-
- 148
- 2014/04/09(水) 00:08:08
-
>>146
は?
MX忘れんなよ
-
- 149
- 2014/04/09(水) 01:41:17
-
交通ルールは専門の交通ルールスレがあるんでそっちでやってね
こっちに持ち込まれても迷惑なだけだから
-
- 150
- 2014/04/09(水) 06:42:32
-
>>146
その話題の仲にマッサージ屋も入れてくれ
-
- 151
- 2014/04/09(水) 08:45:04
-
>>146
タイヤって何よ(´・ω・`)
-
- 152
- 2014/04/09(水) 08:46:31
-
お値打ち価格のスパイクレスタイヤ、スノータイヤの話題は雪が降るころになると出てきますねぇ。
-
- 153
- 2014/04/09(水) 08:47:06
-
>>151安く買いたいんじゃねーの?
しらんけど
このページを共有する
おすすめワード