facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 18
  •  
  • 2014/04/09(水) 10:35:47
>栃木クオリティの低さを知らないまま社会人になるのは良くない。

宇都宮は低くないと思う。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/04/09(水) 12:14:31
東京に18年住んでから戻ってきたけど、そう極端な落差はないけどな
コンビニは各種あるし本やCDや一部の生活用品はもともとネットで買ってた
デジタル家電や雑貨や服なんかは宇都宮まで行ったりもするけど
スポーツジムは設備同じくらいでこっちのが安い
どうしても物足りないのは、旨い外食が少ないことと賃金が安いことくらい
外食は…ずっと住んでたのが吉祥寺だったからほんとに行くとこ少なくてツラい

とりあえず遊び回る人には退屈かもしれないけど、平日は仕事漬けで休みは家で
ダラダラしてた会社員ならあまり生活変わらないような気がする

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2014/04/09(水) 14:18:47
>>15
> 金払って対等な関係のはずなのに何か売る側の態度のでかさ

こっちで家電量販店で10年働いたけど
金払って対等な関係のはずなのに何か買う側の態度のでかさ
ばかり目につきましたけど・・・

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2014/04/09(水) 22:07:48
ご存知の方いたら教えて下さい
5月に50人くらいの人数で飲み会を行う予定なのですが、
飲み放題込みで一人当たり5000円以内(できるだけ安く)の予算で
食べて飲める店を知っていたら、できるだけ多く教えてください
お願いします

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2014/04/11(金) 15:24:11
>>21
黒磯地区なら榊原会館

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/04/11(金) 21:29:03
榊原は以前使ったのでほかのところがいいんですが
ほかにはないですかね?

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/04/11(金) 22:13:59
烏ヶ森付近情報

・あじ平跡にステーキ・ハンバーク屋が
・交差点シャトレーゼ隣のラーメン屋が、また閉店
 どうせ今回も天華グループでしょう
・その近くのGSエネオスが閉店

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/04/12(土) 09:38:14
>>23
きよみず

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/04/13(日) 05:55:50
>>24
天華→とらに→赤みそ屋→花道→とんこつ屋→?
だよね

あそこは、シャトレーゼのオーナーが経営してると聞いている。直営じゃなくフランチャイズって
天華グループの実験店を引き受けてるんじゃないだろうか

宇都宮にも一軒、天華の名前のままの実験店があるね

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/04/13(日) 15:25:52
>>26
麺と餃子の直売店って看板でてる

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/04/15(火) 00:07:12
>>18
うそーん。仕事のトロさとコンプラ意識の低さは
県内(つーか北関東全般か)どこも一緒の印象。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/04/19(土) 22:02:01
>>23
乃木温泉ホテル

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/04/20(日) 10:55:37
>>21
乃木温泉(>>29)に一票(風呂に入れる)
あとは、ホテルニュー塩原(昼間観光もするなら)
大田原だが、魚鶴(料理がいい)、鹿島(バイキングになると思う)

どれも送迎バスはあったと思う

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/04/21(月) 22:56:33
>>15
店員は目立つ例だけど、他にもたくさん。
この土地の人間にはそれが分からないんだよね。
田舎者の悪いところと、都会人の悪いところが合わさったような、独特の気持ち悪さ。
早くトンヅラしたいんだが、そうもいかんし、困ったもんだ。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/04/23(水) 04:36:16
ドロンジョ・トンズラ・ボヤッキー


今までトンズラって豚の顔だと思ってたが、ずらかるの意味だったのか
ドロンに合わせて

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/04/23(水) 08:52:30
ほほう。
ドロンジョさまはドクロベェさまにかかってる(名前が似てる)だけかと思ってたよ。

ここまで見た
  • 34
  • 渡る世間は下衆ばかり
  • 2014/04/27(日) 12:11:28
 黒磯本屋無くなった、市街には「あすなろ書店」「あおい書店」そしてエロ本の宝庫である「あいざわ書店」この御三家が閉店したのは痛い。。。

 ジャンプで「ONE PIECE」読むためにはコンビニ入るか何処かの定食屋でオーダーした後についでに読むしかなくなった。

 ホントこの街で楽しめる場所といったらドン・キホーテの近所のバッティングセンターぐらいだな…(因みにここはホームランが入り易いよ。)

ここまで見た
  • 35
  • 渡る世間は下衆ばかり
  • 2014/04/27(日) 12:13:31
 申し遅れました、私は今回初めて書き込みさせていただく2ch初心者です。以後お見知りおきを。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/04/27(日) 13:52:40
買って読めや。立ち読みウザイ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/04/27(日) 14:34:13
立ち読みがつもりつもって本屋潰すんだぞ

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/04/27(日) 14:36:15
本屋潰すのは 万引き

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/04/27(日) 20:02:10
立ち読みされて折り目付いたのは買いたくないよね・・・

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/04/27(日) 20:22:17
黒磯の本屋というと斉藤と紀行が残ってるはず…
相馬はよくわかんない

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/04/27(日) 22:09:34
雑誌はコンビニだし本は通販かKindleだな
別に本屋イラネ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/04/27(日) 22:12:08
TSUTAYAは本屋じゃないんだな?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/04/28(月) 02:56:42
消防のサイレンで目が覚めちゃった@西那須野
最近乾燥してるからちょっと心配

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/04/28(月) 05:57:26
おまいら、変なコテハンに釣られ杉

って、俺もかw

ここまで見た
  • 45
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/04/28(月) 13:22:52
>>45
あー事故だったから消防車は出たけど火災情報は来なかったのか
朝メールチェックして不思議だったんだ
ありがとう

二つ室か
田んぼ多くて道幅が狭くて夜はかなり暗い印象あるな
合掌

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/04/28(月) 20:32:27
またサイレンなってるんだけど…@西那須野

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/04/28(月) 21:16:23
戸田から板室へ上がってく途中にある
クマか何かの置物、あれは何だ?
赤や金など時々色が変わる。

ここまで見た
  • 49
  • 三つ穴灯篭φ
  • 2014/04/29(火) 00:11:35
>>45
ローカルルールを御覧の上ご利用ください

まちBBS関東を利用する方へ(必ずお読み下さい)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1386909005/3
>地域で起こった事件や事故のニュースをコピペする際に、
>名前や年齢などの個人情報は完全に伏せてください。
>また、参照URLの併記も忘れぬようにお願いします。

経緯はこちらを参照ください
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1365462534/64,66,67


他界された方でも周囲の方々に配慮を
ここは長くログが残ります
公人等でも公務中か不明な件は御配慮ください

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/04/29(火) 10:40:46
 つーか、サウンドボウルの跡地に建物立ってるけど何の建物なの?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/04/29(火) 11:26:39
そうか

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/05/01(木) 19:55:06


ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/05/02(金) 00:31:41
学会

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/05/02(金) 19:51:56
野崎街道沿いで、フットサル場前にあるしらゆきってラーメン屋ってやめちゃいました?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/05/02(金) 21:26:51
どーだろ?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/05/02(金) 22:01:33
しゃもじ持って突撃

ここまで見た
  • 57
  • 匿名課長
  • 2014/05/03(土) 17:16:39
那須塩原市も小山市みたいに活気溢れるようにならないかなぁ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/05/03(土) 18:25:04
しょせんは田舎者よ。無理無理。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/05/05(月) 21:06:08
カーアカデミー那須高原について誰かどういう所かくわしく教えて!

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/05/05(月) 22:46:45
>>59
教習所

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/05/06(火) 04:33:38
>>59
悪いこれ見て
http://sp.carac-ds.jp/

ここまで見た
  • 62
  • 匿名課長
  • 2014/05/06(火) 19:27:16
教習所は楽しいよ。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/05/08(木) 23:25:16
>>59
卒業生、事故多いと聞いたことがある。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/05/09(金) 18:17:42
ファミマの那須塩原豊浦北町店にさっきいったんだけどさ、男の人がひとりでレジやってたんだけど客が何人か並んじゃってレジお願いしまーすって他の店員呼んだんだけど誰も来なくててんやわんやしてた。
なんで誰も来ないんだろうと店内見回したら店長みたいな人と偉い感じの人が話し込んでて、ヘルプの声も聞こえてるはずなのにガン無視だった。
こりゃ潰れるな…って確信した。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/05/09(金) 21:24:34
>>64
お客さま相談室へメールどぞーttps://www.family.co.jp/inqform2/inquiries/

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/05/10(土) 17:14:45
2040年に消える自治体896には入ってなくてよかった

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/05/10(土) 19:41:06
まあね、こんだけ日本中から非正規かき集めてりゃ、
いつまでも体裁だけは残るだろうね。

ここまで見た
  • 68
  • 匿名課長
  • 2014/05/11(日) 21:03:32
>>66
隣の那須町は入ってたよ。

くわばらくわばら

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード