☆埼玉県坂戸市在住、出身者集まれ☆★PART80 [machi](★0)
-
- 120
- 2014/04/19(土) 17:56:18
-
そういや、こういうニュースがありました。
平成26年度坂戸市のわかりやすい予算書を作成しました
http://www.city.sakado.lg.jp/news/detail.25.37034.html
ポップなフォントとデザインを入れただけに見えたけれど、ところどころわかりやすい箇所もありますね
話題になっていたエアコン導入の支出が8376万円というところには詳細な内訳を聞きたい気がします。
これ、あいている教室にも設置しちゃっているらしいんですよ
-
- 121
- 2014/04/24(木) 22:33:13
-
あげ
-
- 122
- 2014/04/26(土) 23:12:10
-
うわあ〜
うわあ〜
オムツ
-
- 123
- 2014/04/27(日) 00:58:26
-
先週の私の書き込みで流れを止めてしまった気がして気後れ。
明治製菓の近くのベルクも不便なのでもう足を向けていません。
パチンコ屋とムラタが壁になっている為に直接行き交うことができないのは、
住民にとって不便じゃないのかな
-
- 124
- 2014/04/27(日) 10:35:28
-
石井のベルクには即製パン屋がないのが意外。
-
- 125
- 2014/04/27(日) 14:44:14
-
ようやく坂戸にもベルクが…と思ったけど不便すぎる立地だよね
やっぱすねおり店の方がいいわ
-
- 126
- 2014/04/28(月) 10:44:49
-
ゴミは自分でゴミ処理施設に持ってくから
集積場の当番無しってできねーかなー。
仕事の都合上、毎日は厳しい。
-
- 127
- 2014/04/28(月) 21:34:10
-
そんな俺は家を買ったけど実家もあるしたまにしか行けないから
自治会には入ってない。ゴミも赤尾に直で出してる。
自治会なんざ一人もんの俺には無益に等しい。
むしろ銭は取られるわ。自分には関係なくてもやらされるわ。
夜勤の人間なんかどうするんだろ?一日中家にいる奴がやるべきだよな。
-
- 128
- 2014/04/29(火) 12:00:29
-
自治会費は払ってね
電柱の街灯とか自治会費でまかなってたりするので…
掃除当番は拒否っていいけどさ
-
- 129
- 2014/04/29(火) 13:40:34
-
そう言った相談って誰に言えばいい?
自治会町?市役所?
-
- 130
- 2014/04/29(火) 21:56:50
-
そういえば近くの電柱の蛍光灯切れかけてたな
市道だったきがするんだが市役所かね
-
- 131
- 2014/05/01(木) 14:45:06
-
祝!東武鉄道100周年
記念電車見ましたか?
-
- 132
- 2014/05/01(木) 16:11:19
-
東武鉄道ではなく東上線100周年ね
-
- 133
- 2014/05/01(木) 21:37:34
-
オザム近くのすき屋はいつになったら再開するのかね
-
- 134
- 2014/05/01(木) 22:18:19
-
よむよむの中にあった子供服(中古.)のお店、外から見たらまだ看板あるけど、潰れたんだよね?
西松屋は近くだし、安いし、新品だけど、負けてない商品もあったのに。
あの店のワゴンに入っていた服はTシャツは150円
ズボンは250円で掘り出し物も多くてよかったのにな。
それに、ボロボロのヨレヨレでこの価格っていう某リサイクルショップとは違って、品質もよかったのに残念。
-
- 135
- 2014/05/01(木) 23:19:11
-
先日、オザム近くのすき家のドライブスルーを使おうとしたら使えないようになっていました。
どうやらやっている日とやっていない日、それにやっていない時間まであるみたいです。
ニュースの渦中のすき家混乱を目の当たりにできたのは面白いけれど、
ドライブスルーを封じられるのは少しつらいです。
スタバのドライブスルーとかもそのうちダメになるのかな…
-
- 136
- 2014/05/03(土) 10:16:23
-
昨日出勤するのに朝からカメラ構えた人がたくさんいたのはそういうことか。
-
- 137
- 2014/05/03(土) 22:41:43
-
カメラ構えて登校中の女子でも画像記録ですか
-
- 138
- 2014/05/04(日) 15:04:34
-
東上線100年記念の復刻カステラ電車だろ。
それより明日は永源寺の花祭りじゃねえか!
-
- 139
- 2014/05/05(月) 10:54:06
-
お釈迦祭来ました
20年前から見てるけど、未だに沢山の人が集まっててなんだか嬉しいね
夜は柄が悪いのが多いから行かないけど…
-
- 140
- 2014/05/05(月) 20:08:10
-
カステラは越生線じゃないの?
釈迦祭り結局行ってない今日だけなんだっけ
毎年言ってる気がするけど何で縮小したかなほんとに
-
- 141
- 2014/05/05(月) 21:10:42
-
昔は永源寺の敷地内にお化け屋敷来てたよね
平日だったから学校帰りに友達と行ったなあ
-
- 142
- 2014/05/05(月) 21:12:56
-
お化け屋敷じゃないな〜見世物小屋
タコ男だっけ〜あとは忘れた
-
- 143
- 2014/05/05(月) 21:57:15
-
昔は坂戸小学校の前あたりまで祭りだったよね〜
-
- 144
- 2014/05/05(月) 22:04:29
-
>>142
蛇女見たよ
-
- 145
- 2014/05/06(火) 13:20:43
-
昼過ぎに行ってみたら道路が拡張されたせいかスッカスカな感じだったな〜
昔はお寺の裏の方で小動物も売ってたよね、買った事ないけど
-
- 146
- 2014/05/06(火) 18:20:23
-
>>135
今日の午前中は石井のすき家はやってなかった。
-
- 147
- 2014/05/06(火) 18:31:04
-
>>146
今、やってるすき家捜す方が難しいのかも
-
- 148
- 2014/05/06(火) 20:10:28
-
最近「すきや」は時間帯によって、持ち帰りのみ・店内飲食不可にしてる
店が他の町でもチラホラあるみたいですが、いったい何があったのでしょう???
-
- 149
- 2014/05/06(火) 21:02:09
-
>>148
アルバイトのクーデターがあったからだと思います。
-
- 150
- 2014/05/06(火) 22:37:58
-
>>148
バイトは深夜1人勤務が基本
激務で店内で寝てしまい客に起こされたり
忙しくてトイレに行けず大を漏らしたりとネットで暴露され
行政機関の立ち入り調査も入ったとか
-
- 151
- 2014/05/07(水) 00:30:09
-
すき家・・・
バイトの人達は頑張ってると思うけど、経営者がねぇ。
twitterで呼びかけてバイトが一斉に辞めたとか(未確認)
深夜は基本1人なので、強盗によく襲われてレジの金持ってかれてた。
一時的に2人にした場所もあったみたいだけど、もう1人バイト入れるよりもレジの
金持ってかれたほうが安上がりだからと言って、すぐワンオペ始めたんだよね。
人命より金が大切と考えるようないわゆるブラック企業では、なるべく働きたくないってのが人情。
ワタミも人が集まらなくて60店舗閉鎖するとか。
できないってのは言わせないのがワタミの社是だったはずなのに。
人材派遣会社の会長で産業競争力会議のメンバーの一人は、自分の会社がやりやすいように
もっと人を簡単に首を切れるようにできる日本にしようと画策してたりと、
拝金主義者が多くてやんなっちゃうね。
-
- 152
- 2014/05/07(水) 17:07:41
-
>>148
「すき家 ワンオペ」で検索してみ
-
- 153
- 2014/05/07(水) 21:49:07
-
唐突ですが・・・
若葉ウォークで映画を安く見る方法ありますか?
-
- 154
- 2014/05/08(木) 07:25:16
-
>>153
"シネプレックスわかば"の携帯サイトに画面提示のクーポンがあったはず
あと映画の半券で施設内の食事の割引やスタンプで駐車場が長時間無料など
もしもシステムが変わっていたらゴメンナサイです。
-
- 155
- 2014/05/08(木) 10:43:45
-
>>153
普通に夜8時以降のレイトショー(¥1,300)、毎月1日の映画の日ファーストデー(¥1,100)とかじゃダメなの?
女性だと毎週水曜はレディースデー(¥1,100)。
入会金(年間¥500)払って会員になると毎週金曜が会員デーらしい。
会員は¥1,000で映画を見られる。
消費税が上がったから今の所その、会員デーが一番安い方法っぽいけど。
年間どれくらい映画を見るかにもよるよね。
一年に1〜2本見るか見ないかじゃ会員になる意味なさそうだし。
-
- 156
- 2014/05/08(木) 19:48:03
-
契約してるプロバイダから送られる冊子に、たまーに映画割引券が5枚ぐらい付いてたな
-
- 157
- 2014/05/09(金) 14:51:51
-
突風やべぇ…
-
- 158
- 2014/05/09(金) 16:45:37
-
うむ、凄いな
子供が通ってる小学校から警戒を呼び掛けるメール来た
-
- 160
- 2014/05/09(金) 17:42:29
-
今テレ朝のJチャンネルに坂戸産の地鶏が出てるね
-
- 161
- 2014/05/09(金) 21:29:44
-
防災坂戸の放送が風で聞こえませんでしたね。
坂戸市公式の動きはなし。鶴ヶ島はよくアナウンスしているね。
大雪の時も鶴ヶ島は写真や注意点を掲載してよくやっていた
-
- 162
- 2014/05/10(土) 00:09:36
-
坂戸と言えば生ハムが〜高いなw
-
- 163
- 2014/05/10(土) 08:56:18
-
>>98
ググルマップとかで見ると分かるけど、団地奥で毛呂側を遮る『城山』から八高線間際まで道が付いてる事になってるからねw
城跡見つかって繋げる事が出来なくなったかは分からんが、『八高線に新駅開設』か
『越生線の複線化』前提であの団地建設したとしか思えないフシがあるよね
…凄い小さな『アラウンドサークル』とか、多分建設時期が同じ(R407新バイパス開通で分断された)
日高団地みたいな意外とコジャレた街区設計が面白いね、西坂戸団地は
チャリダーしててあそこに迷い込んだ時、「1970年代的豪邸」が結構在って吹いた
>>107
あれってPAT末期に店舗群中央の広場で子供相手にやってたのが独立しただけでしょ?
親御さんのクルマが停めにくい場所で開業しても、来年の今頃まで持たなそうな気がするのは気のせい??
-
- 164
- 2014/05/10(土) 09:28:31
-
西坂戸団地は川角駅方向にも道を広げる土地を確保したまま放置されたような所があるよね
あれって川角駅前に出る道にしようとしてそのまま放置されてたじゃないのかな
埼玉平成中学が出来ちゃったからもう無理だろうけど
-
- 165
- 2014/05/11(日) 06:21:31
-
坂戸駅の南口の大通りって
つい最近までホットモットってなかったけ?
潰れた?
-
- 166
- 2014/05/11(日) 11:41:59
-
確かに無くなってたな
いつの間に閉店したんだ
-
- 167
- 2014/05/11(日) 13:13:15
-
3月に閉店したよ。
鶴ヶ島脚折町に新しいほっともっとが開店したよ。
-
- 168
- 2014/05/11(日) 14:29:36
-
閉店じゃなくて移転だね
-
- 169
- 2014/05/12(月) 04:07:00
-
突然ですが、北坂戸駅近辺に
中華専門の食材屋さんが有ると言う
話を聞いたのですが、詳しい場所を
ご存知の方いらしゃいますか?
-
- 170
- 2014/05/12(月) 12:53:58
-
>>169
ここのことですかね
http://tabelog.com/saitama/A1103/A110304/11002463/
-
- 171
- 2014/05/12(月) 12:56:01
-
>>169
食材屋さんでしたか。
すみません
このページを共有する
おすすめワード