facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 130
  •  
  • 2014/03/20(木) 11:01:51
0476906050
ここんとこずっとかかってくる。
出ないとすぐ切れる。
なんなの?これ?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/03/20(木) 12:12:54
その番号かどうかはダイヤルディスプレイに登録してないからわからないけど
うちも1ヶ月くらい無言電話かかってくる
子の学校でも無言電話が酷くて非通知に設定されてる場合電話に出ませんと手紙が来たよ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/03/20(木) 12:34:32
コンビニとかで何者かが宅配伝票かなにか盗み見して
留守かどうか確かめているんじゃなかろうか?
銀行、郵便局、役所とか人目につくところで申込み書とか書いてない?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/03/20(木) 13:10:31
うちも番号わからないけど無言電話よく来るわ。電話機が壊れてるのかと思ったら違ったみたい。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/03/20(木) 16:55:07
うちにも無言電話くる。出ると切れる。
オレオレ詐欺で、出たのが若い声だから切ってるのかと思ってた。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/03/20(木) 18:17:32
>>134 電話機本体の着信履歴調べてみたら朝8:40〜10:00まで昼12:30〜13:00まで夜17:30〜18:30くらいに日替わりだけど集中してるわ
確かにオレオレ詐欺かもしれない
そういえば昨日・今日はかかって来ないから何らかのリストから外れたのかも

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/03/20(木) 18:37:07
>>130
その電話番号、今年に入ってから検索されてる回数増えてますね。やっぱりなんかしらの詐欺とかそういう電話なのかも。 http://www.numberhi.com/0476-90-6050/

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/03/20(木) 18:58:34
>>126
16:00頃に通ったけど、真っ暗だったよー。
まさかだよね。やだよー。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/03/20(木) 20:15:24
>>126,137

HPに「リニューアルのため、一時閉店」って載ってたぞ。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/03/20(木) 20:36:06
>>138
そっかーよかったよ。ありがと。
ああどうなることかと思った。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/03/20(木) 21:09:17
>>137
また一つ店が無くなるのかと、ドキッとしてしまったよ。
>>138
情報ありがとう。ひとまず安心。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/03/20(木) 21:30:38
http://www.j-cast.com/s/2014/03/20199811.html

すき家はこういう事なんじゃないの?
実際のところは知らんけど。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/03/20(木) 23:44:07
すきやはパワーアップがなんとかってビラがはってあった

JR成田側にスーパーできないかな
駅前なのに不便すぎる
ナリタヤが一番近いとか

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/03/21(金) 00:00:23
「すき家」は正直好きじゃない。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/03/21(金) 08:44:34
>JR成田側にスーパーできないかな
囲護台に住んでいますがヤオコーの方が近くないですか?
JR西口は土地もないし通勤者はボンタ利用者が多いので難しそう
駅横の再開発ビルに小型スーパーが入るという噂があるけれど
参道の商店が反対するだろうし実際どうなるのかな

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/03/21(金) 08:59:42
駅ビルに成城石井じゃない?

階上は高級マンションなんだよね。需要はありそう。
恵比須じゃないけど「アトレ成田」とかなったらいいのにねえ。
無理かあ。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/03/21(金) 13:11:45
>>144
> 参道の商店が反対するだろうし実際どうなるのかな

反対してどうにかなるものなの?
そこまで業態被るものない気がするけれども。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/03/21(金) 13:55:06
今はスーパーは誘致するくらいの時代だよね、インフラっていうかライフラインそのものだし
駅前っていえば白井とか木下とかで撤退してたし、印旛日医大はナリタヤ入ったけど、ああいう事態になると大変
志津も駅ビルのスーパー撤退して、でもすぐ入ってくれたけど、やっぱり切実な問題だと思う
確かに西口側がボンまで空白区なのは何とかならないのかなあ。コンビにはたくさんあるけど、やっぱりスーパーじゃないし。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/03/21(金) 14:01:35
仮にスーパーが出来て参道で困る店ってスーパー堺屋くらいじゃないの?
堺屋は、参道周辺の顧客で固定化されてそうだし、そんなに集客に変化なさそうだけど。
そもそも、今の参道は参拝者向けの店ばっかりになって地元民向けの商店街じゃ無くなってるいるよね。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/03/21(金) 14:33:36
>>今の参道は参拝者向けの店ばっかりになって

参道ってそういうもんじゃないのか?
他所の参道の方がもっと参拝者向けだけど

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/03/21(金) 14:57:11
だから、仮に駅前にスーパーができて反対するっておかしいんじゃないかって話だよ。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/03/21(金) 15:01:48
その理屈はおかしい(´・ω・`)

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/03/21(金) 15:15:06
成田駅前の開発より土屋駅の設置と行政サービスの設置お願いします

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/03/21(金) 15:53:48
土屋駅は諦めた方がいい
あの辺りに家を買った人は残念だったな

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/03/21(金) 17:18:10
商店街が反対してるの?
今回の駅前開発でそんな話がでてるの?
昔の話とごちゃごちゃになってないかい?

たしかに昔は、なんだかんだ反対してたみたいだけど
反対する理由が当時はあったんだよ。
今のあの参道では、反対する理由がすでにないじゃないか。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/03/21(金) 17:22:58
駅前すみでスーパーにいくためだけに車所有・・・
駐車料金月10000円以上
ばかばかしくなってくる

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/03/21(金) 18:19:28
昔、参道の近くに住んでた時は生協を頼んでた
今はスーパーだらけのニュータウンだから便利だわw

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/03/21(金) 19:47:04
駅前にスーパーが欲しいって気持ちはわかるけど無理だよな
経営が成り立たないのは明白だもんね
美郷台ナリタヤやヨークマートだって黒字かどうかわからんよ

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/03/21(金) 21:56:57
一階にスーパーで容積率ギリギリまで高いマンションを上に建てればいいんじゃない?
マンション住民がお客になってくれるしな。

快活CLUBの上もったいないよな。
使えるのに。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/03/21(金) 21:58:52
快活クラブって青木とくっついてるとこでしょ?
あそこ昔ナリタヤだったよね

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/03/21(金) 23:21:32
OKストア来ないかな

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/03/22(土) 00:56:35
個人的には美味しい惣菜屋さんが成田駅周辺にできて欲しい
スーパーの惣菜屋さんも大歓迎

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/03/22(土) 04:42:13
とりあえず、西口のオリジン弁当でおかず買うってのは?
成田のオリジンは行ったことないけど、あそこ惣菜はグラム売りだよね。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/03/22(土) 11:17:01
OKストア来て欲しい。タイヨー以上に安くて店内も清潔だから好きなんだよね

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/03/22(土) 11:20:38
OKストア成田にほしいね、どこも遠いし、入りにくい。あの3パーセントとか微妙な見切りシールがハマるわw
成田だと車客多いから、駅前だと駐車場がきついかな。ヤオコーもあんなに広くても混んでるとあるくらいだし。
まあ、素直に駅中とかはリブレ京成が妥当なんだろうけどなあ、駅利用だから駐車場はなしと。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/03/22(土) 12:36:50
バーガーキングが欲しいな〜〜〜
成田あたりに1店舗あればそれなりに売れるだろ。
マーケティング担当者、働けよ。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/03/22(土) 12:42:29
>>165
そう思うなら自分で出資してフランチャイズすれば良いのじゃないかな(´・ω・`)

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/03/22(土) 12:59:28
どちらかと言うとフレッシュネスバーガーに戻ってきてほしい

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2014/03/22(土) 13:44:21
イオン前は立体交差点にするしか渋滞解消手段がないと思うんだがなぁ
今のままじゃ危険すぎる

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/03/22(土) 13:56:11
土屋交差点やイオンの通りは千葉NTからの道路が完成すれば多少は変わると思う
ただし逆に千葉NTからの交通量が増える可能性もあり混雑するかもしれないけど

あとは成田ICと寺台ICの間辺りからイオン裏を通って宝田方面に行ける
大型通行OKの1本道があると違うんだけどね

あそこはもう抜本的に構造を変えないと
小手先だけじゃダメなんだけどね

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/03/22(土) 16:41:50
最近のお惣菜って、味付けが甘くない?

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/03/22(土) 17:09:22
(´・ω・`)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140321/chb14032121310002-n1.htm

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2014/03/22(土) 17:32:18
そんな張り紙するおっさんも怖いが、石を投げるガキも怖い。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2014/03/22(土) 22:19:42
馬鹿なおっさんだと思うが、その糞餓鬼がお咎め無しだったら流石におっさん可哀想

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2014/03/22(土) 22:25:10
ニュータウン周辺のガソリンスタンドで、原付のスクーターのタイヤの空気の補充できるところありますかね?
自動車用のものだと原付のタイヤに合わないんで―

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2014/03/22(土) 22:31:57
土屋のモービルのタイヤ売り場の所にあるエアゲージがバイクに対応したタイプだよ。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2014/03/22(土) 23:08:01
原付は自転車用の空気入れにアダプタ付ければ空気入れられるぞ

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2014/03/23(日) 02:16:30
>>166
http://burgerkingjapan.co.jp/fc/terms.html
個人は無理だってさ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2014/03/23(日) 02:48:56
集客的に成田駅にバーガーキングやフレッシュネスなんて夢のまた夢だろうな
まだ空港内なら可能性あるかな

贅沢は言わないから、京成成田駅前にケンタッキーが欲しいです

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2014/03/23(日) 06:09:13
ボンベルタ内のスタバが撤退しないことを、今は願う。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2014/03/23(日) 08:42:24
スタバの椅子の座り心地よさと長時間占拠者の正比例率が甚だしい。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード