facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 120
  •  
  • 2014/04/29(火) 23:19:16
市役所かぁ。先日「子育て世代臨時特例給付金」の件で何年かぶりに行ったものの、駐車場の狭さや建物の老朽化は酷い有様だったな・・・

消防署や警察署や学校何かは建物新築してる(個人的に中央小は驚き)が、役所はまたいろいろ問題有るのかな?今後どうなるか・・・

R293の市役所から楡木位までの国道西側が栄えると鹿沼も大分変わるだろうが、そちらは今後数十年は特別変わらなそう。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/04/30(水) 00:02:28
>>120
>R293の市役所から楡木位までの国道西側

知ってたらゴメンだけど
新鹿沼駅の西口周辺は結構変わって来てるよ
まあ、栄えてるって感じではないけど

関係ないけど、富士山は頂上近くまで車で行けるのを最近知った
スカイツリーが見えるらしいが、やっぱり冬にならないと無理かな

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/04/30(水) 00:06:05
路線図あざーす、そして乙。

しっかし、公共の建物ありきで路線なんて決まるもんだと思ってたよ。

最初に路線ありきなんだな、変な話だ。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/04/30(水) 00:58:57
じゃなくて、そうだったら嫌だなって話だろ?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/04/30(水) 02:21:06
いや、移転しなかったら何らかの力関係で胡散臭い理由で決まるんだろうなーと

まだ路線ありきの変な話みたいな有り得ない理由の方がまだマシだなという皮肉さw

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/04/30(水) 20:41:10
千渡のセブンて移転?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/04/30(水) 23:32:18
ちょっと西に移転ですよ、確か2日からだったかな

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/05/01(木) 09:15:37
山仙楼の跡地に作ってたから、随分近くに並べて作るもんだと思って。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/05/01(木) 16:16:13
>>121
富士山の頂上付近までって、夏ですら5合目までしかいけないし。
どこからそんなガセを拾ってきたのやら

ちなみに富士山は2回登ったよ。最初は大学の体育実技の授業だった。
朝4時ころに河口湖からバスで5合目まで運ばれて後はひたすら歩き、昼ごろに頂上到着。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/05/01(木) 16:24:49
>>128

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/05/01(木) 17:23:36
>>128
ここは鹿沼スレですよ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/05/01(木) 17:27:23
>>130
マジレスならびっくり

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/05/01(木) 17:50:12
鹿沼の富士山公園の事ですよ。

>>121今の時期でも天気が良ければ朝見えると思う。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/05/01(木) 19:44:59
いや・・・さすがにネタだろ?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/05/01(木) 21:29:00
>>132
鹿沼に引っ越してきて8年あまりたつけど、富士山公園なんて知らないし、聞いたこともない。
鹿沼の前は御殿場市に住んでいた。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/05/01(木) 22:29:21
自分の無知をドヤ顔で語ってる(T_T)

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/05/01(木) 22:52:08
>>134
富士山公園(ふじやま)ふじさんではなくて鹿沼ではふじやまなんすよ。

市外から来た人はよく言い間違えるよ

整備されて綺麗になったんじゃないの?行ってないけど。

連休中暇なら是非行ってみたら?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/05/01(木) 23:20:19
富士山公園懐かしいなぁ
ガキの頃はよくサバゲーやってたっけかw
整備されてからはかなり見晴らしが良くなってたね
山頂にタクシーが止まってて運ちゃんが寝てたなw

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/05/02(金) 00:37:11
子供の時
数人で「富士山(ふじやま)へ行こう」と言って良く遊びに行った
「富士山公園」と名付けられている事を知ったのはずっと後だった w

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/05/02(金) 10:11:26
>>134
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://yakei.jp/japan/spot.php%3Fi%3Dfujiyama&client=ms-nttr_docomo_gws_aw-jp&source=sg&q=%E9%B9%BF%E6%B2%BC+%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1%E5%85%AC%E5%9C%92
知る機会がなかったろうし、わざわざ話題に挙がるものでもないからね。
まして御殿場から来たんじゃ勘違いするよねw

口が悪い人がいるけど気にしないで(´・ω・`)

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/05/02(金) 10:32:18
だからネタだって

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/05/02(金) 14:06:29
>>139
>134です。誘導ありがとう。それを見てもぴんと来なかったので、地元の人に聞いてみたら3人中2人が新鹿沼駅の西の山だと教えてくれました。

全員が知っているわけじゃないみたいですね。
鹿沼商工高出身者は当然知っているといっていましたが、他県出身者は全員知らなかった。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/05/02(金) 22:10:46
>>131
ん?本間新一が来たんか?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/05/04(日) 05:40:10
正嗣から出て車で新鹿沼駅の方に走ったら後ろのトヨタ白いシエンタ?
だったかの身障者マークを張ってるクソデブが煽ってきやがった

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/05/04(日) 08:43:05
それは身体の障害者じゃなくて頭の障害者なんだから察してやれよ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/05/04(日) 11:14:37
スピード出てるならウォッシャー攻撃が効くぞ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/05/04(日) 16:14:02
ビバホームとヨークベニマルがある駐車場で黒のワゴン車がカラーコーン引っ掛けて引きずり倒してった
びびった
ゴールデンウィークはいつもより乱暴な運転するやつが多くて怖い…

ここまで見た
>>142
 ふ た ば  に 帰 れw

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/05/04(日) 17:41:35
免許取り立て新人君が連休って事で友人乗せてきゃっきゃっしてる時期
普段より慎重に運転した方がいいと思うよ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/05/04(日) 22:03:37
栃木の大平の者だけど
学生時代うつ病やPTSDにかかって
免許取れなくてアラサーになって
取ろうかと思ってるんだけど
鹿沼の教習所は大平など県南の人も来ます?
鹿沼なら知り合い(教育職やってたもんで県南地区の昔の教え子
などに会いたくない)に会わずにすみますかね

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/05/04(日) 22:28:39
うじうじ他人の目を気にして悩んでねえで
合宿で取って来いよ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/05/05(月) 00:31:55
>>149
わざわざ県南の子が来ることはなくても、県南地区の学校に行ってるか行ってた子が来ることはあるんじゃないか?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/05/05(月) 10:49:30
>>149
何も気にするようなことないじゃん?
近くの地元で堂々と取るほうが経済的にも
時間的にも良いに決まってるのではないかネ・・

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/05/05(月) 12:55:25
鹿沼生まれの愛媛育ち
もう20年以上鹿沼には行ってないな

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/05/05(月) 17:21:11
みなさんレスどうもです。
何人かの生徒に陰口など言われ嫌われてた過去が
ありその子達が免許取れるようになる頃合で
その子たちに会いたくないっていうのもあります。

それと年齢がいい年なので
10代の子達に混ざって講習を受けるのは
馬鹿にされたり拒絶されたりして耐えられそうにないです。
合宿なんて大学生などの友達作りの側面が強いと聞くので
10歳も年の離れた自分が参加するとみんな嫌がるのは分かりきって
います。メンタルが強い人ならば平気なんでしょうけど
自分は繊細で傷つきやすい性格なのでハードルが高すぎます。

ちなみに中学生を担当していたので鹿沼方面から県南に通うということは
なかったと記憶してます。
最悪は県外(福島、都内)も射程に入れてます。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/05/05(月) 20:33:53
(´・ω・)そういや今年は新日本プロレス、鹿沼に来ないのかなー??

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/05/05(月) 21:52:30
>>154みたいな何か行動起こす前にあれこれ考えすぎる輩は
ひき逃げ起こしやすい。
免許取る前に、自分の尺度でしか物事を測れないその性格、直した方がいいよ。

とキツ目に言ってみるテスト

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/05/05(月) 22:50:11
どうでもいいアンケ!


暖房機いつしまう? 寒がりなのでGWなのに使っております。

恥ずかしながら敷き毛布も使っていたりする。

年のせいなのか最近の気候がおかしいのか判らんよーになっております。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/05/06(火) 01:34:42
ストーブは先月20日くらいに閉まった。でもホットカーペットはまだ。昨日の朝は寒かったのでホッカペつけたよ。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/05/06(火) 06:49:08
俺のお気に入りのギャグマンガでは
「それで強くなれると思うなら 迷わずそうすべきだ」というセリフがある
まぁこれは薬物で強くなれるなら迷わず使えという意味なんでだけどね
自分のできる事は全力で傾けようという意味でけっこう気に入ってる

県外でもそれで自分がいいと思うのなら迷わず通うべきだ
それはそれできっと糧になるだろう
迷わずいけよ行けばワカるさ

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/05/06(火) 10:36:30
意外と事実は自分の思い込みってことが多い
まぁ、誰でも自分を中心に物事を判断するから・・
思い込みが深すぎだと思う
能天気になれとはいわないけれど、適当に行動するのもアリですよ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/05/07(水) 16:38:56
>>154
先生だったの?まだ続けてる?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/05/08(木) 01:53:17
鹿沼に接待客がいます。
鹿沼で接待するとしたら、どのような感じがいいでしょうか?
ぼくが調べた感じだと、焼肉おおつかで1次会
2次会は、スナック「ほっとあんどはーと」でカラオケというのはどうでしょうか?
ただ、客が油っこいものをそろそろ欲っさない年齢なので
和食とかだったら、どこがいいでしょうか?
また、もっと接待向けなスナックやキャバはありますでしょうか?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/05/08(木) 09:36:01
>>162
鹿沼でまともなスナックなんぞないから宇都宮行くべき

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/05/09(金) 09:20:13
何スレか前に、町の駅の裏手の新華跡地に横宿飯店が入るってあったけど、どうなった?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/05/09(金) 19:07:50
>>162
和食なら裕やとかみしま辺り
ただ2次以降も計画してるなら最初から宇都宮市内で完結も考慮するべき

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/05/09(金) 21:00:44
寧々家もイケるぞ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/05/09(金) 21:21:36
俺も釣られたけど、こいつただの釣りだよ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2014/05/09(金) 22:06:31
宇都宮の寿司屋とスーパー料亭でいいんじゃないの?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/05/11(日) 14:01:46
鹿沼で有名な万引き親子(母・娘)を宇都宮のフェスタビルで発見
確実に動きに関して挙動不審丸出しだった
一応全館に警告するように伝えた方が良いかな

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/05/11(日) 14:03:50
誤字った
×警告
○警戒

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/05/11(日) 20:50:09
茂呂山の辺りで30分くらい前にだいぶ煙上がってたの見えたけどまた火事か?

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード