facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 242
  •  
  • 2014/09/13(土) 12:58:04
家族でのんびり寛ぐなら「りんどう湖ファミリー牧場」がいいと聞いたけど
ここ那須塩原市のスレかw
県北のスレってことでどう?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/09/13(土) 13:00:04
黒磯の観光ヤナはなくなったよ
那須の方に移動したって聞いたけど

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/09/13(土) 13:22:49
塩原金沢。放射能だらけ。

 
11.4μSv/h

計測日:2013年3月15日14時

計測機器:TERRA MKS-05 Bluetooth

計測場所:屋外 地表 5cm

Radiで1m測定2.566μSv/h・地表はRadiで測定不可のためMKS-05で測

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/09/13(土) 13:42:18
今は、放射能は問題ないレベルだろ

だって、那須の御用邸に陛下か紀子さんが来たんだろ
放射能に汚染されている地に皇族の人は来ないだろ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/09/13(土) 19:41:56
>>239
5流大学でさえないw

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/09/13(土) 19:46:53
入学者数が少な過ぎて学校法人格取り消しになりかかったんじゃなかったっけ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/09/13(土) 21:27:57
>>244
金沢のどの辺?
少なくとも俺の知ってる地域では鼻血出してる人聞いたことないからとても重要な資料だな
鼻血と放射能は関係ないってさ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/09/14(日) 10:54:46
ブリジストンはメタルファに続いて那須工場も閉鎖か・・・
ほんと黒磯も寂れていくね

余計な箱物造ると、建てるときの費用だけじゃなく人件費や建物の維持費・光熱費で金がかかり、無駄に税金が消費されることを市は分かってんのかな?

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/09/14(日) 11:22:31
生産性の高い産業が撤退し、生産性が皆無に等しい役人が増えるか・・・
この街は終焉に向かってるのか

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2014/09/14(日) 11:37:16
屋外地表と言っても雨のとき水がたまるところとかはうちでも3μSv/hぐらいあるからな

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2014/09/14(日) 12:13:16
レントゲンを1度受けると大体600マイクロシーベルトだろ
0.6マイクロシーベルトを1000時間浴び続けるとレントゲン1回分の放射線量を被曝する

因みに人体に影響を及ぼす放射線量は

4シーベルト       死ぬ

400ミリシーベルト   白血病

1ミリシーベルト(1年) 法律で定められた限界
らしい

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2014/09/14(日) 22:59:40
>>249
那須工場閉鎖ってガチ情報?

報道されてないよね。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/09/15(月) 03:58:48
那須工場閉鎖だの市が余計な箱物を作ってるだの嘘ばかり言ってる人いるね

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2014/09/15(月) 06:34:54
もりあがってるね。

勤めてる本人から聞いたことあるけど、
冗談かと思ってた。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/09/15(月) 11:11:41
なんも知らんのだな・・・

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/09/15(月) 11:22:36
川崎のほうから出張に来てた人が言ってたな
「栃木で夜空見上げたら、星がキレイで感動した」って

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/09/15(月) 16:16:04
ブリジストンの国内工場は、将来的には九州と滋賀県に集中させるそうです。
ゴムの生産地の東南アジアに拠点を移して行くそうです。
那須工場はいずれ撤退するようですが、栃木工場やテストコースは残って欲しいものです。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2014/09/15(月) 20:30:06
>>244
除染してなければそんなもんだよ、塩野崎だけど除染前はこんな感じ
http://iup.2ch-library.com/i/i1283796-1410780497.jpg
除染後は平均0.21μSvになった

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/09/16(火) 01:32:26
「大田原牛の花子です」 「花子?」 「花子は2000万するそうです」
「花子〜!ほら、真木よう子さん」「紹介とかいいです」  「BIC...

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2014/09/16(火) 20:54:52
そういえば、兵庫で女児が行方不明の事件が報道されてるけど、2001年くらいに黒磯でも連れ去り事件あったよね?
当時それで、夏休み中の部活が休止になった記憶がある。
つーかその犯人ってオタクだったんだよね?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/09/16(火) 23:57:43
黒磯郵便局あたりだったかな?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/09/17(水) 12:59:00
黒高のすぐ近くだったね

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/09/17(水) 20:53:33
黒磯小学校の通学路

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/09/17(水) 21:37:53
この事件って結構早く収束した記憶があるけど?
覚えてますか?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/09/18(木) 06:39:41
今のサンキ跡地近くにあったゲーセンでよくビーマニやってた
何度も見かけてたから逮捕された時「あぁあいつだ…」とすぐ分かった

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/09/18(木) 12:41:44
若めの人は、伊勢甚通りってなんだかわからないんだろうな。

あのへんほんと〜にさびれた・・・
俺ガキの頃は伊勢甚とドキドキ冒険島と葵書店よく行ったわ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/09/18(木) 12:49:37
そしてステーキ宮でお食事してな

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/09/18(木) 17:28:48
冒険島懐かしい!確か、私が高校生くらいに店仕舞いした記憶があるけど。
宮ステーキだけは健在ですね。あと、あの辺ってマックハウスとか、ハローマック、トステムビバありましたよね?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/09/18(木) 18:06:33
ビフテキ食いてぇwww

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/09/18(木) 19:57:55
思出話が盛り上がって来ました!
伊勢甚ってジャスコのことですか?

ジャスコって何でなくなったんですか?

ちなみにジャスコにはどんな店舗入ってましたか?
私はまだ幼稚園から小学校上がるくらいだったのであまり覚えてません。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/09/19(金) 19:20:32
冒険島と宝島は別物?

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2014/09/19(金) 21:35:48
冒険島はゲーム屋だよね
宝島は喫茶店だっけ?

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/09/20(土) 10:24:09
肉のはなしすっから
肉食いたっくなったーー
五十番のバンバーグステーキ好きだったな〜

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/09/20(土) 12:08:49
新しい国民健康保険証って届いてる?
今回は簡易書留かダイレクト投函か知りたいんだけど…

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2014/09/20(土) 16:05:27
役所に電話すれば?

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2014/09/20(土) 16:11:19
ごもっともです、役所は今日明日は休みで
届いているのなら休みのうちに帰省して取りにいきたいので
市内の方に届いているかお聞きした次第です

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2014/09/20(土) 17:24:29
遠くに住んでるならそこの市区町村で国民健康保険に入ればいいと思うけどねえ

那須塩原市民が払い込んだ保険料を使いたい事情があるんだろうね

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2014/09/20(土) 17:41:24
仕事で出先で寝泊まりしてるんで住んでないですし、
家も那須塩原市に40年ローンで建てて15年の残債がありますから引っ越すつもりもないですし、
健康保険税含めて税金もすべて納めてます

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2014/09/20(土) 18:15:37
市報なすしおばらには9月下旬発送とあって、市のHPに記載は無いから連休中には届かないんじゃないかな
22-25日通常郵便で発送して24-27日に投函されてるのが有力だろうね

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2014/09/20(土) 21:47:16
ちなみに日曜日は郵便も休み

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2014/09/21(日) 17:15:27
<自治体破綻>富津市が18年度に破綻の恐れ 千葉
毎日新聞 9月21日(日)13時47分配信

消滅市町村きてるね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2014/09/21(日) 17:18:16
あ 誤爆したった。まぁここも当たらずとも遠からずw(´・ω・`)

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2014/09/25(木) 20:10:32
>大田原・那須塩原・那須が行財政改革の研究会 合併も視野
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20140925/1727491

合併してもらいたいなあ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2014/09/25(木) 20:15:16
那珂川町は死んだのかな

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2014/09/25(木) 20:16:37
>>285 同意www

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2014/09/25(木) 21:48:25
町と町が合併して村になるところだった町か…

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2014/09/25(木) 21:51:17
那珂川は烏山と合併する方が自然かと

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2014/09/26(金) 00:34:45
>>284
那須町と旧黒磯を排除して貰えれば合併賛成だな
あの2つはガン細胞だ

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2014/09/26(金) 05:53:22
どうしてそういう馬鹿みたいな事を言うのかねぇ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2014/09/26(金) 16:48:11
))289
オレも一票

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2014/09/26(金) 19:45:21
那珂川町も含んだ広域の合併がいいなあ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード