茨城県ひたちなか市を語ろう Part70 [machi](★0)
-
- 61
- 2014/04/10(木) 17:54:59
-
徹夜組も出たのかよ…
そこまでするか?
-
- 62
- 2014/04/10(木) 20:50:25
-
えっ?!コストコ開店に徹夜?
どんだけ暇なんだ?
-
- 63
- 2014/04/10(木) 22:00:01
-
他に娯楽が無いんだ
許してやれよ
-
- 64
- 2014/04/10(木) 22:25:42
-
オープンセールで何かを格安で購入できるとか?
-
- 65
- sage
- 2014/04/10(木) 22:39:14
-
こすとk
-
- 66
- 2014/04/10(木) 22:39:47
-
ネモフィラが咲き始めたぞー
-
- 67
- 2014/04/10(木) 23:13:22
-
何時までやっていたんだろう?
20時ちょっと前でも次々と駐車場に入っていったな
-
- 68
- 2014/04/10(木) 23:27:54
-
コストコの閉店直前値引き期待組かしら?
コストコは生鮮食品値引販売ありませんよー
-
- 69
- 2014/04/10(木) 23:40:40
-
アップルシュトゥルーデル復活!! 値段が高くなった(>_<)けど、美味しいんだよね。
-
- 70
- 2014/04/10(木) 23:55:03
-
>>69それはコストコに売ってるの?
-
- 71
- 2014/04/11(金) 06:46:29
-
アプフェルシュトゥルーデル(ドイツ語: Apfelstrudel)は、オーストリアの菓子。シュトゥルーデル生地で調理したリンゴを巻いた菓子。
-
- 72
- 2014/04/11(金) 14:34:03
-
コストコの水は井戸水だよ。ミネラルウォーターじゃないからね。
-
- 73
- 2014/04/11(金) 20:24:36
-
コストコってセールとかあるのかな
-
- 74
- 2014/04/11(金) 20:33:18
-
平日の夕方だからか、今日は空いてるみたいだったけどね。
警備員も暇そうだったし。コストコ。
にしても、あそこのヤマダ電機ってアクセス悪いよね。
消耗品とかどうでも良いもの買うときは入りやすさからケーズにしちゃう。
-
- 75
- 2014/04/11(金) 20:44:20
-
動画
コストコひたちなか倉庫店が10日開店
https://www.youtube.com/watch?v=EGHF76F5Dl0
週刊Smile:コストコひたちなか倉庫店
https://www.youtube.com/watch?v=L8tDnqd1TTM
-
- 76
- 2014/04/11(金) 20:56:02
-
>>73
コストコはホールセールです。
-
- 77
- 2014/04/11(金) 22:15:07
-
擦っとこw
百姓
-
- 78
- 2014/04/11(金) 23:04:15
-
>71
平たくいうとアップルパイですね。
-
- 79
- 2014/04/12(土) 16:03:23
-
コストコの話しで持ちきりですね、
他の話題は無理みたいなので後ほどおじゃまします。
-
- 80
- 2014/04/12(土) 18:56:48
-
>>79どうぞー
-
- 81
- 2014/04/12(土) 20:43:07
-
コストコとかどうでもいいわ
-
- 82
- 2014/04/12(土) 21:07:33
-
すぐそこだけど 会員になってないし
-
- 83
- 2014/04/12(土) 21:07:52
-
では、ネタ投下。
自分も聞いたことがなかったのでなんか納得。朝日捏造うぜえ
【えっ】朝日新聞「茨城にはカラスを食べる食文化がある」 → 茨城県猟友会「そんなものは聞いたことがない」
http://blog.esuteru.com/archives/7627179.html
-
- 84
- 2014/04/12(土) 21:09:56
-
元々の朝日のソースって何だったんだっけ?
-
- 85
- 2014/04/12(土) 21:35:33
-
カラスネタはこのスレの最初の方で話題になってるよ
5 名前:利根っこ[] 投稿日:2014/04/05(土) 11:26:39 ID:9lV21uxg [ 248.net112138090.t-com.ne.jp ]
KYが記事にしてるけど、カラス食べる地域ってどこよ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140405-00000003-asahik-soci
11 名前:利根っこ[sage] 投稿日:2014/04/05(土) 22:39:01 ID:OaxRjaQw [ i60-36-138-70.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
ええ!ひたちなかってカラス食べるの?
なんという土人、ワロタ
【カラス食べる文化守れ 「軟らかく甘み」特産品に 茨城】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140405-00000030-asahi-soci
-
- 86
- 2014/04/12(土) 22:34:34
-
>>85
朝日じゃねーかww
-
- 87
- 2014/04/12(土) 23:18:17
-
中根辺りではカラス食べてとん?
-
- 88
- 2014/04/13(日) 06:48:46
-
はしかべ辺りはカラスが異常に発生するからなー
電線に真っ黒並び尽くして、ふん垂れてる
-
- 89
- 2014/04/13(日) 09:45:59
-
>>83
水戸スレにもマルチしていたね
自分の祖父は高校に合格したら空気銃を買ってやると言われて
その銃で野鳥を片っ端から撃っては食べていたが、
カラスだけは不味くて食べられたものではないと語っていた。
その話をひたちなか市在住の男性に話したら
「カラスは美味い。みな、食べ方を知らないだけだ。今度食事会をやるからおいで」
と誘われた。
ひたちなかの人はカラスを食べるんだと思った。
だから、その記事を読んでも驚かなかった。
-
- 90
- 2014/04/13(日) 09:51:00
-
昔どっかの大学かなんかでカラスの食肉化の研究してるってニュースになったけど
昔から食べられていたんなら,そのときに勝田市で話題くらいにはなったよね
なぜかまったく聞かなかったけど
-
- 91
- 2014/04/13(日) 11:46:05
-
>>89
ちょっと特殊な環境の方ですね・・・・
こないだ秘境飯という番組にカラスを食べるんです、ヨーロッパでは高級食材ですみたいな宣伝(茨城県ではない)してたからそれにのっかっただけでしょうね
-
- 92
- 2014/04/13(日) 13:54:00
-
美味しい話しをしようよ。
ひたちなか市とその隣接地域に於いて「とんかつ」の美味しいお店をご存じですか?
他の人には教えられない美味しいお店を是非ご紹介していただければと思って居ます。
店名紹介に問題が有れば住所だけでも分かれば良いかなと思いますので宜しくお願い致します。
-
- 93
- 2014/04/13(日) 15:00:30
-
佐和の精肉店で味噌漬け豚肉を揚げてもらったっけ
あれはうまかったなぁ
-
- 94
- 2014/04/13(日) 15:31:06
-
ねぼけは混んでるだけのことはあるけど、おれは かつや でいいや
-
- 95
- 2014/04/13(日) 15:31:11
-
>>92
「ふつうに美味い」店はいくつも知ってるけど、残念ながら「鼻血が出るほど美味い」店や「人生変わるほど美味い」店はお目にかかったことない。
なお、わたくし貧乏舌でございますので、チェーン店の「とんQ」は「ふつうに美味い」店に分類されます。
参考までに個人的な感想を。
とん龍(金上駅近く)、駐車場は狭いが、ふつうに美味い。エビフライでかい。
かつ進(大島陸橋近く)、店内の装飾が胡散臭いがおばちゃんがフレンドリー、並はボリュームが足りないが、そこそこ美味い。
とんてい(日工駅近く)、ボリューム有、卵を完全に溶かないスタイル。ふつうに美味い。はさみ揚げは話のネタになる。
あぢま(旧・ねぼけ、常磐線山側、大島陸橋と高場陸橋の間)、何故か推薦する人が多い。ポエムが気持ち悪いが、ふつうに美味い。
かつや(R6市毛十文字そば、チェーン店)、さっと食ってさっと帰るファストフードスタイル。時間が足りない時に最適。味はお察し。
-
- 96
- 2014/04/13(日) 16:19:46
-
自分も、金上駅近くの「とん龍」
勝田駅の近くのレンタルビデオ屋近くの「かつ進」
のふたつは行ったことある
どっちも東京とかに比べると値段も手頃でうまかった
-
- 97
- 2014/04/13(日) 16:23:37
-
バラかつやってる店はありますかね?
-
- 98
- 2014/04/13(日) 17:06:18
-
二代目むじゃき行列できたな
ラヲタが多いのかイベント参加感に浸りたいのかは知らないが
俺は行列してまでラーメン喰いたくないから空いたら行ってみよう近所だし
-
- 99
- 2014/04/13(日) 17:07:05
-
とん壱
田彦のボウリング場の近くにあるとんかつや
ふつうにうまく量もそれなりにある
-
- 100
- 2014/04/13(日) 17:40:01
-
食べログに早速掲載してる奴がいるな
優越感に浸りたいんだね
-
- 101
- 2014/04/13(日) 17:51:00
-
>>93
あそこのメンチとコロッケうまいよね
-
- 102
- 2014/04/13(日) 17:56:18
-
>>95
>店内の装飾が胡散臭い
>ポエムが気持ち悪い
お前は信用できるw
-
- 103
- 2014/04/13(日) 18:29:31
-
ねぼけは味も雰囲気も良いよね、とりあえずとんかつはねぼけで良いと思う
しかし、ひたちなかのおすすめの飯屋と言えばベジターラだろ
あの値段はおかしい
-
- 104
- 2014/04/13(日) 18:31:52
-
ねぼけはなくなって今あぢまだけどどのくらいの値段かね?
なんかねぼけ高くていかなかった記憶がある
-
- 105
- 2014/04/13(日) 18:35:05
-
あじま。ハングルで、おばさん。
-
- 106
- 2014/04/13(日) 18:39:16
-
>>92
だいたい美味しいと思うよ。 不味いところ知らないなぁ。
-
- 107
- 2014/04/13(日) 18:43:10
-
商標権ってどこと争ってたの?
-
- 108
- 2014/04/13(日) 18:58:15
-
水上バイクの事故、ドクターヘリが出動したけど亡くなったみたいですね。無免許みたいです。
-
- 109
- 2014/04/13(日) 19:12:11
-
>>95 「ふつうに美味い」と「そこそこ美味い」の違い教えて!10段階で教えて。
-
- 110
- 2014/04/13(日) 19:16:21
-
優越感て書いたけど
達成感なのかもね
行列に並んでまでラーメン食べましたよて
達成感
だから釣り人やハンターが魚拓やトロフィー飾るように
食べログに投稿するのかもね
このページを共有する
おすすめワード